• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月23日

サーキットへの移動・・・。

最近の悩み事・・・。

それは・・・。


サーキットまでの移動方法
です。

マーチ君2台は1台はナンバー無し・1台は公道走行??の状況です・・・。

現在は自走もしくは5.7mボディのフラトップor5mのクレーン付きを使用しています。

最近、トレーラーや積載等・・・。自分仕様が欲しいこの頃・・・。

そこで色々な利点・問題点を考えてみました。

●自走●
×免許証が痛みそう・・・。
×AP等高地にあるサーキットに行くとキャブのセッティングを変える必要がある。
○車輌追加のお金が掛からない
○保管場所の確保が必要なし・・・。

●トレーラー●
086bas2jikuj2

×運転が面倒(全長約12m)
×積載が多少面倒
×何となく落下等心配な感じ・・・。
×被牽引側車輌に多少のダメージがかかる・・・。
×高速は中型車料金
×小型車しか積載できない・・・。
○載せたまま保管すれば車輌スペースをとらない
○保険が必要なし(被牽引車輌の保険が適用)
○維持費が安い(車検・税金)
○何となくカッコイイ???

金額は60万~100万
別途被牽引車輌のヒッチメンバー代が必要

●5.7mor5m積載車●
p7

×運転が多少面倒(トラック好きなので苦にはならないが・・・。)
×載せたまま保管しても車輌スペースを取り過ぎる・・・。
×保険が高い1ナンバー
×維持費が高い(車検・税金)
×高速は中型車料金
×車輌が高い・・・。
×どこにでもいけない(全長7m)
○安全に車輌を運搬できる
○車輌が大きくなっても載る!
○改造のしがいがある!!
○高速移動が出来る!

金額は150万~500万

●4ナンバー積載車●
4numbersud

○運転が楽!!
○載せたまま保管すれば1台分・・・。
○保険がスライドすれば1台分
○維持費が安い(車検・税金)
○高速は普通車料金
○安全に車輌を運搬できる
○改造のしがいがある!!
○ベース車が安い・・・。
○高速移動が出来る!
○どこでもいける(全長5m延長しても5.5m)
△大型車は載せられない・・・。(マーチ用でいいけど・・・。)
金額は改造費含む100万以内!!
そこで4ナンバー積載計画始動?????


嫁の許可と稼ぎ次第ですが・・・・。

とりあえず簡単に図面を作成・・・。
zumenjpg


完成形・・・・。
topstyleracing-img600x450-118379189201121519
 
ブログ一覧 | サーキットへの移動 | 日記
Posted at 2007/07/23 03:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2007年7月23日 3:29
これまた、一気にUPされましたねぇ☆

Mixtureさんのブログはいつも夢あふれる半ば空想の世界も思わせるような発想豊かなブログですね(笑)

今後のためにも奥様の許可を頂いてください!!でもここまで出来るのってやっぱり奥様の協力があってからこそですからねぇ♪結果はいかに。。。

期待してます!!(爆
コメントへの返答
2007年7月25日 8:03
妄想族です(笑)

一気にアップはして見ましたが…

どうなることでしょうか??
2007年7月23日 8:42
いいなぁ~、この計画♪ 金額的にも全く不可能ではない?!

実現させてください!!!

うちのEG9がナンバー無し(バリバリ仕様)になった時には、是非載せてやって下さい。。。(爆)

コメントへの返答
2007年7月25日 8:04
とりあえず自分の計画がうまくいったらハセさんも…

お待ちしております。
2007年7月23日 15:50
ナイスな計画です♪
けっこう荷台面が高いですが、腹を打ちませんか?
完成したら見せてくださいね~
コメントへの返答
2007年7月25日 8:06
腹を打たないように製作されている方々は頭を使っているようです…

まぁどうにか解決できそうです(笑)
2007年7月23日 18:28
4ナンバー積載凄いですね!初めて知りました。
しかしどこの家庭も嫁さんが鍵ですよね(笑
コメントへの返答
2007年7月25日 8:07
いゃ~嫁さんはやっぱりキーマンですよね…
ベンツの時は無許可でバンバンやっちゃいましたが(笑)
2007年7月23日 18:59
もちろんデコトラ化でお願いします♪♪(^^)
コメントへの返答
2007年7月25日 8:08
当たり前です!

なんて…言ってみる…
とりあえず完成予想写真…

バンパー前出ししてます(笑)
2007年7月23日 19:01
モータースポーツ愛好家の鑑です

いい
コメントへの返答
2007年7月25日 8:10
HALさんからそう言われると…


なんか照れます…(笑)
2007年7月23日 20:51
ちょいと先輩にトレーラーの件を聞いて見たのですが…。
(・・)ノ

牽引をするのなら、ハイラックス辺りの車両が良いそうです。

一応…「キューブは?」と聞いてみた所…返答は「自殺行為」との事でした…。
(@@);
コメントへの返答
2007年7月25日 8:12
いや~さすがに分かってますよ(笑)

もし本当にやるならデカい車で引っ張ります…

キューブならボディフル補強ですね(笑)
2007年7月23日 21:05
積載車良いですねぇ・・・

① カッコ良い

② 帰りの心配が無い >私の場合

③ サーキットまでの道中が快適

もしや積載車もペッタンコ  >  爆

これで関東まであっという間だったり・・・
コメントへの返答
2007年7月25日 8:13
関東いいですねぇ~

実は狙ってます(笑)
2007年7月23日 21:48
一番下の画像見た時、一瞬もう製作したのかと思っちゃいました(笑)

やはりトラックでも車高短ですよね?(爆
コメントへの返答
2007年7月25日 8:15
トラック車高短…

やります…

でも、見た目仕様じゃなく積載性を向上させる為ですよ(笑)
2007年7月23日 23:48
実用性は抜きにして・・・・
画像のトレーラー、
カコよすぎで惚れましたよ。。
     ( ̄∀ ̄)。o◯
コメントへの返答
2007年7月25日 8:16
確かにカッコイイんですがね…

現実は厳しそうです…
2007年7月25日 15:17
載せたまま保管可能な土地があるのが羨ましいです。
私は立体駐車場なので確実に止められません(笑)。
コメントへの返答
2007年7月29日 4:07
乗せたままなら実家or今の駐車場が平置きなので置けます。

元々車高短乗りなので家を選ぶ際には駐車場のの段差を大きさはかなり気にしています。

今の駐車場は道路からの段差0cm輪止めから道路までが5.2mなので安心です。
2007年7月26日 19:46
積車あったら便利ですよね~。
しかし、サーキット専用車&積車の維持は財布に厳しすぎます(^^;;
コメントへの返答
2007年7月29日 4:08
いや~4ナンバー積載車なら通勤もOKですよ・・・。

財布に優しいでしょ!!

プロフィール

「ネタじゃなくて増車 http://cvw.jp/b/218704/35394598/
何シテル?   04/04 22:29
自他認める車馬鹿!!Mixtureです。 こよなく車高短(激低)と福岡仕様+サーキット走行を愛する車バカです。 あまりにも車馬鹿すぎてw210は20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緊急拡散お願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 13:34:06
本日晴天なり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 06:19:35
PorsheKiller 2013仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 18:23:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) gtsi?? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLFⅦ TSI Highline ★Exterior★ GTI Look Badfa ...
フォルクスワーゲン コラード porschekiller 2nd (フォルクスワーゲン コラード)
VW CORRADO VR6 ★Exterior★ 90mmLip SeidlTuni ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 4代目快足営業車 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
GOLFⅦ TSI trend specialedition ★Exterior★ Hi ...
いすゞ エルフトラック Porsche★Killer 搭載空母 (いすゞ エルフトラック)
Porsche★Killer(戦闘機)搭載空母 もちろん積載車もカスタム!に決まってま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation