• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマズコアラのブログ一覧

2017年04月27日 イイね!

GWの地獄の渋滞イライラもコレを聴いてバッチリ解消

THE BREAKERS

ブルーハーツの真島昌利がその前にやっていたバンド



こちらの「涙のCOOL DANCING」という曲でメジャーデビューが決定していた。
所属事務所とレコード会社間でプレス枚数について折り合いが合わず、デビューは白紙に
そのままバンドは空中分解となった。
デモ音源が50曲以上あるらしい。
ざっと検索しただけでも30曲程度のデモ音源を入手する事が出来た。

中でもこちらの曲は、後のセルフカバー及び、近藤真彦への楽曲提供で有名になる。



「アンダルシアに憧れて」

このブレイカーズのデモバージョンが一番カッコイイ。
疾走感溢れる楽曲に、ベースのかっこよさ、そして荒削りな歌詞。
ライブ音源等を収録したカセットテープが販売されているのを見た事があるが、
デモ音源を集めたCDはまだ見た事が無い。CDあるなら欲しい。
Posted at 2017/04/27 23:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

規格外 地獄の8cm CD



CDシングルといえば、今では12cmのマキシシングルが当たり前ですが、
僕が小学生の頃は8cm CDが当たり前のように流通していました。
この8cm CDが流通していたのは、ほぼ日本くらいです。
しかし90年代後半、宇多田ヒカルなんかが出て来た頃には、
8cm CDは市場から姿を消しつつありました。
この8cm CDが厄介なのは、保管場所に困ると言う事。



通常のCDアルバムと比較して、やはり規格外のサイズである為、収納に困る。

小学生の頃、給食の時に掛けるCDとして、8cm CDの持ち込みが許可されていた。
じゃんけんして、買った人が持ち込んだCDを掛ける事が出来る。
しかしながら、僕は収納に困る8cm CDなど言語同断。
当時、母親におねだりしてCDを買って貰っていたが、
8cmシングルCDだけは絶対に買わなかった。



このトレイを折り曲げて、さらにコンパクトになるようになっている。

Posted at 2017/04/16 23:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地獄の「そら来た2階の電車」の沼 http://cvw.jp/b/2186909/47952605/
何シテル?   09/07 20:50
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation