• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hozのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

CCJ & アイドラーズ反省会 in UTSUNOMIYA

4月26日は、ROSSOの発売日でした~!

3月17日のCCJの様子が載ってますので是非見てみてください^^

で昨日は、その『CCJ & アイドラーズ反省会』を

北関東~南東北のドライバーを宇都宮にお招きして開催しました。
 
1次会の場所はここ♪

GYOUZAさんがアレンジしてくれました!




とっても素敵なお店でした。

お値段もお手ごろで、料理も美味しく食べきれないっ♪
 




今回の参加者は

北は郡山から、BMDさん。 CCJに黄色い彗星として現れたドライバーです!


ヘバラギから、tt王子(レースには参戦してませんでしたが。。。)

栃木代表、GYOUZAさん。

群馬から、AKGさん。

そして、群馬から小山へ移動し、新幹線で一駅移動で駆けつけたボク^^ 

皆さん、飲み会では初の顔合わせでしたが

最高に盛り上がりましたよ!皆、面白すぎ~~~(爆)





そして、車の話は、盛り上がり冷めることなく2次会へ! 
 
2次会では、クワガタの話で大盛り上がり(爆)

AKGさん、顔が映る黒光りしたクワガタ、今度見せてください^^

GYOUZAさん、今度、ギロッポンに連れて行ってくださいね♪

BMDさん、是非、ドライビングレッスンを!エビスに遊びに行きますよん♪

tt王子、早くレースに参戦してください!  

 




気がついたらいつの間にか、朝の4時(笑)

GYOUZAさんお勧めの昔ながらのラーメン1杯を6人で分けて

皆で仲良く食べました。とっても新鮮な宇都宮ナイトを過ごすことができました。






宇都宮で飲むなんて、10年ぶり以上かな~。

大学で仕事をしていた頃は、良く来ていましたが(笑)

なんだか懐かしかったです^^

参加された、皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2013/04/27 15:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホリデー | クルマ
2013年04月15日 イイね!

竹の子とり♪

昨日は、イワノフさんにお招きいただき

竹の子とりに行ってまいりました♪



勝手に他人の竹やぶに入っているわけじゃにないですよ!

イワノフ財閥所有の竹やぶです^^



竹の子掘りなんて、何十年ぶり?!@@

懐かしい~



採り立てをそのまま丸焼きに♪



外は真っ黒こげですが、中はホックホックですよ!奥さん!!

 

調味料受けも竹で作ってくれました、イワノフさんが!

 

美味い!この山椒のしょうゆ漬け。



ちょっと御トイレ借ります。

庭にもちゃんとトイレが♪ 築○○年?!木の床が抜けるかも・・・(汗)

 

広いお庭で走り回りました!林じゃないですよ、お庭の梅の木です。

竹を使って、棒高跳びまで出来ますよ!

さあ、十分遊びまわったあとは、みんなで熊本ラーメンを食べに行きました!

 

イワノフさん、お勧めはこちら!



マー油が効いていて超うまうまです。

その後、イワノフ邸に戻り、敷地から出ることなく!川に遊びに。



あ~気持ちいい。



穴見つけました♪

穴見つけると覗きたくなりません?!



何も居ませんでした(笑)

完全に小学生の頃にタイムスリップしました。

イワノフさん、ありがとうございました!

また、行きますよん♪ 
Posted at 2013/04/15 20:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホリデー | 日記
2013年04月12日 イイね!

筑波って




良く見ると複合コーナーが多いのね・・・。

誰か走行ログ、見せてクンナイ?!(笑)
Posted at 2013/04/12 21:28:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年04月11日 イイね!

Road to TSUKUBA メンテナンス編

今日は、なんとなく足回りの変更してみました。



車高を少しだけ上げてみることに。フロントのダンバーとスプリング。

スプリング長が短いので全長式のダンパーですが

この車高だとかなり遊びがあります。

前後ともに1cmぐらい車高を上げてみました。筑波でどんな動きをするか?!

なんだか走るたびに車高変えている気がします(爆)



ホイールもついでに洗って干しておきました。

タイヤカスが、いっぱいで大変です。



ブレーキチェック。

フロントのローターは、だいぶヒビが目立つように。。。

Rddの355ローターですが、結構長持ちしたかな?!

そろそろ、ビックローターを入れようか。
Posted at 2013/04/11 20:35:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2013年04月10日 イイね!

Road to TSUKUBA

お久しブリーフ^^

次回、サーキット走行はタイムアタックのメッカ、筑波2000です!

しかも、レース形式。

これまたランオフエリアが狭いというか・・・ない(汗)

 



筑波と言えば・・・。

360で1回しか走ったことないです(汗)

またぶっつけ本番~~~!!!





しかも走ったのは、もう6年も前の話です。

ノーマルのモデナにラジアルタイヤで走ってました。

こんな懐かしいブログの記事も。

今回は、RSDの皆さんにお誘いいただきました♪

もちろん、1分切りのRSD360モデナも参戦します! 

これ見て勉強いたします。





目標タイムは・・・

6年前のタイムが確かラジアルで1分4秒台だったので。。。

でも、まあ無理しないで楽しみま~す^^
Posted at 2013/04/10 20:36:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ

プロフィール

「モテギおさらい http://cvw.jp/b/218741/39426242/
何シテル?   03/08 19:45
91年式348tsを購入し、12年所有しておりました。2005年6月に2000年式360modenaF1を購入。でも一番かっこいいと思っているFerrariはF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/4 >>

 123456
789 10 11 1213
14 151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

フェラーリ360modena タイベル作業その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 10:05:03
Top Fuel S2000RR車載映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 08:13:25
☆ガンプラの世界☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:09:29

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2000年式360modenaF1. Grabelers HOZとしてサーキット中心に走 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
足クルマとしてV230から乗換えました
フェラーリ 348 フェラーリ 348
モデナを購入後,売却も考えましたが,どうしても重ステ,マニュアル,リトラクタブルライトな ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
スキー・スノーボードシーズン到来! ゆったり5人乗れて最大7人まで乗れます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation