• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマズコアラのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

天国の15両が再び

東海道線113系は各社から発売されていましたが、 中でもマイクロエースの15両は必見です。 品番A-0615 増結4両がかなり入手困難でしたが、今回ようやく念願の入手。 本来ケースは3個ですが、前所有者が2個に集約していたようです。 ポイント1 最初からJR仕様!細かい表記類はまと ...
続きを読む
Posted at 2020/11/14 22:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

目指せ天国の12両

鉄道コレクションの京急1000形の分散冷房車 先に2両セットだけ買っておいてすっかり忘れていました。 本日は、基本の6両セットを購入し、8両化と動力化です。 この6両セットに、 この2両の追加で、8両フル編成が楽しめます。 マイクロエースのものは8両貫通編成でしたが、 こちらは、6 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/03 21:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月29日 イイね!

ここから始まる天国の1杯

久しぶりのラーメンです。外食です。 赤坂にある担々麺が有名な「たけくま」に行きました。 最寄り駅は溜池山王です。 母上は酸辣湯麵 酸味は後からやって来る!コクのあるスープ! 酸辣湯麵の酸味が苦手な僕でも大丈夫です。 僕は担担麺を戴きました。 芝麻醤が薫る絶品スープ! ゴロっとした肉味噌 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/29 17:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月27日 イイね!

天国の最後の3両

先日購入した、KATOの営団500/300形の2次ロットを使用し、 方南町支線の3両編成を作成する事にしました。 池袋-荻窪間の本線では、1995年2月には引退となりましたが、 方南町分岐支線では、96年の7月頃まで、3両編成6本が活躍しました。 その中で、最後まで残った、フィナーレ500記念号ヘ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/27 21:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月26日 イイね!

天国の滑らかさ

最近やっと外食をする気持ちが湧いて来た。 本当に飲食店へ向かう機会が減りました。 今回は、いつもの病院の予約、御茶ノ水で時間を潰す。 神田明神そばに、プリンのようなチーズケーキがいただける 美味しいコーヒー屋さんを発見! 「乙コーヒー」のチーズケーキ! お値段も380円とリーズナブル! な ...
続きを読む
Posted at 2020/10/26 21:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月22日 イイね!

天国の赤い増備

本日到着したもの、 KATOの丸ノ内線500/300形の2次ロットです。 以前の製品と、車番、仕様等に変更はありませんが、 3両毎に分けての販売方法と、お洒落なパッケージが魅力で、 ファンなら初回ロットの6両のセットを持っていても欲しい。 方南町分岐支線用の3両を制作する為の各 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/22 18:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月18日 イイね!

天国の赤い単品

大好きな丸ノ内線の赤い車両。 3両セットで発売された2次ロットを購入し、 方南町支線の編成を再現したいと考えている今日この頃。 本日は、300形の方の限定単品を格安で入手出来ましたので紹介。 松屋銀座鉄道模型ショウ2012の会場で販売された、 営団300形の単品です。中古店でも2000 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/18 18:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

天国の3ヶ月限定ラッピング

今回買ってしまったKATOの丸ノ内線02系2種類です。 2004年1月から3ヶ月限定で走っていた、50周年記念ラッピング編成です。 前から欲しいと思っていたもので、ようやく入手出来ました。 そしてもう一つが、B修繕工事施工によりサインウェーブが入った編成です。 こちらはやや安かったので ...
続きを読む
Posted at 2020/10/11 21:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月05日 イイね!

廃品が天国になる人

神保町の「書泉グランデ」の6Fに丸ノ内線02系の廃品があると聞いて やって来ました。嘘でしょ? これですよ。02系車内ドア上の電光路線図案内板です。 通常なら中野車両基地等のイベント等に行かないと買えないものです。 それが、メトロコマースのワゴンの中に、他の廃品と一緒に 陳列されていました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/05 21:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

乗り間違えたら地獄

本日は、前から欲しかった、入手した車両を紹介。 E233系5000番台、京葉線の6+4の分割編成の中古品です。 品番10-862~3は、新品での入手は困難です。 京葉線の5000番台は10両貫通編成と、少数の分割編成があります。 なぜこの分割編成が存在するのか?それは、蘇我から外房 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/04 12:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地獄の「そら来た2階の電車」の沼 http://cvw.jp/b/2186909/47952605/
何シテル?   09/07 20:50
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation