• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mixtureのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

SIXTH SENSE!~第6感~

SIXTH SENSE!~第6感~SIXTH SENSE!セックスセンス!じゃなかった・・・。(ってそちらもバリバリ女の子レーダー全開ですが・・・。)

シックスセンス!
いわゆる第6感!

自分には特殊な?第6感というか野生の感というかが一つだけ・・・。


K殺にやたらと敏感なんです。街を歩いていても友達の親父さんでも。K殺冠はだいたい分かると言う特殊な能力が・・・・。


その中でも高速を超高速で走っていても覆面は必ず車種問わず分かります。


そこで最近の営業中の趣味は・・・・。


覆面にベタ付けして誰かが捕まるのを見届ける・・・。

最近の高速ではかなり面白いできごとかもしれません。←腹黒Mixtureらしいでしょ(笑)

しかも覆面が嫌がってPAに入って行っても追尾!!

今日もまた餌食が・・・・・。

自分が捕まらないようにしなきゃ・・・。
Posted at 2006/11/30 19:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんとなく日記・・? | 日記
2006年11月29日 イイね!

最悪…_(._.)_

今日は何かと最悪な1日…

まぁちょっぴり良いこともあったけど…

家に帰ればパソコン壊れてネットに繋がんないし…

パソコン依存症の自分にとっては地獄だぁ…(`´メ)








しかも…



カードの支払いが…

先月出張多すぎだったのも重なって…


48万円!!


死んだ…!


まぁ払いますけどね…(泣)


嫁さんに殺される…_(._.)_

あと一枚カードあるんだけど・・・。請求なんぼだろう・・・?
Posted at 2006/11/30 01:36:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | なんとなく日記・・? | 日記
2006年11月27日 イイね!

エゴグラム診断

先日の姓名判断に引き続き今日は性格診断・・・。

いわゆる・・・・。エゴグラム診断を実施!!

実を言うと・・・。ウチの入社判定にも利用しています・・・。



果たしてMixtureの結果は・・・・OTZ・・・。


「A.A.B.A.A」

性格
社会の規律や倫理を重視すると共に、義理人情を疎かにしないタイプです。発想や着想は自由奔放で好奇心が強く、かなり我儘な所もあるタイプですが、割合に神経過敏な所が有って、周囲の人々の風向きには、かなり敏感に反応し、本来の貴方が持っている喜怒哀楽の激しさは、大分中和された形でしか、表面へ現れて来ない事が多いでしょう。むしろ本当に辛い立場に立たされた時などは、じっと我慢の子になる確率が高いのです。自棄になって、捨てゼリフを吐くような事は殆ど無い筈です。貴方のようなタイプの大きな特徴は、人に腹を割って何かを頼まれると、大概の事は嫌と言えないタイプで、面倒見が良く、世話好きの傾向が強いのです。感情量が豊富で、物珍しがり屋の割には、非常に常識的で枠に填った生き方をする事が、圧倒的に多いタイプです。

恋愛・結婚
貴方が男の場合でも、女の場合でも、性格的には恋人や配偶者から、かなり厚い信頼を受けるタイプでしょう。異性との関係に限らず、子供や家庭、親戚との関係も、スムーズに調整して行けるタイプです。ただ周囲の人々との関係を、ひたすら円滑に運んで行くのは、真に結構な事だとしても、それらの人間関係に、無闇矢鱈(むやみやたら)と深入りし過ぎて、親戚や友人の生活費や借金の面倒まで見るような事態にだけは成らないように、(貴方が巨億の富の持ち主なら話は別です)程々の切り上げ方が必要でしょう。

職業適性
その道が好きで、その道をどうにかこなして行けそうな才能さえ有れば、どんな分野の職業にも、性格面から来る制約の、殆ど無いタイプです。その替り、性格構成が片寄って居ないので、此の仕事ならばドンピシャリ。と云うように、職種を列挙する事は、ちょっと難しいのです。それだけ職種に対する融通性が、有ると思って戴ければ良い訳です。

対人関係

大変、結構だと思います。取り立ててアドバイスする事も有りません。



と・・・・。こんな感じだそうです・・・。

皆さんも挑戦してみては・・・・?


Posted at 2006/11/28 17:53:37 | コメント(4) | トラックバック(4) | 自分診断・・・? | 日記
2006年11月26日 イイね!

More Power!!②

More Power!!②ついに・・・。03’S600Lを入手!

どうしても・・・。一度はベンツの作ったキチガイエンジン搭載車両に乗ってみたくて・・・。


って言っても・・・。とある人との共同所有なのですが・・・。
説得が大変だった・・・。


v12 5.5Lツインターボから吐き出されるパワーは500馬力!!


今までの01’S600L V12 NAエンジンとは別物・・・。

すばらしい・・・・。

どうにかこのエンジン1号機の210に積めないかな・・・・。


とりあえずNEWマシンの写真フォトギャラにUPしました・・・。
Posted at 2006/11/27 19:27:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2006年11月25日 イイね!

More Power!!

More Power!!この記事は、ドン・キホーテ について書いています。

ゴチさんもついにサーキットマシン化計画本格始動!

ということで・・・。

やはり負けていられません。

かねてから予定していた大規模な改装計画のスタートです。




そこで私もついに禁断の領域へ・・・。


FCR導入!!

ついにインジェクションと電脳を捨て去りアナログへ・・・。

テレビもデジタルになる時代なのに逆行していますが・・・。

これで大幅パワーアップを狙い35秒台を目指します!!

とりあえずヘッドもキャブ化するためにNEWヘッドのポートを掘りほりしてます。

そして・・・。

スロットルポジションセンサーを加工取りつけ、

(これで点火時期も多少触れるかも・・・。)

アクセルリンゲージを加工取りつけ・・・。

あとはいつ組むかです。

年内はインジェクションで責めたい気持ちもあるのですが・・・・。

取りあえずは150PSマーチを目指します!!


トムFCRさんの提唱する「アナログ男はキャブレター」最高の響きです!!


えっ・・・。通勤どうするかって?


そんなことは考えていません(爆)

まぁ・・・。どうにかなるっしょ!
Posted at 2006/11/25 05:42:32 | コメント(8) | トラックバック(1) | FCRマーチ | 日記

プロフィール

「ネタじゃなくて増車 http://cvw.jp/b/218704/35394598/
何シテル?   04/04 22:29
自他認める車馬鹿!!Mixtureです。 こよなく車高短(激低)と福岡仕様+サーキット走行を愛する車バカです。 あまりにも車馬鹿すぎてw210は20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 234
5 678 910 11
12 1314 1516 17 18
1920 21 22 2324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

緊急拡散お願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 13:34:06
本日晴天なり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 06:19:35
PorsheKiller 2013仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 18:23:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) gtsi?? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLFⅦ TSI Highline ★Exterior★ GTI Look Badfa ...
フォルクスワーゲン コラード porschekiller 2nd (フォルクスワーゲン コラード)
VW CORRADO VR6 ★Exterior★ 90mmLip SeidlTuni ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 4代目快足営業車 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
GOLFⅦ TSI trend specialedition ★Exterior★ Hi ...
いすゞ エルフトラック Porsche★Killer 搭載空母 (いすゞ エルフトラック)
Porsche★Killer(戦闘機)搭載空母 もちろん積載車もカスタム!に決まってま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation