• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mixtureのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

マジにあり得んし…

今日はビートルさんのトラブル箇所のチェックです。

本当は今日は牡蠣食べに遊びにいく予定でしたが、気分も乗らないし来週は激忙しいので
仕方なくキャンセル…

先ずはテスターにかけてみます。

14箇所のエラーコード…
エンジンスピードエラー
エアフロセンサー
ラムダセンサーエラー
スロットルエラー
ミスファイヤー
ブーストセンサー異常
ギアCPU 故障
ESP異常
EPC異常

他多数…

とりあえずエラーコードを一ヵ所ずつチェックしてデフォルトしました。

その後走らせて見ますが全くアイドリングも安定しませんし、ブーストもかからないままです。

再度、ハード面をチェックすることにしました。

感覚的に二次エアが入ってる感覚が疑われます。

見つけましたよ。
ホース破裂…

部品が間に合わなかったので、ブローオフの取り出しの所にウレタンキャップとホースバンドで
固定していたはずですが抜けてしまったのでしょう・・・。

そういえばホースが抜けたから治しときましたよ!と笑顔で言ったましたが。

まさか・・・

コレか・・・(怒)




爆発だぁ!!!!




なんだ!

この薄いホースは…


ターボ車だよ。

しかも耐熱でも何でも無いんだけど…

素人でも・・・

車に使っちゃいけないって…
わかると思いますが…


どうなんでしょうね・・・

日々イライラが殺意にかわりそうです・・・。



やさしくなれない???

Posted at 2012/01/21 18:44:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月20日 イイね!

はぁ・・・・。

はぁ・・・・。とりあえずビートルさん

引き上げてきました・・・。

セッティングの字も取れてませんが・・・。


ダミアン号を追っかけて●速全開で・・・。
EPCエラー点灯・・・。


撃沈・・・


明日テスター繋いでみよう・・・。

全くブースト掛からなくなっちゃった・・・。

配管抜けかと思ったけどどこも抜けて無い様子・・・。

多分何かの保護系のプログラムが作動している感じ・・・。


やっぱりダメね・・・。
実走チェックはしてないよね・・・


エラーばっかりだもん。

現車セッティングの意味わかってる?????

3速、4速のパーシャルで吹けなくなる。

4速とかのアクセルの踏みなおしでエンジンストール・・・。

バックとか低速域で回転が急激に上がったり・・・。

しまいにはエラーでブースト掛からなくなり撃沈

お話になりませぬ・・・。


マジで萎える.....



怒!


萎えたので仕事します・・・。
怒りを通り越して凹み気味です。。。

やはり4つのどれかを・・・

決行なのか・・・。

①大人な対応

②とことん詰める

③法的対応

④秘・・・・・・


今の気分は4かな・・・(笑)

さあどうしようか・・・。

迷える子羊はどうすべきでしょう・・・。
Posted at 2012/01/20 23:27:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月19日 イイね!

仕事しろよ・・・。

仕事と作業は別です。
多くの人間が勘違いしているかも知れません。

作業しか出来ない人は給与泥棒か嘘つき野郎です。

はっきり言って労働者にもなれません。

朝から晩まで作業しても何の生産性も無い人間は仕事なんてしていません。

要するに働いてるとはいえません。

解りやすく説明するのであれば、飲食店を想像してください。

営業時間の前から仕込み等準備をしますよね。

そしてお客様をお迎えします。

しかし、お客さんが一人も来なければ収入はありませんよね。
要するに仕込みも無駄な作業になってしまいます。
3日煮込んだとかウンチクたれてもお客さんに提供できなければ、
もし腐ればゴミを産み出す無駄骨に終わります。
お客さんをお迎えし、実際にお金をいただかない限り生活できないわけです。

営業もしかり、提案資料や見積は作業です。
契約をとってこそ初めて仕事です。
就業時間内に日報書いたり、ぼ~っと考えるなんてもっての他です。

そんな状態は作業ばかりでは仕事をしてるとは言えません。

建設業などは作業=工数=工賃となるから作業=仕事なんですがね。
まぁ完成させること(目的を果たすこと)が重要ですが…

今回の場合・・・
発注通りに完成していないわけで・・・。


これは仕事してるんですかね???


さあ・・・・

どうしてくれようか・・・。

①大人な対応

②とことん詰める

③法的対応

④秘・・・・・・

皆さんならどうしますかね?
Posted at 2012/01/19 08:59:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

人は信用するもんじゃないね・・・

書くか悩みましたが・・・

あまりにも気分的に収まらないので・・・。


暫く放置プレー中のビートルさんですが、
ECUを自分で研究する時間も無いので、悩んでいた所
ある夜会で外車のECU専門でECUは今まで何台もやっているので楽勝ですぐ終わりますよ!
というshop経営者さんがいたのでにお任せすることに・・・。

問題発生のオンパレード・・・

楽勝との事だったので実際に持って行ってみましたが、
K定数やVQとかECUチューニングでは当たり前に使う言葉がわからない・・・

ここまでのフルチューンは経験無いしということでまた外注・・・・。

年末年始挟んだのもありますが20日以上連絡無し・・・。

できました!との連絡を受けたので詳しく仕様を聞くと、
答えられずセッティングを取った方にチェンジ・・・。

まあ電話で話してもらちが無いので昨日訪問・・・。

確かにセッティングはその道では名の売れた方に依頼しているのでまあOKでした。

しかし・・・。

そういう問題じゃ無い!

インジェクションを換えてセッティングを取って欲しいという一番のリクエストに答えられず・・・。
I/J元のまま・・・。

あいだに入った人間がうまく伝える能力が低いのかわかっていないからなのか、

インジェクションを今回サイズアップする目的は、

保険です。


ホームコースのストレートでビートルはギアが低いので5速270kmが30秒以上続く区間があります。

その区間を持たせることを目的にしているわけでパワーを稼ぐ為ではない・・・。

250kmオーバーでのエンジンブローは死に近づきますからね・・・

3速で今のインジェクターだと全噴射しているので4速全開、5速全開で燃料が足らないわけです。

昨日は現状で雨だったので踏めませんでしたが3速で排気温度も900位だったので、

直結ギアに近い4速、負荷の上がる5速では多分危険領域に入るのは間違いないでしょう。

ホームコースでMy戦闘機のニセGT3のタイムを上回るビートルを作ることを目的としているわけで、
街中で速いチューニングカーを作る気はさらさらありません。

そのあたりは今回の不満をセッティングを取っている方とも話しましたが、

あいだにワンクッション挟んだことで認識の違いが大だったこと、
今後リセッティングは直接連絡もらえばとの事でしたが、

イライラが収まらず手直しは自分でするので良いですとお断りしました・・・。

点火、燃料、エアフロのMAPに関してはどうにでもなるんですよ・・・。
機材もあるわけだし・・・。
今まで何台もこなしてきてますからね・・・。

肝心なのはインジェクションを換えると燃料MAPをいくら触っても20%までしか触れないので、
アイドリングしないから、インジェクションの数値を絞る為のk定数(基本噴射量)のアドレスが
見つからないから外注しているわけで・・・。

ビートルちゃん・・・

どうしたもんでしょう・・・。

持って帰る気も失せる・・・。

正直、
気分が萎えました・・・。


あきれた・・・。時間の無駄だった・・・。

トップ域が使えないなら
この車を作った意味は無い・・・。


最初からわからないならECU得意とか言うな
何が全て自社内でだよ笑わせるな出来ないなら車屋やめてしまえ!
低レベル過ぎるんだよ!とブチ切れそうでしたが、
最近はちょっと大人なので我慢しました・・・
とことん叩いてやるか、刺客をおくるかどうするか悩む所です・・・。


車輌引き上げに行かなきゃね・・・。

こんな結果は想像してましたが・・・

やっぱりね・・・。
Posted at 2012/01/17 14:39:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月03日 イイね!

初いじり!

と・・・いうのはウソで・・・

年末に登録&改造してみました。

とりあえず2名乗車・横幅170cm・重量900kg・車高5cmダウンで公認車検

走り初めに設定しているHSR新春感謝Dayでデビューすべく

青マーチさんの改良をすすめました。



足回りはNISMOのカップカー用車高調
街乗り無視の激硬セッティングにしてみました。



フロントはキャンバー3.5度の設定



オレンジ号でタカタ走ったときにリアのキャンバーのコントロール具合がすごく気に入ったので
NEWサーキット号にもリアキャンバーを採用しました。

リアもキャンバー3度トーアウト1mmで旋回性をアップ




すこしケツが下がり気味ですが走りながら車高は調整していきたいと思います。

あとは手元に余っていたフルバケがあったので今日か明日にでも投入したいと思います!

これで準備は完璧!!

と・・・・・・・


思っていたら・・・・・・

フロントのブレーキパッドの残量が・・・。


2mm

はぁ・・・

正月休みでメーカー休みだし・・・。

間に合うのか・・・。

微妙!

悲しいです・・・。
Posted at 2012/01/03 08:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 12マーチ | 日記

プロフィール

「ネタじゃなくて増車 http://cvw.jp/b/218704/35394598/
何シテル?   04/04 22:29
自他認める車馬鹿!!Mixtureです。 こよなく車高短(激低)と福岡仕様+サーキット走行を愛する車バカです。 あまりにも車馬鹿すぎてw210は20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緊急拡散お願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 13:34:06
本日晴天なり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 06:19:35
PorsheKiller 2013仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 18:23:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) gtsi?? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLFⅦ TSI Highline ★Exterior★ GTI Look Badfa ...
フォルクスワーゲン コラード porschekiller 2nd (フォルクスワーゲン コラード)
VW CORRADO VR6 ★Exterior★ 90mmLip SeidlTuni ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 4代目快足営業車 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
GOLFⅦ TSI trend specialedition ★Exterior★ Hi ...
いすゞ エルフトラック Porsche★Killer 搭載空母 (いすゞ エルフトラック)
Porsche★Killer(戦闘機)搭載空母 もちろん積載車もカスタム!に決まってま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation