2024年01月17日
去年の春からかみさんの実家の
片付けをしております。
休日に少しずつ作業してきて
ようやくゴールが見えてきました。
空き家化して数年…
今後この家をどうするか?
ずっと考えながら片付けてたんですが、
とりあえずは維持していこうと
ふたりで決めました。
低所得者が2軒持ちなんて
バカでねーの?と思われるでしょうが、
今のままで持っていても
大して負担にならないのなら、
しっかり管理しておけばいい。
今の家より便利な場所にあることから、
将来こっちに拠点を移すことも視野に
持ち続けることにしました。
管理できなそうになったら
二束三文でも売りゃあいい。
かみさんの実家には
2階建ての物置小屋があります。
広さは下が8畳ほど。
上は梯子で上って6畳弱。
好きに使っていいと言われたので、
下は原付・自転車と道具置場。
上はボクの逃げ込み部屋に(笑)
タイルカーペットでも敷いて
ゴロゴロできるようにしようかな。
出入口まで塞ぐ程の山積みの荷物を
全て外に出すところからスタートです。
思い出のモノもあると思うので、
ひとつひとつ確認しながら
ゆっくり作業していこうと思います。
残念ながら…
かみさんから前置きとして
「金目のモノはないからね」
と、はっきり言われました(笑)
新潟から引っ越してきた時の荷物で、
ほとんどが農具と食器・衣類らしいです。
ばあちゃんが捨てらんなかったモノ、
言わば「がらくた」だそう。
ちょっと期待したんだけどな。
Posted at 2024/01/22 10:00:11 | |
トラックバック(0)
2024年01月17日
お昼休み。
いつものように30分の昼寝をしようと
エッセに乗り込んだら…
バッテリーが逝ってました。
今年になってから
毎朝フロントガラスが凍る寒さで
バッテリーがちょっと弱くなった?
なんて思ってたところでしたが、
突然の逝去でした。
いやいや…
昼時に気付いてよかった。
終業してから気付いてたら
帰りが遅くなるところでした。
午後の配達の帰りに
ホームセンターに寄って、
新しいバッテリーを買ってきました。
早速取り付けをして、
無事にエンジン始動できました。
ん?と思ったら
早めに対策しなきゃですね。
いい加減スタッドレスに履き替えなきゃ…
週末やろっと。
Posted at 2024/01/17 20:11:10 | |
トラックバック(0)