• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマズコアラのブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

天国のリバイバル

京成3600形が、とうとう都営浅草線の運用から撤退しました。 そこで、6両編成となった、3688Fがファイヤーオレンジ塗装に 変更されました。小学生の時に見た記憶が蘇ります。 初日のイベントで、八千代台に来る事はわかっていましたが、 間違いなく密状態になる事はわかっていたので諦めました。 そこで、 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/08 15:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月01日 イイね!

天国の寛斎さん 素晴らしい車両をありがとう

やっと本日届いたTOMIXの新製品。 マイクロエース製品を持っているのですが、 期待を込めて、敢えて購入しました。 TOMIX製 京成スカイライナーAE形です。 いろいろ不満もありますが、全体的には高評価です。 まず編成表、マイクロエース同様に路線図の向きに入れて欲しい。 無理やり向き ...
続きを読む
Posted at 2020/08/01 21:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月31日 イイね!

天国のB

今回も、探していた車両を見つけて来ました。 鉄道コレクションは発売してすぐに買わないと、再生産されないので、 人気のある車両は入手困難となります。 Aが売れ残っているのに、Bが無いと、ずっと騒いで来て半年、 池袋のとある模型店に在庫が残っていました。 千代田線の5000系です。 僕は、千代田 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/31 21:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月29日 イイね!

春日部から唸る天国の吊り掛け電車

春日部と言えば野田線、野田線と言えば3000系です。 今回は鉄道コレクションの東武3000系と3050系を入手し、 動力化を行いました。 事業者限定商品ですので、車番が選択式となっております。 今回は、イーグルスモデルのインレタを貼りました。 この3000系は、旧型車両の車体を ...
続きを読む
Posted at 2020/07/29 22:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月25日 イイね!

4か月ぶりの天国

コロナの影響で、外食をずっと我慢していましたが、 土用の丑で、うな重だけは何としても食べたいとの事で、 浅草の色川へ向かったのですが、若者が行列を作っており、 ただでさえ狭い店内に、これはソーシャルディスタンスじゃない と思い、諦めて駒形前川へと向かいました。これが大正解でした。 今日は坂東太郎 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/25 17:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月20日 イイね!

目指せ!天国の12両編成!

M社の方の出来が気に入らなかったので、ついに買ってしまいました。 鉄道コレクションの京急1000形です。 この2両セットがやや入手困難で、それが見つかり次第、 増備しようと考えていました。この2両セットに6両セットを 追加すれば、地下鉄直通運用が組めます。 また4両セットをさらに追加すれば、 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/20 21:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

天国の10両編成

先日、不良品だった東武8000系の6両セットが戻って来ました。 あとは、2両セットが手に入れば、東上線用の8両が、10両に。 しかし、鉄道コレクションというのは、欲しい時に買わないと、 再生産されないので、入手困難になってしまいます。 先日、8564編成2両セットをヤフーオークションで見かけるも、 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/18 16:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

鉄コレの動力化パーツを天国の節約

先日購入した鉄道コレクション・東武8000系8101編成が、 初期不良交換で到着待ちでしたので、 今回、東上線用の8173編成8両も購入してしまいました。 裏面のパッケージ写真が異なっており、力が入っていますが、 相変わらず、サハの床下機器パーツがクハの使いまわし等、 鉄コレクオリティー ...
続きを読む
Posted at 2020/07/12 11:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月02日 イイね!

天国への道は遠い 私鉄の103系

私鉄車両で、712両という膨大な両数が製造された。 そして、登場から50年以上、未だ、活躍する車両。 それが、東武8000系です。 今回は、その8000系の、セイジクリーム塗装時代の製品を、 鉄道コレクションで入手しました。 8101編成 6両セットです。 このトップナンバー編成、196 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/02 22:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

地下鉄最大車両数で天国の延命

まだ残っていたので、買って来ました。 鉄道コレクションシリーズではじめて購入した、基本増結10両です。 営団地下鉄 東西線 5000系です。 営団初の20m車で、国鉄と共通の車体設計となっております。 ラインカラーは、たばこのハイライトブルーが採用されました。 僕は知りませんが、198 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/21 22:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地獄の「そら来た2階の電車」の沼 http://cvw.jp/b/2186909/47952605/
何シテル?   09/07 20:50
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation