• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月30日

バカンス終了♪



アロハ~(‘ー‘)/~~……じゃなくて……



昼に出所しました(`_´ゞ… 長~~~い有意義な?7日間・・オマケにアルミの二本足と共に(笑)


お陰さまで全プレート・ボルト抜けました。ボルト17本と思ってましたが 抜いたヤツを最後に貰って見てみると 20本ありました(;°∀°)




よくこんなモノが入ってましたねぇ・・
局部麻酔だったので音は聞こえるわ、ハンマーで骨を叩く振動は分かるわ、あれは拷問に近いですな↓
最後のボルト1本が折れていて、除去に難儀したそうです^^;
ん?!これってチタンで軽いし、レガのイジリの時に使えそうな感じ?(笑)



これが踵に入っていたモノ…これは串焼きで使えますかね?!笑

ダイジェスト版で事故直後の骨の状態







これは術後ですな♪




これもボルト・プレートいれた後ですね。




最初の入院中はこの有り様↓(ガッツリ足にステンの骨矯正棒が刺さってますw) 寝返りも出来ずオムツ着用で、2週間の地獄の様な日々…。
オムツ被れがハンパなかった( ノД`)…お陰で赤ちゃんの気持ちが分かりましたよw

退院するまでの2ヶ月半は車イス生活、車イスに乗っている方々の大変さが分かった貴重な期間でした。




約1年半後の5/25 足枷が取れた日!感無量(´∀`)
しかし穴ボコだらけだし‼

簡単な説明でしたが 入院中は特にトイレ使用・退院後は少しの衝撃などで激痛↓重い物は持てない…かなり不便を強いられました。…現在 日常生活においてはかなり楽になりましたが、今でも足首が健常者の1/3しか曲がらないので中腰は無理です( ´_ゝ`)

まだ自分より酷いケガの方々はたくさんいますので、色々と言うのも何ですが…

みなさんケガにはくれぐれも気を付けてください。
こちらが気を付けていても防げないものもありますが、注意1秒ケガ一生です

後 保険の見直しも大切ですよ~!保険会社の回し者ではありませんが(笑)

今年一杯は仕事が出来ないので主夫かなぁ?(〃∇〃)

何しよ?レガでドライブ三昧?スロ打ち放題?釣り三昧?(笑)

いや…家で大人しくしときます(__)一応w








ブログ一覧
Posted at 2015/05/30 22:48:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まっこと!良う降るぜよ〜😩
S4アンクルさん

2025祇園會前祭巡行
ボーエンさん

お天気の良い一泊二日のドライブ 長 ...
hiroMさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

愛車と出会って5年!
ミィ&プリンさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 絶対や ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年5月30日 22:51
こんばんは

いやー、痛々しいですね(^^;

自分も入院経験はありますが、嫌な思い出ばかりです(笑)

当分の間は激しい運動は控えてくださいねー(笑)
コメントへの返答
2015年5月31日 18:09
どうもです♪ ホント痛いです(笑)

まさかケガで入院するとは思いませんでしたよ(^^;
入院のツラさは入院した人でないとわかりませんよね‼

気を付けていきます!(^^)

2015年5月30日 23:02
ボルト全部抜けたんですね
局部は……音聞こえるから……凄いよね😅
入ってたボルト綺麗じゃないですか
洗ってからくれるのかな?

当分おとなしくですね
無理しないで下さいな~( 〃▽〃)
コメントへの返答
2015年5月31日 18:14
ありがとうございます‼ お陰さまで全部抜けました(^^)・・骨は砕かれましたが↓w

最後は洗って貰えますよ!さすがに血だらけはご勘弁願いたいです(笑)

これからは気を付けまーす(^^;
2015年5月31日 4:39
出所おめでとーございます(^○^)

いやいやチタンのボルト( ̄▽ ̄)ゞ
それ、結構なお値段したような気がしましたよ。
諭吉さんちの親戚縁者御一行様レベルで(笑)

人から車へリユース(^^)d
イイかも!
コメントへの返答
2015年5月31日 18:30
有り難うございます(^^ゞ 詳しい値段はわかりませんが、かなりの¥みたいです(笑)

あの丈夫さと軽さは何かに利用したいですねw
笑いさんもケガには気を付けてくださいね(^^)
2015年5月31日 5:34
出所⁈されたのですね

尋常ではない痛さが伝わってきました>_<

私の現在の職場は鉄骨屋しかも日給月給制なのでより細心の注意をと…

無理せずお大事になさってくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2015年5月31日 18:39
どうもです♪はい! お陰さまで出所できました(笑)

あの痛さは言葉では表せませんが……人生で初めて叫びました。・゜゜(ノД`)

玉こんにゃくさんも 気を付けてください^^;
2015年5月31日 10:24
おつとめご苦労様でした。

しかしねぇ~

レントゲン写真が凄い ( ̄□ ̄;)!!

みてるだけで背筋がザワザワしましたよ(´д`|||)

ステンもボルトも勲章みたいなもんですかね(爆)

決してBHには使用しないように!(笑)
コメントへの返答
2015年5月31日 19:12
どうもです♪そうなんです‼医者が酷いです!って言うくらいでしたから(笑)

勲章は勲章でも ドジり勲章です(ノД`) しかしあのチタンは捨てがたいw

ma-syuさんもホント気を付けてくださいよ^^;
2015年5月31日 18:54
こんばんは!

フレーム修正が終わって良かったですね!

私の友人もバイク事故で数回にわたる手術で、復帰しました。

なにより大変だったのは、手術前に「水が飲めない」ことだったそうです。

こちらも「もらい事故」だったので、奥さんが看護師だったこともあり、結構活躍してくれたそうです。
コメントへの返答
2015年6月1日 0:10
こんばんは♪有り難うございます‼ お陰さまで全部除去出来 ホッとしました^^;

バイクはむき出しですから特に酷いですよねぇ↓自分の友人は単独事故でしたが酷いケガでした…。
確かに食事より水制限はたまりません(笑)

そう言う時に奥さんが看護師だと助かりますよね(^^)
2015年5月31日 20:02
こんばんは(*^^*)

おかえりなさいヾ(*´▽`)ノ

大変な手術だったんですね( > < )
レントゲン写真や両足ギプスの写真にはびっくりしました(๑०д०๑)
亜キラさんの身体の中にこれだけの金属が入っていたんですね💦
改めて健康の大事さを実感しました(o^^o)

奥さまに心配掛けたぶん当分は家でおとなしくしていてくださいね(*´꒳`*)
コメントへの返答
2015年6月1日 9:18
おはようございます♪有り難うございます(^.^)

写真見せればほぼ誰でもビックリします(笑) 抜釘手術はそこまで大したものではなかったのですが、やはり最初の骨固定手術。次にプレート入れ手術、計2回の合計12時間は痛さの格闘で大変でしたね^^;

これほど健康の大切さを感じた事は無かったです‼

完治するまで主夫業で恩返しします(^^)w
2015年5月31日 22:25
こんばんは〜

痛々しいですね…T^T

自分は骨折の経験も、入院の経験もないのですが亜キラさんのブログだけで大変さが充分伝わってきます。

何はともあれ退院出来て良かったですね‼

コメントへの返答
2015年6月1日 9:48
おはようございます‼ 痛いのを通り越して気絶寸前でした(T-T)(笑)

中々上手く伝える事が出来ませんが、ホント大変でしたねぇ↓
kazuさんも体験してみますか?(爆)

有り難うございます♪まだ完治には日数かかりますが、気を付けて頑張ります^.^
2015年6月1日 19:56
アルミの足は重宝しますね。
抜釘術のあとはしばらく、
穴ボコボコの骨の強度が足らないので
アルミの足を駆使して衝撃を避けないといけないですね(汗

自分は股関節でしたが、
オムツの辛さ解ります~(涙

私も抜いた金具を記念に貰ってますが、
よくこんなものが入ってたな~ってw

とにかく、骨の穴が塞がるまで無理は禁物ですよ!

コメントへの返答
2015年6月1日 22:17
どうもです♪アルミ君は重宝してますが、明日には返却しないといけないんですよ(;°Д°)
今の医療機関は甘えさせてくれませんね↓

BOMBERMANさんも大変でしたよね‼あの大人のオムツは非常~にツライですなw

はい!今年は隠居生活に入ります(´ω`)

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ Aピラーブラック化♪(塗装) https://minkara.carview.co.jp/userid/2186331/car/3647547/8298382/note.aspx
何シテル?   07/13 21:59
熱しやすく冷めやすい性格の持ち主。年のせいかガツガツしなくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Aピラーカバーをはずしてドライブカメラを装着_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 13:39:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BRG(Bスペック)がとうとうお別れになり、レヴォーグ(2016年式)が新たに愛車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルレガシィBRGスペックB 2013年式 (2018年12月購入) 前車にBH5 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2(AT)所有。 ワゴンに一度も乗った ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation