• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mixtureのブログ一覧

2006年11月21日 イイね!

OPT2耐久レース参戦記・・・。③

OPT2耐久レース参戦記・・・。③この記事は、4h耐久レース!? について書いています。

お待たせしました・・・。

あら・・・。待ってない?


とりあえず本戦のレポートです・・・。


中間報告から?結果から?


どっちにしますか?


とりあえず結果から・・・・。

22台中17位でした・・・(涙)

色々なトラブルが重なり・・・。というかMixture-R2は寝過ごし3人のどドライバで挑むことに・・・。

どちらにしろ現在長期免停中で手元に免許証が無い等でどちらにしろ出られない・・・。ということで③ドライバーで参戦!
(今回は免許証の提示が必要だった・・・。)

途中から完全に勝負よりも楽しむモードに・・・。

みんな二回づつ乗る5ストップ制・・・。
元々の予定では2ストップ・・・。

しかし体力的に無理!
最終結果から言うと1.3のマーチが出ていたのですが2周差・・・。

真剣にやっていればもうちょっと上位狙えたかも・・・。

でも、今回は順位よりも色々なことを学びました。

①足回りのセッティング、リアが硬い方が早いというが実証された。

②当てる気で走れば速い!(いつも自分の車ではビビッてる・・・。)

③ライン取り・・・。(普段より長時間乗ることで色々なラインを実験できた。)

④車を速く走らせるのはパワーじゃない!(遅いs13や1.3マーチにも挑める)

⑤雨の日でも意外に踏める・・・。

⑥数々のスピンで限界の一歩手前を察知できるようになった。

等々・・・。

この結果を生かしてこれからのHSRに挑もうと思います。

でも今回自分の中で一番うれしかったことは、師匠と勝手に思い込んでいるRacingおやじさんのタイムに近づけたことです。

Mixture1.51.7??

Racingおやじさん1.50.???

この1秒の壁が高いのはわかっていますが本当に勉強になり参考になりました。



最後に私の言い出したくだらない?企画に乗っていただいたRacingおやじ
さんゾウさんαそして部品に協力していただきカメラマンをして頂いたダークさん、メカニックを引き受けて頂いたmcゴチさん、遠いところ応援に来ていただいたがっちょさん、皆さんありがとうございました。

多分、次も同車両をパワーアップさせて参戦しますので協力お願いいたします。

ちなみにダークさんが早速フォトギャラリーに写真をアップしていただいているようなのでご覧ください。
Posted at 2006/11/21 23:24:46 | コメント(6) | トラックバック(1) | 耐久レース | 日記
2006年11月21日 イイね!

OPT2耐久レース参戦記・・・。②

OPT2耐久レース参戦記・・・。②この記事は、OPT4h耐久レース(練習走行編) について書いています。

いよいよOPT2耐久当日になってしまいました・・・。

とりあえず朝7:00に高速SAにて就寝中・・・。



爆音のピンクマーチが・・・・。
ゾウさんα号登場・・・。

って・・・。



本当は起されるまで気付かなかったのですが・・・・。

とりあえず・・・。

Mixture-R2号機を待つ・・・。

時間になってもこない・・・。

電話をしても出ない・・・。

まあ、とりあえずRacingおやじさんにTEL・・・。

MCゴチさんと待ち合わせしているスタンドへ・・・。

そこで久々の・・・?「再会」

とりあえずHSRへ・・・。

朝の点検を済ませいざ練習走行へ・・・。

雨のせいか?足がバリバリのドライセッティングの為か回る回るのスピン王!

たまりません・・・。


どのくらい滑るかって・・・?


それは・・・・。

中州の
泡の国のマットの上くらい・・・(爆)
ローションまみれのマット並み・・・・。

この状態で本当に走れるんだろうか・・・?

謎・・・・。

その回転具合は・・・・。

Racingおやじさんのブログに動画がUPしてありますので・・・。

恥ずかしいですがご覧下さい・・・(爆)
Posted at 2006/11/21 01:19:52 | コメント(5) | トラックバック(2) | 耐久レース | 日記
2006年11月18日 イイね!

OPT2耐久レース参戦記・・・。①決戦前夜

OPT2耐久レース参戦記・・・。①決戦前夜この記事は、明日はOPT2杯耐久レース本番ですexclamation×2 について書いています。




いよいよ決戦前夜!

ローダーを引き取りに行ったら・・・。出払っている・・・。

なんと・・・。

2号機を使用する事になったが・・・。2号機も出払っている・・・。

ヤバい・・・。持っていけないよこれでは・・・・。

とりあえず一番程度のいい3号機(フラットップ)を借りれることに・・・。

「棚ぼたラッキー」

しかしクレーンはついてないから横転事故だけには気をつけなきゃ・・・。



いよいよ耐久号を積載に載せていざ熊本はHSRへ!

ゲートオープンが7時30なので間違えなく起きれないのでとりあえず前日から出発、高速SAでローダーの中で一泊・・・。


非常に・・・・。

緊張してきた・・・・。


とりあえず・・・。

当日のレポは今晩にでも・・・。

Posted at 2006/11/20 13:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2006年11月17日 イイね!

耐久前々夜!

耐久前々夜!こんな時間まで・・・・。

密かに・・・。


耐久号の作業をやっているMixtureです・・・。

その合間に初めて携帯からブログUP!!


耐久前の最終整備という事で・・・。


何を血迷ったか・・・。


Nismoのレース用車高調を導入!!

LLCのエア抜きと・・・。

ペダル交換・・・。

エアクリ交換・・・。

ブレーキパッド交換・・・。
(ワンオフで焼いてもらった0-600℃バリ効き!)

ブレーキのエア抜き・・・。

マーチの弱点である水温センサーの交換(一応念のため・・・。)

プラグをイリ8番に・・・・。

本戦用のホイルに交換・・・。

準備はもう少しで万端!!

あとは本戦に挑むのみ!!

追伸!?

普通の積車で行くつもりでしたが・・・。天気のことも考えていつもお世話になっている車屋さんから・・・・。クレーンつきの積車を確保・・・。

これでひっくり返ろうが何しようが・・・。


もう大丈夫???
Posted at 2006/11/18 05:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2006年11月15日 イイね!

今週・・・。耐久です・・・。緊張!


この記事は、いよいよ耐久レースです!! について書いています。

今週はいよいよ・・・・。

耐久!!!


ついにエントリーしていたOPT2耐久です・・・・。

本気な車が多そうです・・・・。


しかも・・・・。

雨・・・。

っぽい・・・・。

最悪かも・・・。

Posted at 2006/11/15 22:49:21 | コメント(4) | トラックバック(2) | 耐久レース | 日記

プロフィール

「ネタじゃなくて増車 http://cvw.jp/b/218704/35394598/
何シテル?   04/04 22:29
自他認める車馬鹿!!Mixtureです。 こよなく車高短(激低)と福岡仕様+サーキット走行を愛する車バカです。 あまりにも車馬鹿すぎてw210は20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緊急拡散お願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 13:34:06
本日晴天なり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 06:19:35
PorsheKiller 2013仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 18:23:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) gtsi?? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLFⅦ TSI Highline ★Exterior★ GTI Look Badfa ...
フォルクスワーゲン コラード porschekiller 2nd (フォルクスワーゲン コラード)
VW CORRADO VR6 ★Exterior★ 90mmLip SeidlTuni ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 4代目快足営業車 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
GOLFⅦ TSI trend specialedition ★Exterior★ Hi ...
いすゞ エルフトラック Porsche★Killer 搭載空母 (いすゞ エルフトラック)
Porsche★Killer(戦闘機)搭載空母 もちろん積載車もカスタム!に決まってま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation