• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマズコアラのブログ一覧

2018年09月20日 イイね!

113系 15連 走行への地獄の道② カプラーの交換

レイアウトで走行する際、今時、アーノルドカプラーは宜しくない。と言われても、
僕から言わせて貰うと、「アーノルドカプラー」って何?
まずそこからの話だ。アーノルドカプラーとは、
1963年に開発されたK.アーノルト独自のカプラー (連結器) の事です。
これが、Nゲージの共通カプラーとして採用されたので、
KATOもこのアーノルドカプラーが標準で装着されている訳です。



この非現実的感は否めない。
そこで、KATOの密連形カプラーA(11-703)に交換する。



20個入りで10両分なので、2セット購入です。アーノルドカプラーポケット対応なので、
アーノルドカプラー標準装備車であれば、取付は可能なのです。



また細かすぎるパーツですな、ランナーが付いた状態で組んでおけばやりやすいです。
取付は簡単。台車を外し、既存のアーノルドカプラーをひねって外す。
スプリングを外して、密連形カプラーを押し込むだけ。
入れ込む時は、強引にひねってはいけない。ジャンパ管部の破損にも注意。



連結部がこんな感じになる。
ほんの僅かですが、連結部の隙間が狭まります。
ジャンパ連結器の表現により、リアルな外観となります。
アーノルドカプラーポケット対応と言う事は、トミックスにも取付可能。
次は、KATOのサロ124湘南色を探す訳ですが、
お手頃価格で見つからないので、暫定的に、トミックスで代用しようか。
トミックスは、通常のサロ124以外に、横須賀・総武快速線から転属した、
湘南色帯のラインが異なる、新湘南色仕様も発売されている。

Posted at 2018/09/20 22:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地獄の「そら来た2階の電車」の沼 http://cvw.jp/b/2186909/47952605/
何シテル?   09/07 20:50
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345 67 8
9101112131415
16 171819 202122
2324 25262728 29
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation