• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産党のスバリストのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

圏央道の話

圏央道の話
昨日開通した圏央道相模原相川-高尾山間を走ってきた。 開通日に910では一番乗りとしたかったが、車検から帰ってこないのでレガシィで今日とした。 トンネルが多いがカーブが少なく走りやすい道であった。 中央道、関越道が近くなって有りがたい限り。
続きを読む
Posted at 2014/06/29 23:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

JAFの話

久々にJAFのお世話になってしまった。 20日の金曜日夜のこと、レガシィを一週間ぶりに動かそうと思うと、全く始動できない。 セルは廻るが全く点火しないのだ。 燃料は充分にあるのだが、燃料供給か点火系に問題が生じたのかも知れない。 910なら押しがけで対処してみるのだが、レガシィはATなのでそれも ...
続きを読む
Posted at 2014/06/22 17:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月11日 イイね!

高速有鉛の話

すぐに書こうと思っていたのに、すっかり忘れていた。 クルマ馬鹿のエグゼクティブマガジン、「高速有鉛」の最新号に、 「北の大地のヒーロー」という連載が始まった。 懐かしい写真の数々は感涙ものである。 なぜならその写真の現場の多くに私は同行していたからである。 文中に出てくる仮名の人物は私である。 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/11 22:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

旧車イベント「第18回品川クラシックカーレビューin港南」

恒例の品川のイベントに参加してきた。 今年は910誕生35周年ということで赤絨毯の上のメイン展示になった。 しかし隣がデロリアンなので、残念ながら注目は浴びなかった。 今回初来場のU221。ダブルピックの実車は初めて見た。 (2023年2月25日mixiより転載)
続きを読む
Posted at 2023/02/25 18:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

旧車イベント「ノスタルジック2days2014」

パシフィコ横浜でノスタルジック2daysが開催された。 今回は310が55周年、910が35周年であり、トークショウのテーマに合わせて910を展示することになり、私のクルマが呼ばれることになった。 プロのひと磨きと照明のおかげでアラが目立たず、色あせが気になる程度。 写真を撮ってくれる来場者も ...
続きを読む
Posted at 2023/02/25 18:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年12月23日 イイね!

旧車イベント「日産ヘリテージカーパレードin横浜」

今日は日産創立80周年を記念したパレードに参加した。 三連休の最終日ということもあり、前日二日をかけて磨いた甲斐があって珍しく艶のある状態で参加できた。会場でもパレードの沿道でも写真に撮ってくれるギャラリーが多く、910も旧車になったことを改めて実感する。 参加車は1999年生産までの一般8 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/24 18:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年10月06日 イイね!

旧車イベント「第1回お台場旧車天国」

10/6の日曜日、オールドタイマー誌主催のイベントお台場旧車天国に参加してきた。 狙ったのか、カラフルなブルの並びとなった。 ニューイヤーミーティングと同じ場所であるが、 第一回のイベントの気楽さからか初めて見るクルマが多く、楽しめるイベントであった。気になったクルマあれこれ。 オペルレコ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/24 18:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年07月21日 イイね!

旧車イベント「オートジャンボリー2013」

毎年恒例の埼玉自動車大学校で開催のオートジャンボリー2013に参加してきた。 友人の神様ナンバーの410と。 気になったクルマあれこれ ソアラエアロキャビン。実車を見たのは20年ぶりくらいか。 80カローラ。FXも懐かしい。この時代のトヨタ車はカッコイイ。 S12シルビア。限定車だ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/24 17:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年06月08日 イイね!

旧車イベント「日産ヘリテージカーフェスティバル」

日産ヘリテージカーフェスティバルに参加してきた。 今回はC30ローレル45周年である。 今回はエンジン博物館前の赤絨毯に展示してもらえることになった。 ZエンジンがL型エンジン発展の最終形としての展示である。 来場者のB10サニーと510ブル 講演会ではC30ローレルやG18エンジンの ...
続きを読む
Posted at 2023/02/23 14:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年04月29日 イイね!

旧車イベント&乗り鉄「みんなで幸せになるまつり夷隅」

千葉県在住の友人に誘われて夷隅に出掛けてきた。 彼がいすみ鉄道も小湊鉄道も乗ったことが無いのでこれを機会に乗ってみたいとのこと。 千葉から209系に乗って大原へ。 いすみ鉄道で会場となる国吉へ 二日間の会期の二日目とあって、展示車は少ない様子。 それでも気になったクルマあれこれ。 神様 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/23 13:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 28年目:点検パックセーフティチェック② https://minkara.carview.co.jp/userid/2186818/car/1698400/7781769/note.aspx
何シテル?   05/04 18:58
日産党のスバリストです。 現行車に乗っていれば、旧車の維持も難しくはないと思っていましたが、今や2台とも旧車になってしまいました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
普段使い用。ブライトンエアサス。 95年に新車で購入後、1オーナーで維持しています。同一 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
イベント用。 1981年式、2007年に友人より譲受。 1.8ワゴンGS、1.8セダンS ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
3台目の910。2.0SSS-EXG。 エアコン・パワステ・パワーウィンドウ・ドライブコ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2台目の910。 1982年式セダン1.8SSS-E寒冷地仕様。 全体に錆が酷く、随所に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation