2022年09月06日
【EneKey】
持ってますか?
先日、某GS店員さんから勧められて、
とりあえず作ってみました。
「簡単・便利・お得」
何度もそうおっしゃってました。
今日、はじめて使ってみました。
鍵の束に付けてあるので、
カードを財布から出す必要はなし。
リーダーに【EneKey】をかざすだけ。
確かに簡単・便利です。
単価は161円/㍑。
店頭表示単価は164円/㍑でした。
普段は宇佐美(ENEOS)を利用してます。
帰宅後に姪の車を借りて
ちょっと給油しに行ってみると…
単価は159円/㍑。
宇佐美の会員特別値引分安いです。
両店舗は国道を挟んで向かいあってます。
仕事終わりに給油することが多く、
店に入りやすいのはEneJet。
宇佐美は中央分離帯の向こうなので、
多少のめんどくささはあります。
でも、単価に2円/㍑の差。
これは… (´・ω・`)
宇佐美をメインとしようかな。
遠出して宇佐美がない時に【EneKey】
こんな感じになりそうです。
ボクの判断基準は
《 簡単・便利 < お得 》
のようです。( *´艸)
あ。
ボクは宇佐美で会員登録してるから
この値引があるだけです。
みんながみんな差がある訳ではないので。
あしからず…
Posted at 2022/09/06 21:32:23 | |
トラックバック(0)