• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマズコアラのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

地獄の騒音電車!ウグイス色は埼京線



TOMIXの103系おもしろ電車10両セットと高運転台ATCウグイス10両の
中古品を購入しました。



おもしろ電車セットは、このような5色の103系10両が2ケースに分かれて
収納されています。



さて、みなさんは103系は何色がお好きですかね?
ところで、この5色のレインボー編成。
本当にそんな色気違いな編成が走っていたのかというと、



あったのです!
JR東日本発足記念のイベントで2日間限定で走りました。
多線区から集められた、5色の103系で10両2編成が組成されました。
それまでKATO TOMIX共にユニットサッシ車のみしか作られていなかった
103系でしたが、ここへ来て、非ユニットサッシ車や非冷房、
さらには元地下鉄直通用の1000番台まで作られ、TOMIXが一歩リード!



そしてこちらは高運転台ウグイス10両の中古品です。
ウグイスの103系と言えば、山手線を連想する方が殆どでしょうが、
僕は昭和末期生まれですので、ウグイスと言えば埼京線なのです。



胸アツなのが、この中古品!中間車も埼京線仕様で揃えられており、
車番も埼京線ハエ11編成のものが転写されていました。
で、実車の埼京線103系ですが、山手線から転属された編成と
赤羽線のカナリアイエローを塗り替えた編成が存在していました。
しかし、埼京線就役から僅か5年ほどで姿を消しました。
その理由が「騒音」です!
沿線住民が103系の爆音にクレームを付けたためと言われています。
騒音問題で建設反対された東北新幹線では無く、
通勤電車の103系の方がよほど騒音だったという訳でした。



実車に合わせてステッカー等、施工中なのですが、
トレジャータウンのインレタの糊が弱すぎて使い物にならないと言う…

Posted at 2022/03/13 22:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地獄の「そら来た2階の電車」の沼 http://cvw.jp/b/2186909/47952605/
何シテル?   09/07 20:50
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation