• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマズコアラのブログ一覧

2023年02月23日 イイね!

天国か地獄か?夢の寝台特急北斗星

HOゲージはプラ製でも高い! でもKATO製なら多少はお手頃価格なんです! 今回買ったKATOの24系北斗星の基本セットです。 これに単品を揃えればフル編成が組めるというもので、 現在コツコツと単品を揃えている最中なのです。 機関車は田端のEF81-95 レインボー塗装機を選択し ...
続きを読む
Posted at 2023/02/23 18:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月23日 イイね!

天国か地獄か?HOゲージで11両

TOMIXのHOゲージ 113系をコツコツと11両集めました。 オール2000番台のK52編成が完成。 他にもこの製品ではサボ受けの有無を気にしなければ、 1500番台が入ったK67編成も組成可能です。 普通に新品で全部揃えると10万超えですが、そんな大金払えません。 なので、ヤフーオークショ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/23 22:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月19日 イイね!

地獄のエラー品

ポポンデッタ 都営5500形 延期に次ぐ延期で諦めかけていたところのようやくの発売です! 歌舞伎の隈取をモチーフにしたというこの個性的な前面。 塗装や印刷もT社のような乱れは無く、綺麗です。 ですが、これは 側面の車番印刷が両方とも「5506-8」 前面は合っているのになぜ? ...
続きを読む
Posted at 2022/05/19 22:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日 イイね!

天国のビッグサイズ湘南色

久しぶりのHOゲージの購入です。 少しユーザーに易しくなった! HOゲージの113系2000番台 湘南色を購入です。 相変わらず0番台後期型ではなく2000番台での発売ですが、 一応K52編成という実車が作れます。 当時は鉄道模型初心者でしたが、 今回はちゃんと両方のクハがトイレ付きのAセッ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/14 19:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月03日 イイね!

天国の遭遇

コロナ前よりも混雑しているような連休。 この時期の車移動は酷なものです。 「久しぶりの渋滞を楽しみたい」なんて理解に苦しみます。 という訳で、連休中は電車を楽しみます。 西武001系ラビューです。 名前の通り、開放感ある側窓と申し分ないシートピッチが、 観光特急として魅力的な車両です ...
続きを読む
Posted at 2022/05/03 23:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月29日 イイね!

天国の大目玉

TOMIXの113系0番台 関西仕様の基本セットと増結Aの購入です。 この大目玉の初期型が最高にカッコいいです! 90年代は高速運転改造され、5000番台が付番された、 丸窓、大目玉ライトの113系が、関西の新快速や山陰本線などで たくさん走っていました。 ライト点灯!うおおっ!こ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/29 23:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

地獄の騒音電車!ウグイス色は埼京線

TOMIXの103系おもしろ電車10両セットと高運転台ATCウグイス10両の 中古品を購入しました。 おもしろ電車セットは、このような5色の103系10両が2ケースに分かれて 収納されています。 さて、みなさんは103系は何色がお好きですかね? ところで、この5色のレインボー編成。 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/13 22:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

天国の着席定員数!ダブルデッカーライナー

TOMIXから発売されたJR215系2次車 基本・増結10両を購入しました。 マイクロエースの1次車の中古品の購入を考えていましたが、 この2次車の発売アナウンスがあり見送っていました。 動力は先頭車についています。これは中間のダブルデッカーの室内を シースルーにする為です。 この ...
続きを読む
Posted at 2022/03/05 20:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

天国の一直線!地下鉄を走るロマンスカー

小田急ロマンスカーで箱根や江ノ島へ向かうのにちょっと特殊な ロマンスカーがあるのです。 それが「メトロはこね」「メトロえのしま」です。 使用車両はMSE(60000形)"Multi Super Expressの略で、 メトロのMではありませんでした。 このように、千代田線北千住駅地下ホームに ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 22:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月26日 イイね!

何かがおかしい 天国と地獄のロマンスカー

Nゲージ初の連接車を購入。 KATO 小田急NSE3100形とTOMIXのLSE7000形です。 この角度で見るとかっこいいロマンスカーですが 手前の7000形を正面から見ると・・・ 何かがオカシイ・・・ もともとTOMIXのLSEは30年以上同じ金型の使い回しで 特にライトの光具合が ...
続きを読む
Posted at 2022/01/26 22:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地獄の「そら来た2階の電車」の沼 http://cvw.jp/b/2186909/47952605/
何シテル?   09/07 20:50
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation