2022年10月08日
昨日の帰り道。
ハイドロプレーニング現象を
初めて体験しました。
(しちゃいかんけど…)
原因はまさにコレ。
倉庫に収納しちゃいましたが…
こんな状態ですもんね。
まだ溝ある、もう少しだけ。
冬までなんとかもたせよう。
なんて安易に使ってたのが
良くありませんでした。
事故を起こさなくてよかった。
あとでタイヤ屋さんに預けて、
スタッドレスに履き換えます。
冬まで2ヶ月ほどですが、
お気に入りのパナ仕様を楽しみます。
夏に新品タイヤに履き換えて
倉庫に保管してました。
だったら最初から履かせとけっての。
ホイールきったね…
あとでキレイキレイしましょ。
Posted at 2022/10/08 12:33:26 | |
トラックバック(0)
2022年10月03日
先日取り付けたフォグランプですが。
ありゃ… ( ノД`)
それもそのはず。
こんなに傾いてたら
照らす位置もこうなるよね。
本体は角度調整できず…
光軸調整では解消されないので
もったいないけど断念します。
ちょうどね。
ヘッドライトの方も片側が
時々チカチカしたりして。
別にLEDでなくていーや。
しばらくオールハロゲンします。
ちょっと暗めだけど
黄色が昭和チックで良いよ。
マーシャルのワンポイントでも
貼っちゃおっかな?
今日は調子コイてふたつも書いちまった。
普段なんもネタ持ってねーくせに…
タイヤとバルブ交換しただけだっつの。
Posted at 2022/10/08 19:58:31 | |
トラックバック(0)
2022年10月02日
重ーい腰がやっと上がり
ようやくフォグが付きました。
去年末フォグが欲しいと思い始め。
中古品一式を仕入れたのは今年の春。
夏になってLEDバルブを購入。
端子やらチューブやらの小物は
少しずつ買い漁ってて。
で、昨夜。
やるぞ!と決めて準備してたら
端子圧着工具が見当たらない。
おそらくどっかに置き忘れ?
ホムセンに閉店ギリ突入して調達。
高ぇ… 3,000円もしたよ ( ´-ω-)=з
なんだかんだ3時間超も作業。
結構かかっちゃいました。
相変わらず手際が悪いですね…
まぁ、無事付いたからいっか。
てゆうか。
さっさと付けろってね。
なんせ気まぐれなもので…
Posted at 2022/10/02 10:25:10 | |
トラックバック(0)