• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mixtureのブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

耐久レース参戦(準備編)

耐久レース参戦(準備編)この記事は、Option2 3時間耐久レース参戦 について書いています。

今日は朝から具合が悪かったのでお仕事はお休み・・・。


昼ぐらいまで睡眠・・・。


ふと・・・。

目を覚まし気付いてみると・・・


OP2耐久・・・。


今週ジャン!!!

とりあえず今回は時間が無いので塗装は諦めていましたが、

以前のつぎはぎカラーも何となく嫌なので、

全塗装!!することにしました・・・。


とりあえず病気気味?の身体に鞭をウチ・・・。保管場所へ・・・。


ペーパーサンダーでボディ全体を擦り、マスキング!

そして塗装・・・。

以前からの構想どおりミサイルカラーに・・・。

前回の5月に参戦してから8月はさすがに人間も車もブローしそうなので1回飛ばしましたが、今回今年の最終戦に参戦します。

チームは
「みんカラ戦隊☆荒インジャー1号」
「みんカラ戦隊☆荒インジャー2号」

の2台体制です。

参加クラスは1500cc以下の「small」クラス

1号機のドライバーは
老兵さん、ゾウさんαさん、私


2号機は
Racingおやじさん、POPさん、202たかさん

皆さん応援宜しくお願いしますね!!!

11月11日は・・・。




『ポッキー』の日

じゃなくて・・・。

0PT2耐久の日!!!

お暇な方はHSRへ・・・。
Posted at 2007/11/07 22:09:06 | コメント(13) | トラックバック(2) | 耐久レース | 日記
2007年05月09日 イイね!

悪ノリどころか・・・超悪ノリ???

悪ノリどころか・・・超悪ノリ???今日はRacingおやじさんと次の耐久に向けて秘密会議・・・。


勝ちたい!!でも勝つ車を作るには金がかかる・・・。

NAのままだと最低でも30位は必要になるかも・・・。



ターボ号にしても運良く自分の仕様変更と重なったのでクラッチ・フライホイール等をはじめ、かなりの部品を移植できたので安くは済みましたが若干?の予算オーバー・・・(汗)

そりゃそうでしょう・・・。

まともにマーチターボ作れば100万オーバーですもんね・・・。

ミッションまで1300移植してるし・・・。

足・エンジン本体・補機類・ミッションと手の入ってないところはありません・・・。

しかし・・・。本来もう一台のNA号はCGA3エンジン載換えのノーマル・・・。

耐久参戦も最初は楽しむ目的でしたが・・・。

ココまできたらやっぱり勝ちたい!!

しかし予算が・・・。

では・・・。

どうすればいいのか???

①オヤジ号で次もでる!

②本来の2号機の製作にとりかかる・・・。

③他の車体で出る・・・。



①の場合は本来の2号機のハコが勿体無い・・・。

②金がかかる・・・。

③おやじさんと自分のこだわりで無理!!

そこでMixtureは考えました・・・。

安く手っ取り早く速くする方法・・・。

それは・・・。

『エンジンスワップ!!』

安くて速いエンジンを無理やり載せてしまえば・・・。

いいんだよぉ・・・。志村けん風・・・。

そこで考えました・・・。

安くて速いエンジン・・・。

FFに搭載できるエンジン・・・。



みつかりましたよ・・・・。

我々スタッフが真剣にマーチさんのために探しました・・・。

エンジンさん日本にいました・・・。






それは・・・・。

明日に続く・・・。


と・・・言いたいところでいたが・・・。


SR20です・・・。

正確に言うと・・・。

『SR20DET』

パルサーエンジンですね・・・。

SR20のなかでもシルビア搭載とは違いロッカーアーム式ではなくラッシュキラー式のエンジン・4連スロットル・しかもタービンもデカイ!!

ブーストあげれば400頭近くの馬を搾り出すエンジンです・・・。

実際に乗せてる人間はいっぱいいるようなので可能だと考えられます・・・。

かの有名なメジャーリーガー!イチロ-マーチもSR20搭載ですし・・・。

実際に見つけてみました・・・。


08-2


SR20VE_TURBO


乗ってる!!ノッテル!!載ってる???

あくまで妄想ですが如何なもんでしょうか???

狙うはオープンクラス1位!!!

ついでに・・・。ダークさんのリクエストにお答えして・・・。
p25

SR20VE NA仕様・・・。
Posted at 2007/05/10 01:14:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2007年05月08日 イイね!

悪ノリ???

悪ノリ???今日は耐久号のペイントについて考えてみました・・・。


『艶消しブラック!!』

これはもう塗料も買っているので決まっています・・・。




しかし!!



ただ単に艶消しブラックに塗っただけでは面白くない!!



元々レースだけでなくドレスアップのイベントやオートサロンにも出展してきたドレスアップ魂にも火が付きます・・・。


そこで・・・。

Mixtureは考えました・・・。

ミニクーパーのレースカーなんかがよくルーフにユニオンジャックのペイントを施しています・・・。



マーチもミニも大きさは似たようなもんです・・・。






でもマーチは日本車なんですね・・・。

では・・。









どうするかって????








ルーフに日章旗ペイント!!(爆)

ちなみにソチラ系のイメージではなくて・・・。

イメージはこんな感じです・・・。

a_1-011


p3ss


p4545


それにしてもBΦレクサス渋すぎです・・・。



多分・・・。

戦闘力もUPです!!


って・・・。マジっすか???

本当にやっちゃいますか・・・。

軍用機みたいでかっこいいかも・・・。


レースもある意味精神論ですから・・・(笑)
普段乗らないから何でもアリです・・・。

どう思います・・・。

この無謀な計画・・・・。

なかなか受けると思うんですがね・・・。



Posted at 2007/05/09 00:13:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2007年05月07日 イイね!

OPT2結果報告!

OPT2結果報告!先日から引っ張って引っ張ったOPT2耐久の結果ですが・・・。

5月4日のブログで宣言したとおり!

表彰台立ちました!


総合8位クラス2位でした…。

タイムバトルの表彰も雨で中止になったのでバイクでレースに出てた頃から久々(NK4から約10年振り)の表彰台です…

久々のシャンパンファイト最高でした…。

ある一点を覗いては…。

今回、2位でしたが正直に言うと本当は3位だったと思います…。

同じチームの2号機がリタイアとなってしまいましたが2号機がぶっちぎりで2位、我がターボ号が3位を走行していました。

どう考えても2号機には今回は叶わない…

叶わなかった…

それが事実です。

次は2台共に表彰台に登ります!

最後に…昨年の8月、自分の思いつきで始めた、耐久参戦、今年は2台体制になり金銭的にも時間的にも協力して頂いた皆さん、本当にありがとうございます。
その中でも特にRACINGおやじさんゾウさんα、いつも無謀とも言える挑戦に付き合ってくれて感謝です。

いつもお世話になっている大岳自工の社長、お○さん、み○クン、社員のみんな無理を言ってばかりでムチャクチャな注文ばかりだけど耐久で戦える車を作ってくれて移動用の積載もいつも提供してもらって本当にすみません。

MIXTURE-R2ことJEREMYさん。耐久は前回は免停、今回は病気で走れなかったけど、車をいつも作ってくれるの手伝ってくれて、俺がいない日も作業を進めてくれてありがとう。その上、ずっと車を預かってくれてありがとう。JEREMYがいないとこのプロジェクトもうまくいかなかったよ。今回はずっと裏方に徹してくれたけど本当に感謝してるよ。

そしてトム師匠!キャブマーチだけではなくターボ号までいつもセッティングの相談乗っていただいてありがとうございました!

そしてみんカラを通して知りあったドライバー・サポーターの仲間達!陰ながら応援してくれたブログの住人さん。素晴らしい感動を与えてくれて感謝しています。

準備したり作業したりと大変だったけど本当に代えるもの出来ない感動を得られました。

次こそは1.2フィニッシュ!!
Posted at 2007/05/07 22:54:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 耐久レース | モブログ
2007年05月07日 イイね!

07'仕様耐久号についての考察・・・。

07'仕様耐久号についての考察・・・。この記事は、OPT2・3H耐久決勝レポート(1) について書いています。

耐久決勝レポートについては老兵さんが予選までは書いていただいているようなので・・・。

11月に向けて今後の耐久号をどうするか・・・。

今の状況と今後について考えてみました・・・。

とりあえず今回はCG10ノーマルからCG10のターボエンジンを搭載し出場してみましたが、前回並んでも抜けなかった1.3の黒マーチに関しては楽勝でパスできたのですがやはり色々と考えてくる部分が出てきました。


エンジン・・・。

・CG10+2.2mmヘッドガスケット
・CGA3カム
・TD04L改タービン
※設定ブースト1.0kg/cm3スクランブル1.5kg/cm3

パワー的には特に不満はありませんでしたが1~3速に関してはまぁ納得いくレベル。3→4に入ったときに若干パワーバンドから外れ失速する感が否めません・・・。

とりあえず現在の7000レブリミットから8000レブリミットにあげて対応しようかと思います・・・。
※タービンはそのままで・・・。

足・・・。
・Fニスモ車高調+バネ10kg/cm
・R秘密のショック+6kg/cm
・キャンバー3.5度
・トーアウト3mm
・Fタイヤ ネオバ 175/60-13
・Rタイヤ ネオバ 165/60-13

かなり納得のいく足回りに仕上がっていました・・・。ラジアル仕様で考えて作った足回りでしたがかなり正解のようです。
ウェットのコンディションでも安心して踏めますし、オーバーでもアンダーでもなくほぼニュートラルで曲がる感触です・・・。

ブレーキ・・・。
・p-mu800℃
・ローター・キャルパー前期ブレーキのまま・・・。
・リア ウィンマックスレース用シュー

11月に向けての変更予定を考えてみました・・・。
①全塗装予定だったのでとりあえずは塗装しようかと・・・。
②ギア比・・・。
③CPUの書換えレブアップ
④3→4速の失速対策
⑤ボディ補強・・・。
⑥冷却対策
⑦計器類
⑧ブレーキ

①についてはつや消しブラックミサイル仕様にする予定だったので塗料も準備しているので・・・。

②ギア比についてはミッションを触るお金はないのでタイヤの外径をデカくしようかと考えています・・・。195/50-15に・・・。そのためにはフェンダーを大きく加工する必要があるんのでN2フェンダーにしてしまおうかと考えています。
トレッドもかなり広がるのでコーナリングももっと良くなるはずです!

③CPUについては8000レブにする事でおいしいパワーバンド(5000rpm以降)をもっと使えるように改良することで考えています。

④4速の失速については燃料が一瞬足りていない事も判明したので流量と燃圧を確保するためにポンプの強化と燃圧レギュレータも導入しようかと・・・。

⑤ロールバーが欲しい・・・。

⑥現在強制クーリングシステム(笑)を積んでいますがこれの更なるパワーアップと油温がきっと馬鹿みたいにあがっている事は間違えないと思いますからオイルクーラーは必須かも知れません・・・。

⑦計器類に関しては現在ブースト計のみですので水温・油温・油圧程度は最低でも耐久で安全に走るためには必須かと考えています・・・。

⑧ブレーキに関しては今回3時間持ちましたが、やはり前期のあの小さなローターとキャリパーでは不安が残りますので後期のナックル、ローター、キャリパーの導入を考えなくてはと考えています。

とりあえず11月に向けて進化させますよ!!

表彰台の頂上に立つために!!

狙うは1000cc最速です!(爆)
Posted at 2007/05/07 01:30:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記

プロフィール

「ネタじゃなくて増車 http://cvw.jp/b/218704/35394598/
何シテル?   04/04 22:29
自他認める車馬鹿!!Mixtureです。 こよなく車高短(激低)と福岡仕様+サーキット走行を愛する車バカです。 あまりにも車馬鹿すぎてw210は20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緊急拡散お願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 13:34:06
本日晴天なり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 06:19:35
PorsheKiller 2013仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 18:23:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) gtsi?? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLFⅦ TSI Highline ★Exterior★ GTI Look Badfa ...
フォルクスワーゲン コラード porschekiller 2nd (フォルクスワーゲン コラード)
VW CORRADO VR6 ★Exterior★ 90mmLip SeidlTuni ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 4代目快足営業車 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
GOLFⅦ TSI trend specialedition ★Exterior★ Hi ...
いすゞ エルフトラック Porsche★Killer 搭載空母 (いすゞ エルフトラック)
Porsche★Killer(戦闘機)搭載空母 もちろん積載車もカスタム!に決まってま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation