• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマズコアラのブログ一覧

2020年07月29日 イイね!

春日部から唸る天国の吊り掛け電車

春日部と言えば野田線、野田線と言えば3000系です。
今回は鉄道コレクションの東武3000系と3050系を入手し、
動力化を行いました。







事業者限定商品ですので、車番が選択式となっております。
今回は、イーグルスモデルのインレタを貼りました。



この3000系は、旧型車両の車体を更新したものです。
18m車体で、側面は2000系風、前面は8000系となっています。



パンタグラフは、京成用にストックしていた、PT43Sを仮で装着。
本来は製品推奨のPG16か、グリーンマックスの
PT43Nあたりが望ましいでしょう。



3050系は2両固定です。見た目の違いは、側面窓のRが省略されている
程度でしょうかね?先頭車同士の連結はTNカプラーに任せます。



方向幕は、この時代に多く見られた、「大宮-岩槻」を選択しました。
野田線は、氷川神社に行くのに、春日部からお世話になりました。
僕が子供の時に乗った時は、3000系は新塗装に変わっていました。
ウオオーンと唸る吊り掛け独特の駆動音が迫力ありました。
尚、台車の許容荷重の関係上、冷房装置の取付は出来ませんでした。
七光台の編成ですが、基本は車種同士の併結であり、
3000系と3050系同士の併結は、検査の都合を除き
殆ど見られなかったようです。

動力は、グリーンマックスのコアレス18m級長軸距でもう完璧です。


Posted at 2020/07/29 22:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地獄の「そら来た2階の電車」の沼 http://cvw.jp/b/2186909/47952605/
何シテル?   09/07 20:50
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
567891011
121314151617 18
19 2021222324 25
262728 2930 31 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation