今日は19時からアウェイ大分戦。(@昭和電工ドーム大分)
いざ、出陣。(*`∀´)ノ
したかったのですが・・・九州なんて行けるお金ないし、それに明日仕事だし。
上野の国立博物館に来ました。
博物館ですって・・・ガラにもねぇ。(*´艸`*)
三國志の特別展を見に来たんです。
ボクが中学生の頃だったでしょうか、三國志にどハマりしちゃいましてね。
横山光輝の漫画、吉川英治の小説、コーエイのゲーム、少ない小遣いとお年玉のほとんどをこれらに注ぎ込むほどでした。
オタクとまではいきませんが、登場人物や出来事(年表)などのある程度は知ってるつもりです。
とは言っても、ボクの知る三國志は「演義」というもので、正史を基におもしろおかしく都合よく編集したものであって、本当に起こった(と思われる)こととは少し違う訳でして…
そんな細かいことはどーでもいいですか。
横山光輝作品の原画やNHK人形劇三國志の操り人形がたくさん展示されてました。
南蛮王孟獲の操り人形、かっけぇ!( ☆∀☆)
赤壁の戦い前、10万本の矢の調達シーン。
横山光輝作品ではこんな風に描かれてます。
空一面の矢、恐ろし矢。(((;゚ Д゚)))
他にも当時(1800~2200年前)の発掘品等の数々が展示されてました。
個人使用に限り撮影可とのことで、見入っては撮り見入っては撮り・・・で、あっという間に帰らなきゃいけない時間に。
すごく混んでいたというのもありますが、普段は遊ぶことしか考えてないボクがかれこれ3時間以上も博物館にいたという。
ホントひとりで来て良かったです、連れがいたらきっと怒って帰ってしまったでしょう。
帰りは1本/日の東京~鹿島神宮の普通列車で終点までぐっすりと。(_ _*)...zzz
たまにはお勉強的なことで過ごすもよろしいですな。
また戦国妄想を始めちゃうかもしれません、押し入れからテレビゲームを引きずり出して「いざ、出陣!」なーんて。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/08/17 21:56:21