• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mixtureのブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

恐らくビートルは喧嘩は強い方です・・・。

恐らくビートルは喧嘩は強い方です・・・。ビートルさん・・・

カブトムシだけに・・・

喧嘩強いのね!
Posted at 2011/03/09 16:41:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | どうでも良いねた?? | 日記
2011年03月08日 イイね!

I★Love車高短!

I★Love車高短!(写真は前乗ってたW210のフェンダーです。アーチ上げ鉄板バーフェンです。)

車高短&ハミホイ大好きMixtureです。

MK4シャーシーの足を研究中です・・・。

私サーキット走っているイメージも強いようなのですが、
魅せる車作りが一番好きです。

自分の中では速くてカッコよいのが一番ですね。

ビートルはエンジンもガッツリなので激車高短はないだろうと思ってられ方も多いようですが、

わたくし・・・
基本車高短とハミホイ・叩きだしフェンダーが大好きです。
腹下2cmあれば基本どこでも走っていける自信があります。
腹下2cmで2年間通勤できました。
博多っ子なので基本トレッドがっ入っていればOKだと思っています。
ミラーから見えるリムが好きです。
地面と戦いたいと常に考えています(笑)
国家権力に屈してはいけないと考えています。 



ビートルはフェンダーが叩けないしアーチ上げができないので残念ですが、
ビートルも激低を目指します。

激低状態でいかに足を働かせるかが今回のテーマです。
大幅なジオメトリー変更を行いつつ、いかに運動性能をあげるか・・・。

400PSのパワーを支えてもらわないといけませんからね・・・。



その為に第一弾としてワンオフでフルタップ車高調作りました。

最長で上げてる状態でノーマル比6cmダウンです。
最短で15cmダウン・・・。
地面にKiss仕様です。あほですね。

これで物理的には15cm下げることができます。

後は干渉する部分の解決方法と運動性能のバランスで車高を決めたいと考えています。

MK4シャシーでネックになりそうな部分と解決策と効果を考えて見ました・・・。

★フロントセクション★
・ドラシャ位置⇒長さ変更・エンジン搭載位置等も含めて検討

・スタビとドラシャの干渉⇒社外スタビ・調整式スタビリンク自作

・ドラシャとフレームの干渉⇒フレームCノッチ加工

・ロアアームのバンザイ⇒RCアダプター自作

・サーキット走行でのキャンバー不足⇒ロアアーム延長キット自作
→ワイドトレッドによるコーナリング速度の安定と接地面積UP

・ステアリングタイロッドの位置⇒逆刺し、座繰り加工とアダプター製作
→ステアリングの入力がよりダイレクトになるかも・・・。?
他・・・・。

★リアセクション★
・サス取付部フレーム干渉⇒カット

・車高ダウンによるショートホイールベース化⇒アクスル延長
→ロングホイールベースによる高速域での安定性の向上・直進性の向上

・サーキット走行時のキャンバー不足⇒調整シムorアクスル加工
→高速コーナーでの接地感覚のUP・コーナリング時の姿勢安定性の向上

・車高ダウンによるトー調整の変化⇒調整シムorアクスル加工
→トーの適正化による直進性・コーナリング時の安定性の向上



考えてみるとフロントセクションはCノッチ加工以外は簡単に自作部品等できそうですね。
Cノッチもどうせエンジン下ろすんでその時にでもサクっとやっちゃいましょう。

基本1/1プラモデルなんでヤリっぱなで!(爆)


リアは程度の良いアクスルが手に入れば、あるアクスル加工職人様に送りつけることにしましょう。

今回、図面をひいて作成したもの。

★RCアダプター10mm
★ロアアーム延長キット 2度~3度キャンバー調整式 15mm~30mmワイドトレッド化
★調整式スタビリンク
★秘密の部品。

そのうち何処かから格安で売りに出てるかもです(笑)
1個作ると割高なので予備部品も含めていつも複数作ってしまいます・・・。今のところ周りに引き取られていきますが・・・。

無いものは作る。高いものも自分で作る・・・。これに限ります。

何か最初の題名が硬かったので変えました(笑)
Posted at 2011/03/08 15:46:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | Beetle Turbo | 日記
2011年03月06日 イイね!

golf MK4用インタークーラー

golf MK4用インタークーラーGOLF MK4用インタークーラーキット入荷です。

パイピング揃えるより安上がりだったのでアメリカから輸入してみましたが、


NBに適合するのか・・・・?

余計手間になったりして・・・。

かなり部品も揃ってきました。

あとはカムとCPUで終わりですね。

カムの度数は未だに悩み中です。

まさかのIN・EX280度なんて熱いんでしょうけどね・・・。

調整式のカムプーリーもありますからオーバーラップをかなりとって

アイドリングは不安定ですが高回転ガッツり回る仕様にするか。。。

低めのカムで下から中間域を太らせるか・・・。

将来的に腰下やるときに部品買い換えたくないので度数高めかな・・・・。

インタークーラー全然合わなかったらどうしようかな・・・・・。

どっかのメーカーさんに頼んで
NBとMK4インタークーラーと400馬力タービンキット数集まれば製品化したい一品ですね。

格安な(20万くらい)値段で・・・。
Posted at 2011/03/06 15:10:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | Beetle Turbo | 日記
2011年03月06日 イイね!

温泉蒸しで一杯★

温泉蒸しで一杯★最近のmixtureの週末の過ごし方で気に入ってる一つですが温泉蒸し(地獄蒸)で一杯ってのが気に入ってます。

熊本の山奥の温泉ですが温泉蒸し(地獄蒸)の釜が自由に使えます。

そこに鶏肉とか芋類やキノコ類とか卵など色々な食材を投入すると風呂からあがるころには食べ頃です。

それを肴に一杯飲んでます。

家で料理するより何倍も美味いんですよね。

勿論、飲食運転になるので車の中で寝ます(笑)

普段の足でもあるスーパー車中泊1号が今日の宿です。

ダブルベッド搭載&断熱フィルム仕様なので結構快適に眠れます。

余裕が出来ればトラキャンかバスコンが欲しい今日この頃です。

でもこれ以上車が増えるのも…

最終的な希望としてはアメリカみたいにキャンピングに車載トレーラー牽かせてトレーラーにビートル載せて1日目温泉行って、そのままサーキットみたいなのが良いなぁ。

Posted at 2011/03/06 01:37:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月05日 イイね!

タコアシ?ゲソ?+中型蝸牛

タコアシ?ゲソ?+中型蝸牛仲間内ではステン製やスチール製を蛸足、
鋳物を通称でゲソ(イカアシ)と呼んでいるmixtureです。

アメリカンなゲソが届きました。

本当はステンの蛸足が良かったのですが、
20Vエンジンは前方吸気で後方にタコアシが着くのですがゴルフはともかくビートルは開口部から完全に見えない位置についてしまいます。

ステンの蛸足はどうしてもクラックが入ることがあり溶接で治さないといけないことも多々あります。
ガンが入りません・・・。

仕方ないので本当はステンが良かったのですが、後々のメンテが面倒なので 鋳物にしました。

排気効率や見栄え的にもやっぱりステンだったかな…

って見えないけど(笑)


オーバーホールと加工から帰ってきたかたつむりさん(タービン)と記念撮影してみました。

タービンは低排圧からでも回るようにエキゾーストハウジングをワンサイズダウンしました。

少しピークパワーよりはレスポンスを狙ったつもりです。(あくまでドッカン派な私なりにですよ。)

アクチュエーターはレスなのでウエストゲート方式です。

勿論!大気開放なので独特のゲーゲー音がするでしょう(笑)

本当はドッカンターボ愛好家なのでもっと大きいのが良かったのですが風量的には450は余裕なはずなのでヨシとしましょう…。

今日は色々と部品作ります。

ビートルでウエストゲート良いと思うんだけどな・・・。

Posted at 2011/03/05 10:41:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | Beetle Turbo | モブログ

プロフィール

「ネタじゃなくて増車 http://cvw.jp/b/218704/35394598/
何シテル?   04/04 22:29
自他認める車馬鹿!!Mixtureです。 こよなく車高短(激低)と福岡仕様+サーキット走行を愛する車バカです。 あまりにも車馬鹿すぎてw210は20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
67 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

緊急拡散お願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 13:34:06
本日晴天なり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 06:19:35
PorsheKiller 2013仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 18:23:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) gtsi?? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLFⅦ TSI Highline ★Exterior★ GTI Look Badfa ...
フォルクスワーゲン コラード porschekiller 2nd (フォルクスワーゲン コラード)
VW CORRADO VR6 ★Exterior★ 90mmLip SeidlTuni ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 4代目快足営業車 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
GOLFⅦ TSI trend specialedition ★Exterior★ Hi ...
いすゞ エルフトラック Porsche★Killer 搭載空母 (いすゞ エルフトラック)
Porsche★Killer(戦闘機)搭載空母 もちろん積載車もカスタム!に決まってま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation