• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマズコアラのブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

地獄のライトユニット

さて、鉄コレの京成3500形に ISMワークスさんで購入した、ライトユニット取付ですが、 これが簡単な道のりでは無かった。 「加工」 よく建設現場で、サンダーを使って薄鉄板を加工する作業があります。 そういうのが、僕は大の苦手なのです。模型の世界でもそれは同じ。 加工は大の苦手です。 こ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/27 21:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2019年03月26日 イイね!

天国のNゲージ化

本日は、トミーテックの鉄道コレクションです。 鉄コレの京成3500形、旧塗装です。 新塗装の未更新車は、入手困難ですが、 こちらの旧塗装は、まだ在庫がありました。 裏面はお馴染みの説明書です。 この写真、他に無かったのだろうか?3500形単独写っているの。 ステッカーは、相変わらず ...
続きを読む
Posted at 2019/03/26 20:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味
2019年03月20日 イイね!

赤帯だけと言う天国。青帯は要らない。

本日は、前から欲しかった車両を、 はじめての、新品未開封で入手しました。 なぜ、新品を買ったのか?値引きされていたからです。 それは、人気が無いからなのか? 値引き販売されており、中古で購入したところで、 値段が変わらなかったからです。 確かに京成の、それも、旧塗装なんて、人気無くて当然。 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/20 00:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2019年03月16日 イイね!

シンプルこそが天国

本日は、東京駅周辺でランチです。 いつものように、都営日本橋駐車場に停めて、 鉄鋼ビルディングに入っている「サラベス」で、 大好物のフレンチトーストを召し上がりました。 お昼時は、それなりの行列が出来ていました。 女性に大人気のお店で、店内は女性ばかりでした。 ふわっとした食感のフレンチト ...
続きを読む
Posted at 2019/03/16 17:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月11日 イイね!

天国の在庫処分品

3月、もうすぐ春がやって来る訳ですが、寒暖差が激しい。 春物を羽織るには寒すぎる、かと言って、ダウンや、コートで 完全に防寒するには暑すぎる。3月はそんな季節です。 そんな時に重宝するのはこれです。 schott 716 wool CPO ジャケットです。 以前、こちらの716 バッ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/11 01:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月08日 イイね!

史上最恐のマイクロ地獄

本日は、大好きだった車両を入手です。 京急旧1000形です。 1959年登場の車両ですが、2010年までの長きに渡って活躍した車両です。 実は、僕がNゲージを最初に買ったのが、この車両でした。 19歳の時に、グリーンマックスの組立キットを1万円で買って、挫折しました。 都営浅草線内で、この ...
続きを読む
Posted at 2019/03/08 01:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月26日 イイね!

天国は新塗装か?旧塗装か?

本日は、前から探していた、念願の車両を入手しました。 マイクロエースの 都営浅草線5000形 8両セットです。 乗り入れ先の京成に、頻繁に顔を見せる車両で、欲しかった車両です。 これは、1991年に、一部の編成で、8両編成化された、末期の姿です。 本当は、京成カラーに準じた、朱色とクリームに ...
続きを読む
Posted at 2019/02/26 23:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月25日 イイね!

天国の酸味と辛味

本日は、赤坂にてランチです。 前から行きたかった、酸辣湯麺発祥のお店「赤坂榮林」へ行きました。 実は、僕は元々、酸辣湯麺が苦手でした。 酸味が効いたラーメンと言うのが、どうも苦手で、今まで敬遠していたのです。 しかし、ここのは美味しく食べられました。 酸味も勿論強いのですが、酸味に劣らない辛 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/25 15:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

天国の時代が甦るものならば

僕は、もともと青砥に住んでいて、母方の両親が竹ノ塚に住んでおり、 おばあちゃんの家へ遊びに行く時は、青砥から京成電鉄に乗り、 関屋で、東武鉄道に乗り換えると言うお決まりのパターンで、 その時の京成の車両が真っ赤な車両だったのです。 この、燃えるような赤い車両が僕は大好きでした。 行きは、京成の赤い ...
続きを読む
Posted at 2019/02/24 21:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

天国の進化 DX

本日は、購入した、KATO 近郊型ホームDXを仮組です。 ホームのパーツは、階段を取り外し、床を差し替え、 ピンバイスで穴をあけ、椅子等を取付。 屋根下の、停止位置、出発反応標識等のパーツは よくわからなかったので、適当に配置。 ステッカーを貼付けようと思ったところ、 http://smf.s ...
続きを読む
Posted at 2019/02/11 23:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地獄の「そら来た2階の電車」の沼 http://cvw.jp/b/2186909/47952605/
何シテル?   09/07 20:50
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation