• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

208 rougeの"あかぽろ" [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2015年4月30日

ECUをリセットしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ECUをリセットしてみた。どうもシフトのタイミングが遅いんだよね。今まではHONDA車乗りだったからホンダ風のシフトが身についちゃったみたいだ。HONDA風っていうのは、早めにシフトアップしてなるべく低い回転域で走ろうとするやつね。
どうもVWのシフトパターンは低いほうのギアを使って一気に60Km/hあたりまでもっていこうとしているように見える。ドイツは比較的小さな都市を街道で結んで街を作っている。高速道路もアウトバーンの走行速度は比較的高いように見える。だから一気にある程度の速度域に持っていってそれを維持しようとしているんじゃないだろうか。
日本の地方都市(田舎…)の生活道路では40Km/hがせいぜいだ。だからDSGが4速あたりまでしか使わないし、住宅街の走り出しだと2速までしか使っていない。この学習結果をリセットしようと思って、チャレンジしたんだけど…あんまり変わらないようにも感じる。

自分がやったリセットの手順はつぎのとおり
キーを挿すだけ(キーOFF状態)、アクセルペダルをベタ踏みにしてキーをON(エンジンは掛けない)、5秒ほどそのままおいてキーOFF
2
ディーラー情報だ。
以前のバージョンはこの方法でECUリセットできたけど、現行バージョン(2014/夏以降)では、この方法ではリセットできないそうだ。
ユーザーの操作でECUのリセットはできないそうだ。そこで、来週に工場でリセットしてもらうということでスケジュールを組んだ。
結果については別途レポートする。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルレベルゲージガイドパイプ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

キャンペーンで、タイミングチェーン交換

難易度:

タイベル&ウォポン&エンジンマウント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #208 プジョー208のワイパーを交換をしてみた(後編) https://minkara.carview.co.jp/userid/218705/car/3215033/8182538/note.aspx
何シテル?   04/10 14:11
PEUGEOT 208(赤)です。 よろしくお願いします。 フランス車はヘンタイだということを身にしみて感じています。 Facebook https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
フランス車って絶対にイギリス人やドイツ人が作るような車は作りたくないっていう強い意志を感 ...
フォルクスワーゲン ポロ あかぽろ (フォルクスワーゲン ポロ)
ダウンサイジングターボってことで登場した。 DCTっていうのもそう違和感がないけど、コン ...
ホンダ トゥデイ げた車 (ホンダ トゥデイ)
うちの親父が、体の悪くなったオフクロを病院に連れていくために買った車。購入後10年間で3 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation