• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hozのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

GT3CC @ MOTEGI

GT3CC参戦のZAKちゃんの応援に久しぶりのモテギ!

TEAM NAORYU PORSCHE 組です。



1day race。予選+決勝 2レースです。

決勝からの応援です。





決勝前の緊張の瞬間



グリッドに着きます。



ストップ&ゴーのモテギで灼熱のレースはかなり過酷



レース1、見事クラス優勝!!!

レース2に続く



孝太さんも応援に!



決勝2は残念ながらブレーキトラブルにより

完走するも表彰台を逃す

かなり過酷なレースだったと思います

お疲れ様でした!!!
Posted at 2016/07/31 21:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | TEAM NAORYU | クルマ
2016年07月23日 イイね!

インテリア車両編


普段、走りに関係ないところには全く興味ないのですが

今日は、HOZ号の内装を綺麗にしようと思い立ちました。

理由はい。。。別にう◯こ臭いわけじゃないんですが

にんにく臭い。。。実は、実家のガレージにしまっていた頃

うちの両親が、ガレージの中でにんにくを連日蒸かしていて

そうとも知らず窓も全開で放置しておりましたHOZ号の内装には

強力なにんにく臭が(泣)ちょっと窓開け走行したぐらいじゃ取れません。

CCJの時も車内では、熱気とにんにく臭との戦いでした。



窓、ドアを全開にして硬く絞った雑巾で、おしんになったつもりで

地道に拭き掃除。



まあ内装なんてここ数年吹き上げたことがないからちょうど良かったかも。



ステアリング周り



助手席ダッシュボード周り



リアウィンドウ周り

リセッシュでも吹きかけようかな〜。
Posted at 2016/07/23 14:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2016年07月17日 イイね!

インテリア

2連休初日、お掃除しました。

まずは床磨き。

床用ワックスより車用ガラス系コーティング剤で磨いてます(爆)

ツルツルすべすべになりますよ。転倒注意です!



次はPC周りの整理整頓。






たまにしか掃除できませんので今日は入念に。
Posted at 2016/07/18 18:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホリデー | 日記
2016年07月17日 イイね!

13コーナー



前回のCCJで、zak-chanにミッドシップ(フェラーリ)での富士スピードウェイの攻略法を

走行前に教えていただきました。

今までと最もラインが違ったのが13コーナー。

これまでクリップについた後、どうしても左側の縁石まで行かざるを得ない

速度ならびラインでしたが、クリップポイントは同じでも

出来るだけ左側の縁石まで行かないようにインからミドルへ意識するように

走行しました。クリップから出来るだけ直線的に加速できるように!



赤が3月の走行会でのライン、紫がCCJでのライン。

結果、プリウスへの進入も変わりました。

最終コーナーでのラインの違いは、前方に車両があったかの違いですので

赤ラインのインベタは、アウト側に車両があったための違いです。

3月と6月の最高速度は、6月のほうが当然遅かったのですが

タイムは前記事報告通りほぼ同タイムで走行することができました。

これから夏は、走行しないと思いますが、秋口にはピンタイヤで試してみたいです!
Posted at 2016/07/17 19:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年07月10日 イイね!

CCJ @ FUJI


6月26日(日)富士スピードウェイで開催されたチャレンジカップジャパン(CCJ)に参加してきました。

だいぶ報告、遅れましたが。。。





CCJはフェラーリ、ポルシェなら、なんでもありの疑似レース。

疑似レースといっても参加車両は、スリックタイヤを履いた458GT3やポルシェカップカーやGT3Rなど

やる気満々の車両ばかりです。その中のモディファイドクラスにエントリーです。

モディファイドクラスは、スリックタイヤ禁止のSタイヤ。

360クラスのSタイヤ車両は、僕1台ですのでライバル不在の=優勝です(笑)

なんともモチベーションが上がりません。。。





早速予選。富士とはいえ6月末の気温は結構高めでした。

3月に54秒台で走れたので、55~56秒台ならと考えてました。

Aコーナーと13コーナーから最終の走り方を変えてチャレンジ。

なんとか3月とほぼ同タイムの54秒台で予選を終了することができました!

6月のタイムとしては、まあ満足かな?!

総合11位で、前には430チャレンジ、後ろには360チャレンジ(汗)



さ~決勝~グリッドに付きます!





予選でRSD458チャレンジを抑えて堂々の1位の我らがTEAM NAORYUのリーダーの

458GT3が横を抜けて1番グリッドに進みます!物凄い爆音です。





決勝は、ローリングスタートの8周のレースとなります。

予選10番手は、左前の430チャレンジ、目の前の9番手、Ferrari 550GTRです。

後ろには予選をトラブル?!でタイムが出せなかった360チャレンジが!

決勝ではトラブル解決して走行してくるでしょうから

パスされることを予想して無理のないようにレースを運びました~。

なんせ自走なんで。。。無事にガレージに帰るまでがレースです。

決勝の続きは動画で(途中までですが。。。)








予想通り、360チャレンジにパスされたあと必死に430チャレンジと360チャレンジの

バトルにしがみつこうとしましたが、ジワリジワリと離されて8周のレースは終了しました。

レース終了後のHOZ号は、タイヤカスの直撃を何度も受けてタイヤカスの跡だらけ。。。


洗車もせずにガーレジにしまい込んで

秋のサーキットシーズンまで寝かせておきます。

ダンパーのオーバーホールぐらいはやるかもです。

Posted at 2016/07/10 22:17:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「モテギおさらい http://cvw.jp/b/218741/39426242/
何シテル?   03/08 19:45
91年式348tsを購入し、12年所有しておりました。2005年6月に2000年式360modenaF1を購入。でも一番かっこいいと思っているFerrariはF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェラーリ360modena タイベル作業その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 10:05:03
Top Fuel S2000RR車載映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 08:13:25
☆ガンプラの世界☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:09:29

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2000年式360modenaF1. Grabelers HOZとしてサーキット中心に走 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
足クルマとしてV230から乗換えました
フェラーリ 348 フェラーリ 348
モデナを購入後,売却も考えましたが,どうしても重ステ,マニュアル,リトラクタブルライトな ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
スキー・スノーボードシーズン到来! ゆったり5人乗れて最大7人まで乗れます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation