• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月05日

地獄の爆走 1963年製造 東武8000系 8111F



今回初めて、東武野田線の急行を大宮から船橋まで乗り通してみました。
まさか、野田線に急行が設定されるとは20年前は思ってもいませんでした。
大宮から船橋まで、急行でも118分も掛かる長丁場です。

画像は船橋到着後の東武8000系、8111Fです。
実はこの8111F、東武博物館所有の団体専用列車で、
10年くらい前に東上線から引退している。
東武8000系で唯一残る、前面原型顔の編成です。



登場時のロイヤルベージュとインターナショナルオレンジの塗装に、
前面の通過標識灯まで復元されています。



室内は1986年度車体更新時の姿です。化粧板と座席モケットは、
10000系に準じたものに交換されましたが、
側扉はガラス支持がHゴムから金抑えに交換された以外は、
原型の塗装ドア、床敷物も原型と同色の濃いグリーンです。



60年物の車両が昨年営業運転に復活し、活躍を続けるという、
東武鉄道の粋な計らい。長年伊勢崎線ユーザーで、
8000系に毎日乗っていた身分としては嬉しい限りです。
しかし、アーバンパークラインの5両編成短縮化と、
新型車両80000系リリースのアナウンスもあって、
その活躍も残り僅かと思われます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/05 22:51:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

5年ぶりの東武ファンフェスタ
こすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地獄の「そら来た2階の電車」の沼 http://cvw.jp/b/2186909/47952605/
何シテル?   09/07 20:50
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation