• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマズコアラのブログ一覧

2020年02月26日 イイね!

天国のトイレ付き

最近、すっかり沼に落ちてしまった感のあるHOゲージ。
今回も、TOMIXのHOゲージを購入しました。



113系 1500番台 横須賀色 基本4両セットです。
この車両は、僕が持っていた2000番台 湘南色とは違い、
先頭車が、両方ともトイレ付きです。
奇数向きクハ111-1500は、前期型がトイレ無し、
後期製造分はトイレ付となり、
このセットでは、後期タイプが再現されています。
2000番台は、奇数クハが、トイレ無しタイプと、トイレ付きタイプの
2種類の基本セットが発売されていましたが、
僕は、間違えて、トイレ無しの方を購入してしまいました。
今回は、両方ともトイレあり、つまり、実車の編成が組めると言う事です。
横須賀、総武快速線時代の11両、104または107編成を再現するもよし。
内装リニューアル化後の、房総地区6両編成。
S64またはS68編成を組むもよし。
今回は、付属のインレタ車番から、S68編成の6連を組む事にしました。
増結2両セットの購入は後回しで、今回は、この4両分を仕上げます。
パーツとインレタ取付。



1号車のクハ111-1606
JRマークのインレタ転写に手こずる。
大きなマークは角が欠けやすく、6個中、2個失敗し、後が無い状態となり、
焦りましたが、なんとか転写。



2号車のモハ112-1524
コック位置の三角マークは、6両の実車では上下に2つありますが、
説明書通り転写してしまいました。南無阿弥陀仏。



3号車のモハ113-1524
号車札のステッカーが貼られていないのは、
1号車の1を切り出す時に、デザインナイフを滑らせて、
「1」を4個分、お釈迦にしてしまった為です。南無阿弥陀仏。



飛んで、6号車のクハ111-1506
この4両は、品番 HO-069で、旧製品ですが、
2019年3月に発売されたリニューアル製品 HO-9040は、
一部の表記類が印刷済みで、側面方向幕も別パーツ化で、実感的に。
前面のジャンパ栓も塗り分けられており、羨ましい限りです。
リニューアル製品が出ていた事を知らなかった当方は、
油性のガンダムマーカー墨入れ用で塗り分け。

増結2両を購入して、早く遊びたい。

Posted at 2020/02/26 23:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月16日 イイね!

さようならは天国か地獄か

10年乗り続ける約束をした、初めての新車。
約5年程所有しましたが、不本意ながら、
アクセラ15Sツーリングとお別れをする事となりました。

通勤で車を使用する事になった為、MAZDA2に乗り換えになります。
と言う訳で、車両契約の説明に行き、カタログを戴きました。
車両下取り価格が、想像以上の価格で、
そのうえ、大幅な●●●までさせて戴き、感謝しています。



グレードはこちら、15S PROACTIVE
これに、スポーティパッケージを付けたもの。
通勤時間30分弱で、
街乗りがメインの為、ディーゼル車の選択は除外となりました。



シートがブラウンとなっており、お洒落ですね。

カラーは、エターナルブルーを選択しました。

今度は通勤車なので、10年は乗ります!
確証は無いですが。
Posted at 2020/02/16 21:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月09日 イイね!

天国の真っ赤なHOゲージ

迫力のあるHOゲージ。
当然ながら、価格も迫力があります。
しかし、一度購入してしまうと、ハマってしまう沼。
今回、2度目のHOゲージを購入。
しかも、ずっと欲しかったけれど見つからなかった一品。



TOMIX HO-078
115系 1000番台(コカ・コーラ塗装)



この箱から開けた瞬間の興奮!



早速、細かいパーツを取付後のサイドビュー
このHOならではの迫力!カッコイイ車体色とラッピング。
コカ・コーラのロゴが最高に映える!
車番とJRマークが印刷済みで、苦手なインレタ貼付箇所が
軽減されるのも嬉しい。このままでも十分映えます!



中間車がまた異なるラッピングなのも良い!
このコカ・コーラ塗装はJR発足直後に登場した編成で、
登場時の、冷房準備工事仕様、本来の集中型冷房装置がある場所に、
押込型ベンチレーターがあると言う、当時の仕様を再現!



前面の手摺やワイパーもすべて別パーツで再現。



唸りを上げる、実車さながらのモーター音も大迫力!!!
Posted at 2020/02/09 21:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

天国の車両 再び

僕が好きな車両の1つ、113系の湘南色。
本格的に鉄道模型にのめり込んだのもこの車両からです。
以前に、KATOの113系を単品で15両持っていましたが、
色々と不満があり、手放しました。
セット販売が無く、単品なので、車番が重複する。
所属表記に「関スイ」と印刷されている。
これらの加工が必要であると言う事です。
最近KATOから発売された113系のリニューアル。
ようやくのセット販売で、購入を真剣に考えていましたが、
KATOもTOMIXも、頑なに国鉄仕様がプロトタイプで、
JR仕様を発売してはくれないのです。
しかも、なぜか2000番台に拘って発売するのです。
そこで、今回は、車番がインレタで選択可能な、TOMIXの
113系2000番台を改めて購入する事にしました。



東海道線、横コツ(国府津車両センター)の編成で、
オール2000番台のみで組成された、K52と言う編成があります。
これを今回、再現する事にします。
この基本セットAが入手困難で、未だに、再生産されていません。
今回、中古品を入手出来ました。
この基本セットが5両セットで、1号車のクハ111-2000(トイレ付)
5号車のサロ110-1200番台 6号車でモーター車のクハ112
7号車のクハ113 11号車のクハ111-2100
の5両が入っています。まずは、増結セットとサロ124の入手が先決です。



側面、やはりTOMIX 安定の造形です。



前面 KATOで違和感があった、ヘッドライトの大きさも
こちらは実車に忠実です。
前に使っていた人が、TNカプラーを装備してくれていたので、
今回は、全車、TNカプラーを装着します。
JRマークや表記のインレタや、ステッカーを調達せねば!
Posted at 2020/02/02 22:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月01日 イイね!

冬限定が天国

本日のランチ。
東銀座にある大好きなお店「萬福 (まんぷく)」です。
このお店は、モチモチの皮が最高な餃子も魅力的なのですが、
ここで食べられる、冬限定のラーメンがあります。
それがこちら、



担々麺です。
ラーメンの中でも、僕が一番好きなのが、担々麺です。
担々麺といっても、その味付けは様々で、
花椒が効いた麻辣風味の、刺激が強いものから、
芝麻醤が効いた、コクのあるスープ、
醤油ベースのあっさりしたものまで、

この萬福の担々麺は、胡麻の風味が香る、やさしいスープに、
たっぷりの肉味噌が相性抜群です。
これは暖まります。
冬季限定で、今回ようやくお目にかかる事が出来ました。
Posted at 2020/02/01 17:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地獄の「そら来た2階の電車」の沼 http://cvw.jp/b/2186909/47952605/
何シテル?   09/07 20:50
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation