• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマズコアラのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

天国とは身近にあっても気が付かないもの

本日は、水天宮前にある、「翠蓮 CHINESE RESTAURANT」に向かいました。 平日のサラリーマンに大変人気が高いお店です。 たまたま、テレビ付けて、BS朝日の美食探訪と言う番組で、このお店が紹介され、 土井善晴さんが、今まで食べた事無いジャンルと絶賛していたので、 僕も行って見たいと思っ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/06 18:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月04日 イイね!

113系と115系の違い 地獄の急勾配と極寒に耐える

本日はKATOの115系1000番台を入手しました。 115系と言えば、宇都宮線高崎線で活躍していた、7+4+4の15両編成と、 両毛線、吾妻線、信越本線、上越線等の短編成があります。 今回は、高崎車両センター所属の短編成を再現出来る5両をセットで入手です。 こちらの両毛線の115系を再現で ...
続きを読む
Posted at 2018/10/04 23:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月03日 イイね!

朝は寒く、昼は暖かい。天国の防寒対策

今年は、半袖Tシャツばかり活躍する1年だったと思う。 3月の初旬から、春物が活躍する温かさになり、 年間を通して気温が高い日が多かったように思う。 そんな中、ようやく肌寒い季節がやって来た。 朝昼の寒暖差が激しい季節に、僕は仕事柄、早起きで、 どうしても、始発に乗らないと間に合わない事が殆どである ...
続きを読む
Posted at 2018/10/03 23:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

天国のふわとろ

本日は、三越前の老舗洋食レストランの「レストラン桂」でランチ 中華の鉄人、陳健一さんのサインが飾ってありました。 なかなか有名なお店です。 僕が注文したのは、大好物の「牛舌シチュー」です。 牛舌は口の中でほどけます。かなりの柔らかさで、一瞬でとろけます。 これが、あっさりとした、デミグラスソ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/29 16:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

113系 15連 走行への地獄の道③ サロ124組込

KATO製のサロ124がなかなか入手出来ない中、 暫定的にTOMIX製を代用しようと思い、入手しました。 東海道線113系の二階建てグリーン車は3種類あり、 TOMIXは3種類共に発売されています。今回入手したのがこちら、 サロ124(新湘南色) こちらは、側面帯の形状が異なるもので、横須賀 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/25 20:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月20日 イイね!

113系 15連 走行への地獄の道② カプラーの交換

レイアウトで走行する際、今時、アーノルドカプラーは宜しくない。と言われても、 僕から言わせて貰うと、「アーノルドカプラー」って何? まずそこからの話だ。アーノルドカプラーとは、 1963年に開発されたK.アーノルト独自のカプラー (連結器) の事です。 これが、Nゲージの共通カプラーとして採用され ...
続きを読む
Posted at 2018/09/20 22:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

113系 15連 走行への地獄の道① 編成を知る

僕は、鉄道に関する知識は全く無いです。 ですが、せっかく入手した、113系湘南色15両、これを走行させるべく、 まずは、基本中の基本から調べなければならない。 まずは編成です。 東海道本線(東京口)の113系は、短い11両編成(基本編成)と、 4両編成(付属車)を増結した、長い15両編成があります ...
続きを読む
Posted at 2018/09/17 21:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

地獄の炎の窯から天国の美味しい円盤

無性にピザが食べたいという思いに駆られ、 ピザの種類が豊富な、「ナプレ」へ向かいました。 六本木のミッドタウン店には行った事がありますが、 南青山本店は初訪問です。 ランチは11:30~14:30まで、開店前から賑やかな列が出来ています。 本日の前菜の盛り合わせ ヒラマサ、各種生ハム ...
続きを読む
Posted at 2018/09/16 16:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

地獄へ いってらっしゃいませ

カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 神田本店 いつもお昼は行列が出来ています。 系列のカラシビつけめん店の裏がカラシビ味噌らー麺です。 間違えないように注意。 本日は行列もそこまででは無かったので、僕も並ぶ事に。 こちらは味噌ラーメンに、辛さと痺れが調節可能なのです。 抜き 少なめ 普通 増し 鬼 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/09 18:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月08日 イイね!

天国の味を天国価格で

僕のお気に入りだった牛タン屋さん。八丁堀にあったあの牛タン屋さん。 牛タン屋さんなんて他に美味しいお店はいくらでもある。 しかし、980円で食べられる、美味しい牛タン屋さんは簡単には見つからない。 とある事情で、一時的に閉店してしまったのです。 閉店理由を知った時は、悔しい思いでいっぱいでした。 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/08 18:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地獄の「そら来た2階の電車」の沼 http://cvw.jp/b/2186909/47952605/
何シテル?   09/07 20:50
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation