• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマズコアラのブログ一覧

2019年02月08日 イイね!

天国で永遠の幸せを

とうとう、我が家の文鳥「萬君」左側が天国へ旅立ちました。 最近まで、元気な姿を見せておりましたが、 どんなに寒くても、水浴びを欠かさない。水浴び大好き。 ここ数日、水浴びをしなくなり、お尻の周りが汚れており、 更には、白内障の症状も出てきており、 これはそろそろお別れかなと思ってはいました。 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/08 21:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

引込線に天国の車両大集合

本日は、KATOの V3 車庫用引込線電動ポイントセットを購入。 さらに、近郊型ホームDXも購入。こちらもいずれ組み立てたい。 取り敢えず、パーツだけ仮に組んで見ました。 しっかりハマりますよ。屋根下のパーツ以外は、もろい箇所は無い。 ホームBについている地下につながる階段は取り外 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/03 21:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月02日 イイね!

天国のデミグラスに絡む柔らかさ

本日は、人形町にある老舗洋食「芳味亭」でランチです。 ついこの間、本店の建物が移転リニューアルしたばかりです。 お昼12時に来店するも、並んでおり、1時間待ちでした。 それでも、寒い中待って良かった、最高の美味しさでした。 このお店の看板メニューの「ビーフシチュー」をいただきました。 とても ...
続きを読む
Posted at 2019/02/02 19:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月01日 イイね!

天国はデラックスの方です

KATOのストラクチャー 島式ホームセットです。 このセットに島式ホームDを追加する事で、8両編成が停車可能になります。 これはあくまでも撮影用の仮ホームでしかありません。試験的導入です。 この商品は、設計が古いと言うのもありますが、 そのままでは使い物になりません。 まず、素組するだけでも取 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/01 20:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月30日 イイね!

空港へ急げ!天国の新塗装

本日は、前から欲しかったマイクロエースの車両を入手しました。 はじめて手にする特急型車両に、ワクワクが止まりません。 京成の初代スカイライナーAE形です。 結構前にリリースされたもので、かなり入手困難です。 このモデルは、旧成田空港駅(現東成田駅)から新成田空港駅と 空港第2ビル駅の開業に伴 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/30 00:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

天国の炎のランナー試運転

本日は、残してあった、京成3500形のステッカーを貼付け。 付属のステッカーは、70年代から80年代の白地の方向幕でしたので、 3200形の青いものを流用しました。 行先は4両なので「普通うすい」を選択。 90年代初頭仕様にしたいので、優先席マークもいずれは貼り付けたい。 これで、まず ...
続きを読む
Posted at 2019/01/27 21:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月26日 イイね!

天国の胡椒爆弾

本日は、渋谷ストリームにてお食事です。 10年前、渋谷の専門学校に通っていた頃と比べ、 渋谷の街は大きく変わっていました。 勿論、ヒカリエや、ストリームはありません。 まだ東急東横線の渋谷駅地上ホームもありました。 副都心線も開通していませんでした。 Wine no Ruisuke 渋谷ストリー ...
続きを読む
Posted at 2019/01/26 18:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月21日 イイね!

マイクロサイズステッカー地獄

本日、仕事が早く終わって、ふらっと立ち寄った、秋葉原の鉄道模型店。 その中古コーナーにて、欲しい車両が居座っていました。 マイクロエースの製品は中古でも高い! が、しかし、これはなんと言うセール価格だろうか。 すぐに捕獲しました。 京成3200形 更新車 ファイアーオレンジ 6両セットです。 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/21 23:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月18日 イイね!

地獄のステッカーは微最上

本日は、前から欲しかった、マイクロエースの車両を入手です。 京成3500形です。それも、懐かしいファイアーオレンジ帯一色の旧塗装です。 これは、3500形登場時の、社名プレートが青い仕様のものです。 トミーテックの鉄道コレクションからも、社名プレートが赤い仕様の、 平成初期が再現出来る、旧塗 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/18 17:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

地獄の夜明けの寒さに転がる天国のダルマ

自宅から2時間、どうしてこんな遠くまで仕事に行かなければならないのか? しんどい!しんどい! この寒すぎる夜明けに、金沢八景駅で始発を待つのは遅すぎる。 調べていると、隣の金沢文庫駅からの始発列車が多い模様。 こちらの方が、座れて早く帰る事が出来る。 金沢文庫で始発に乗り、神奈川新町で、始発の特急 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/13 18:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地獄の「そら来た2階の電車」の沼 http://cvw.jp/b/2186909/47952605/
何シテル?   09/07 20:50
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation