• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mixtureのブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

HSRマーチバトルの報告!

HSRマーチバトルの報告!今日はHSRで今度の耐久仲間でもあるマーチドライバー4人Racingおやじさんゾウさんα・Mixture・Mixture-R2号による走行会!

朝一番からラストまで楽しく過ごさせていただきました・・・。
とりあえずHSRは昔バイクレースをしてた頃何度か走ったことがあるのですが4輪では初の走行・・・・。

とりあえず朝一からコースライセンス取得の講義を受けて・・・・。

終わり次第、感覚を取り戻すためコースへ・・・。

さっそくやっちゃいましたよシフトミス・・・。
裏ストレートエンドで4速に入るかな・・・。とか思って3→4へシフトアップしようかと思った瞬間コーナーまで100m・・・。

あ・・・。4速は無理
と思った瞬間何を血迷ったのでしょう・・・。
4速にあげる・・・。とシフトダウン・・・。と頭が同時に考えたようで何故か2速へシフト・・。

3全開→2なんと

その瞬間・・・。一気にタコメーターが跳ね上がる・・・。
ヤバい壊れる・・・。

一瞬9000rpm以上回った気が・・・。

メインストレートでタコメーターのピークボタンを押してみる・・・。

なんと9300rpm

あ~あと一歩でエンジンブローやった・・・。
やばかった・・・。
こんなこともあろうかとエンジン組むとき許容回転数8500回転以上で組んでおいてよかった・・。
(いつもは一応CPU上でレブは8000rpmでカットしているのだが・・・。)

強化バルブスプリング入れといて良かった・・・。
と・・・思うMixtureでした・・・。

Mixture-R2号機はまさかの軽いクラッシュ?

リップが粉々になってしまいました・・・。
(↑本人かなりイジけてた・・・。)

さて午後からはタ~イムアタック!

Mixture号  1’46”17
ゾウ号    1’46”89
Mixture-R2号 1’48”40

そしてRacingおやじさん・・・。速すぎる・・・。
同じマーチとは思えないタイム・・・。(タイムは本人のブログで確認しましょう。)

という結果に・・・。ゾウさんと私はHSRのタイムバトルでは1.3クラスの暫定6位あたりのタイム・・・。
これからの目標が出来ました・・・。

Mixture-R2号機は午前中のコースアウトが響いたのか今回は残念な結果ですね、いつもキレた走りなんで俺よりタイム上なんだどな・・・。

とりあえず30秒台を目指してがんばろうという目標が出来ました!
Posted at 2006/10/17 17:24:34 | コメント(2) | トラックバック(3) | サーキット・走行会 | 日記
2006年10月13日 イイね!

HSRに向けて・・・。Mixture-R2号機の巻

HSRに向けて・・・。Mixture-R2号機の巻明日の走行に向けてMixture-R2号機も足回りを変更・・・。

Fサス8Kg→10kg
Rサス10kg→14kg

バリカタやね~(←博多弁)

※k11マーチCUPで驚くほど早かった元NISMOメカニックによるとマーチを速く走らせるならFよりRを硬くする方が速いとか・・・・。

そしてボディお経補強パーツを製作・・・。

ピラーバーの下側と上側を製作してみました・・・・。

とりあえず・・・。

それから3号機の足回りも変更・・・。

朝7時まで作業・・・。

マジしんどいかも・・・・。

しかし・・・。

2号機曰く「4H耐久に向けて極限の精神状態になっても集中力を高めるために徹夜でサーキットに挑む・・・。」
耐久に向けて人間の耐久性もUPだそうです・・・。
Posted at 2006/10/15 23:33:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | 日記
2006年10月13日 イイね!

HSRに向けて・・・。Mixture号の巻

HSRに向けて・・・。Mixture号の巻明日はいよいよHSRでマーチ4台での走行会・・・。

とりあえず・・・。自分の車の足周りを変更・・・。
仕事が終わって秘密工場へ・・・。

バネをタイトコーナー向けセキアヒルズ仕様から高速サーキット仕様へ・・。

Fサス5kg→8kg
Rサス4Kg→6kg

これで準備も万端・・・。さて結果は吉と出るのか凶と出るのか・・。

また寝らずに朝まで作業してしまった・・・。
Posted at 2006/10/15 23:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | 日記
2006年10月12日 イイね!

買っちゃうか~?

買っちゃうか~?最近Vitz号が売れてNEWマシンを購入すべく探していたところ・・・。

ない、ほしい色がない!しかも中古の癖に高い!

思い切って新車でかってまおうか・・・?
本日は仕事の合間にトヨタへGo!

普段から会社のフィールダーなどがお世話になっているトヨタカローラ店へ・・・。

とりあえず担当を呼ぶ・・・・。今日は新型のフィールダーも入荷しており早速下見に来たと思った様子で一生懸命フィールダーの説明を受ける・・・。

今度のフィールダーは16インチで7速です・・・。
おーすばらしい。しかしフィールダーごときに7速ATと16インチは必要なのか・・・・?

ところで本題なんだけど・・・・。

足車にシエンタ買おうかと思ってるんだけど幾ら?
見積もりだしてよ・・・。

とりあえず仕様はどんな感じでしょう・・・?
というやり取りの末・・・。見積もりが・・・。

「う~ん高いね・・・・。」


さてニューマシンの運命は・・・・・。


次回に続く・・・・。




Posted at 2006/10/12 18:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2006年10月11日 イイね!

またまた買っちゃった~。

またまた買っちゃった~。14日のHSRに向けて前後サスペンションを変更(まだ組んでないけど・・・。)

そしてPIVOTのタコメーターをGET!!
(GEKKOシリーズ ピークホールド・シフトランプ付き)


元々アリストの頃タコ・水温・油温・油圧・排気温度・空燃費・ブースト等々追加メータを付けていたのだが気になるとココ一発の勝負にビビッてしまうので全てブースト計以外は外してしまいそれから追加メータ嫌い、壊れるときはこわれりゃいいさの精神だったのだが、最近また車の体調管理も気になりだしたので最低限の水温計の追加、そして・・・。
ポジションが低すぎてノーマルメータが全く見えないのでタコメータを追加・・・。

このままではまたメーターが増殖しそうな勢い・・・。
Posted at 2006/10/11 23:05:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 部品 | 日記

プロフィール

「ネタじゃなくて増車 http://cvw.jp/b/218704/35394598/
何シテル?   04/04 22:29
自他認める車馬鹿!!Mixtureです。 こよなく車高短(激低)と福岡仕様+サーキット走行を愛する車バカです。 あまりにも車馬鹿すぎてw210は20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 1819 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

緊急拡散お願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 13:34:06
本日晴天なり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 06:19:35
PorsheKiller 2013仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 18:23:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) gtsi?? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLFⅦ TSI Highline ★Exterior★ GTI Look Badfa ...
フォルクスワーゲン コラード porschekiller 2nd (フォルクスワーゲン コラード)
VW CORRADO VR6 ★Exterior★ 90mmLip SeidlTuni ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 4代目快足営業車 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
GOLFⅦ TSI trend specialedition ★Exterior★ Hi ...
いすゞ エルフトラック Porsche★Killer 搭載空母 (いすゞ エルフトラック)
Porsche★Killer(戦闘機)搭載空母 もちろん積載車もカスタム!に決まってま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation