• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマズコアラのブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

地獄の爆走 1963年製造 東武8000系 8111F

今回初めて、東武野田線の急行を大宮から船橋まで乗り通してみました。 まさか、野田線に急行が設定されるとは20年前は思ってもいませんでした。 大宮から船橋まで、急行でも118分も掛かる長丁場です。 画像は船橋到着後の東武8000系、8111Fです。 実はこの8111F、東武博物館所有の団体専用 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/05 22:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

地獄の「そら来た2階の電車」の沼

地獄の「そら来た2階の電車」の沼
近鉄10100系のビスタカー2世! それの晩年型がKATOから発売された訳ですが、 これでようやく9両編成のさようなら運転が再現出来ると… しかし、沼にハマり…全セット買ってしまいました。 特別企画品の9両セットを最初に買ったのですが、 こちらの6両セットのパッケージがかっこよすぎて我 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/07 20:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

天国のでっかいアーバンライナー

近鉄最後の名阪ノンストップ特急、21000系アーバンライナー。 そのKATO製HOゲージを念願の捕獲です! 外箱はボロでしたが、中身は至って綺麗な状態でしたので、 早速パーツ取付等を行いました。 この愛嬌たっぷりの前面!これが好きなんですよね。 この21000系は、名阪ノンストップ特急 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/03 23:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月12日 イイね!

天国のグレードアップ?金のゆうづる

先日発売のKATO HOゲージの北斗星単品。 元々は夢空間の発売に合わせて製品化が決定したものですが、 僕はこれを全く違う用途に使いました。 国鉄時代を代表する寝台特急、常磐線経由の「ゆうづる」です。 ゆうづるといえば、白帯の24系24形、24系25形のステンレス帯、 583系等が挙げられ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 21:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月03日 イイね!

ついに揃った!ⅠⅡⅢ世

近鉄特急ビスタカー歴代3種類がついに揃いました! まずは2代目ビスタカーから。 レジェンド・コレクションの豪華パッケージ6両セットで、 見応えありの冊子も付きます!前から欲しいと思っていましたが、 中古市場でもなかなか強気な価格設定で、なかなか入手出来ませんでした。 連接台 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/03 22:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

天国のビッグサイズ

久々に1/18サイズのダイキャストモデルミニカーを購入しました。 えっ?こんなの出てたの? ALMOST REALという海外メーカーのモデルです。 なんとジャガーX350です!これは買うしかないでしょう! 他にもCULTというメーカーからもX300やLSコレクションのシリーズ3等、 欲 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/08 23:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月14日 イイね!

A個室と特急指定席2つの天国 あけぼの

KATOとTOMIXの24系寝台特急あけぼのを購入です。 TOMIXのはさよならセット限定品です。 TOMIXは外箱と冊子、機関車2種付で一見豪華に見えますが、 これが発売した当時からすると、KATOのあけぼのの方が、 オハネフのジャンパ栓の表現が実感的であり、室内に寝台梯子の表現 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/14 18:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月23日 イイね!

天国の食堂車のレストラン

埼玉県東川口駅から徒歩ですぐの場所にある、 「ベーカリーレストラングランシャリオ」北斗星の食堂車がお店の名前に。 そうです。あの24系北斗星の食堂車がそのまま使用されているのです。 なかなか車体も綺麗に手入れされて静態保存されています。 恐らく何年かに1度塗り直しているのでしょう。 岩槻の運 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/23 22:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月08日 イイね!

コスパ最強!天国の鉄道模型メーカー

単品をコツコツ揃え、ついに24系寝台特急北斗星客車フル編成揃いました。 一部2012年ロットの単品が混ざっています。 1.オハネフ25-4 札サウ 開放型B寝台 KATOのHO24系は、1~6号車がJR北海道、7~電源車までがJR東日本で、 E26系カシオペア登場後に1往復に減便されてか ...
続きを読む
Posted at 2023/03/08 22:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月26日 イイね!

地獄の解体間近?

東京都内でまだブルートレイン24系客車が残っている場所があります。 それは尾久車両センター(旧尾久客車区)です。 2015年の北斗星廃止にあわせて、大量の24系客車が廃車解体となりましたが、 実は尾久車両センターには北斗星用と出雲用あわせて5両が 車籍を残した状態で保管されていました。 ですが、近 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/26 21:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地獄の「そら来た2階の電車」の沼 http://cvw.jp/b/2186909/47952605/
何シテル?   09/07 20:50
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation