• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mixtureのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

変態部品プロジェクト⑤研究編

変態部品プロジェクト⑤研究編 ビートル&ゴルフ4用の厚揚げ君と
RC&延長アダプターの効果について
作ろうと思ったきっかけです。
ポルシェにベンツにミニバンとあらゆる車を弄り倒し
アホな車つくりをしてきましたが、今回はビートルはテーマは低く速くです。

その経験から考えるとビートルやゴルフ4は結構難題も多いです。

上記画像は

基準線がグレー
赤線がドライブシャフトの状態です。

①はノーマル状態です。

②は車高を落とした状態
車高を落とすとかなりドライブシャフトが無理していることがわかるとおもいます。

③は厚揚げ君(エンジンマウントスペーサー)導入時
ドラシャの位置はかなり改善されています。
しかしドラシャ位置を補正しても、タイヤ側(アウトプット側)に低車高の場合無理をします。

④は厚揚げ君+キャンバー(ロアアーム延長キット)
ある程度キャンバーを入れることでナックル側の入力角度が和らぐことで
ドラシャの負担が減ることが判るとおもいます。

車高を落とすことで純正からのジオメトリーは大きく変わります。
負担が増える部分も大きくなる訳です。

改造=改悪にならない為のワンオフパーツを製造することで、新たなジオメトリーを作ることにより、
ビジュアルと運動性能、リスク減(故障箇所を減らす)ことが可能だと思います。

エンジンを25mm上げることによりロールセンターロアアームの位置は上がりますが、
RCアダプター35mmを入れることによる補正が行われ、また30mmのワイドトレッド化を
図ることにより事実上は純正状態のバランスと大きく差が出ないものか上回る性能だと
考えます。

変態部品とは言いますが一応真剣に考えて作ってます。

見た目も大事ですが、私の場合はサーキットで200km以上で走るわけで・・・。
かなり慎重にプロメカニックの意見も取り入れながら企画してます。

次は何つくろうかな・・・。

・ホーシング
・エンジンマウントスペーサー
・ロアアーム延長キット
・RCアダプター
・車高調
・スタビリンク

とりあえず足回りはほぼ網羅したので、次はエンジン系かな・・・・????


※追記※
エンジンを25mm上げればオイルパンも地面から25mmのクリアランスが生まれます。
同じ車高でも25mmのクリアランスはオイルパンの保護にもつながります。
オイルパンを破損すると最悪でエンジンブロー…
痛い出費です。

ドラシャの負担を減らすことで大パワーを掛ける事が可能ですし、折れて痛い目に合うことも可能性は下がるとおもいます。
無駄なお金を使う前にそれを防ぐ投資、また自分で取り付け可能な部品があれば工賃も浮く、
最低限のコストで最大限のリスクの回避・・・。
改造=改悪ではなく改造=改良

弄り倒すのも良いですが、その対策も同時に考えながら進めていくのも自車のコンサルテーションだと思います。

その結果無いものは創るという結論にたどり着いたのだと思います。





Posted at 2011/03/31 19:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 変態部品プロジェクト | 日記
2011年03月30日 イイね!

変態部品プロジェクト!アクスル加工

変態部品プロジェクト!アクスル加工秘密基地にアクスル加工から加工アクスルが帰ってきました。


MK4シャーシって車高落とせば落とすほどタイヤは前よりになるし、
トーは狂うしで良いことありません…

3年前位にキューブのアクスルを目検討で作りましたがまっすぐ走らないので何回も作り直したので、
今回は専門の加工屋さんにオーダーです。

ホイールベースで23mm延長

キャンバー3度

トーアウト3mm

ナックル40mmUP!

トレッド35mm広げました。

キャンバー入れてホイールが凹むのも嫌だなと思いまして・・・。

現在の車両のアクスルの付根のボルト4点を計測し、
冶具を作って製作・・・。(車両と同じ状況になる為のものです。)

傾きも車両と同じ状態で作ったので寸分の狂いも無いでしょう・・・。

しかもこの加工屋さんはレーザー計測してくれるのでバッチリです。

アクスル加工も簡単に考えてると、キャンバーをつけると特にトーが狂うので自作は向かないですね・・・。

きちんと計測してくれる加工屋さんにお任せするのが一番でしょう。

これで5.5諭吉なら納得です。


とりあえず塗装する為に下地作りました!
Posted at 2011/03/30 18:47:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 変態部品プロジェクト | 日記
2011年03月26日 イイね!

変態部品プロジェクト④

変態部品プロジェクト④厚揚げ君♪
試作品完成しました。

海外製スペーサーかましたらビートルさんボンネットと干渉…

しょうがないので加工屋さんに頼んで作製です。

その名も…

厚揚げ君♪

エンジンm搭載位置を20mm上げる事ができます。

ドラシャの位置を補正する効果とオイルパンがメンバー位置近くまで上がるのでロードクリアランスも稼げます!

効果は抜群ですね~。

ドラシャが壊れて困る事も減るでしょう。

とりあえず20mmと25mmを製作してみました。

厚揚げセット(笑)

マウントスペーサー左右とドッグボーンスペーサーです。

激車高短車両にはお勧めです!

あとは何作るかなぁ…

変態仕様ホーシングも完成したし。

スタビリンクも試作品は完成…

あとはブレーキキットも試作品は出来上がりましたし、最終的に爆発的変態タービンキット、ポン着け400馬力セットですね~。

弟くんのゴルフワゴン、サブカーの銀ビー・ターボ号とツレのGTI…
実験車両は沢山(笑)
変態MK4増殖プロジェクトです!


PRAY FOR JAPAN
頑張れ日本!
Posted at 2011/03/26 01:32:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 変態部品プロジェクト | モブログ
2011年03月17日 イイね!

変態部品プロジェクト③ロアアーム延長+RC

変態部品プロジェクト③ロアアーム延長+RCがっつりハの字にした~いということで・・・。

ロアアーム延長アダプター+RCアダプター製作!

試作品完成しました。

って本当は少し前に完成していたのですが・・・。

サーキットで爆走するときに、
街乗り時とサーキットでは足のセッティング
キャンバーも換えたかったので(笑)





実際にサーキット走っていると、乗り方が悪いのもありますが、
自分の乗り方は弱アンダーなので外減りの方が大きくなります。
足のセッティングも弱アンダーです。

またコースによっては、結構角度が着いているほうが安定しているときも多いのです。
国産みたいにピロアッパーでキャンバー角を調整したいナーと検索してみましたが、

市販品では・・・

そんな商品が無い!!


キャンバー調整のアッパーも外して回さないといけませんし・・・。

そこで簡単にキャンバー調整をするには・・・・。

逆の発想です!!

ロアアーム側の長さを変えちゃえば良いのです!

ついでに2ピース構造でスライドで作ると調整も出来る。

3ピース構造にすればロアアーム位置も調整可能!

この方法で調整式を作ればトレッドで最大30mm広がるし、
キャンバー角も0~3度調整可能です。

厚みも35mmあるのでロアアームの角度補正もばっちりです!!

ロールセンター(RC)アダプターの役目も果たしてくれます!

基本ボルトオンで純正ロアアームのリブに合わせて作りましたけど、
溶接してもよさそうな雰囲気・・・。

かかったお値段は市販品GOLF4とビートルのRCアダプターの1/4・・・?。

自分で作ると費用も安い!

最近ワンオフ部品に燃えて(萌えて?)います!!



PrayForJapan!
頑張れ日本!

Posted at 2011/03/17 20:33:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 変態部品プロジェクト | 日記
2011年03月16日 イイね!

変態部品プロジェクト② 激短車高調

変態部品プロジェクト② 激短車高調変態車両用車高調

試作品完成しました。

フルタップで最大15cmダウン・・・。

地面に着地できます。

メーカーさんの半額程度で完成!

工場直ならフルオーダーも安いですね。ツレのゴルフもついでに・・・。

バネレート・ケース長さ・減衰力全て指定OKです。

私のはバネレートはフロント12kg・リア10kgです。
減衰24段調整!

減衰もレース用にこちらからの指定減衰で作りました。

サーキットを攻めながら、待ち乗りも快適・・・。

バネレートをあげてもストロークと減衰力の調整がうまくいけば普段乗りOKですね。

組みたいけど足回り部品が揃わない・・・。

RCアダプター&キャンバーキットのバージョン2の試作品もそろそろ完成しそうです!








PrayForJapan!
頑張れ日本!


Posted at 2011/03/16 20:01:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 変態部品プロジェクト | 日記

プロフィール

「ネタじゃなくて増車 http://cvw.jp/b/218704/35394598/
何シテル?   04/04 22:29
自他認める車馬鹿!!Mixtureです。 こよなく車高短(激低)と福岡仕様+サーキット走行を愛する車バカです。 あまりにも車馬鹿すぎてw210は20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緊急拡散お願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 13:34:06
本日晴天なり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 06:19:35
PorsheKiller 2013仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 18:23:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) gtsi?? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLFⅦ TSI Highline ★Exterior★ GTI Look Badfa ...
フォルクスワーゲン コラード porschekiller 2nd (フォルクスワーゲン コラード)
VW CORRADO VR6 ★Exterior★ 90mmLip SeidlTuni ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 4代目快足営業車 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
GOLFⅦ TSI trend specialedition ★Exterior★ Hi ...
いすゞ エルフトラック Porsche★Killer 搭載空母 (いすゞ エルフトラック)
Porsche★Killer(戦闘機)搭載空母 もちろん積載車もカスタム!に決まってま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation