• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトリサンのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

絆全国オフ 蒲郡

ひさしぶりになんか書いておきます。

11月7日(土)11時〜
愛知県蒲郡にて、ヴェゼルオーナーズクラブ絆、初の全国オフです。

AM11時〜という事でどうしようと思いましたが、チーム都筑の大佐から、足柄に7:30集合でカルガモヴェゼルで行きましょうというお誘いにくっついて行くことに。

6時に出るために5時過ぎにおきて準備してるときにLINEで。
しゃあさん「おはようございます。一足先に到着です。5:15」
えぇ〜?
早すぎる!!!!
さすが、通常の三倍の速度で移動してるようです。

そんなわけで出発。



足柄SA



エヴァ初号機がお出迎えです。

という事で、チーム都筑のみなさんと合流しカルガモ出発。




途中、三河SAによりつつ


なぜ三河で広島焼き?

史上最大のヴェゼルオフ会会場に到着です。



60台以上来てるとかどうとか・・・

そのなかでもホワイトがたぶん6割くらいです。




負けるなチームロッソ

たった五台ですがね!

クソぅ、、こうなったら!


俺は海賊王になる!!!
(意味不明)

てか、白ばっかが海辺にあるとドナドナ感ありますよね!


そして、ノブレッセさんとエイトデザインさんのデモカーも


今回、オフ会にそこまでやるか?と思うくらいの手厚い記念品や抽選会にじゃんけん大会。

人が多すぎることもあって、恒例の自己紹介はありませんでした。
名札をつけてましたが、御家族含めて100名近くいたわけで、なかなか知ってる顔としか喋れませんね。

じゃんけんでは欲しいもののみ参加しましたが、全て一発で敗退ですw

フロントのマーク隠しを我らがデザインぶちょおさんがゲット。
一番要らなそうな人がとツッコミ多数です。


装着したらこんな感じに。
ノーズが延びて悪くないね。
ぶちょおさんがここからなんかいじって見せてくれることを期待します。

そんなこんなで暗くなる頃には解散です。

帰りの東名上りは渋滞が見えてるので時間つぶします。


スーパー銭湯へ

しゃあさん、ダンナーさんと来ると聞いてましたが、ダンナーさんは急遽翌日仕事ということですぐお帰りになったのですが、なんと関西メンバーが七名も合流し、プチオフになりましたw

まあ、写真はないけど。。。
ご飯食べながらいろんな話して、九時くらいに解散した気がします。

そして、しゃあさんを追尾しつつ。
また三河SA


うなぎエキスいりだそうです。。。

そしたら、しゃあさんから、ぶちょおさん達が少し先を走ってるから足柄で合流しましょう!と。
長い長い静岡の道を追走です。
夜は真っ暗で景色も見えずつまらない。
鹿でも出ないかなぁとアホなこと考えてるうちに関東帰宅組に追い付き、足柄で再びプチオフ的に。
ぶちょおさん、たけQ師匠、まあかのさん、ロイゼル王子、しゃあさんに私。
コーヒー飲みながら、オフ会の感想や企画段階の話を聞きつつ。
そろそろ出ないとねぇ〜これから眠いねぇとなかなか腰が重たく一時過ぎまでw

それでも、こんなノリで笑いながらです。

帰路、圏央に入ったあたりから、燃料警告が点灯。
80kmクルーズで燃費走行で帰りました。


残り一メモリ。
まあ、メモリ0でも結構走るのは経験済みですがね。

そんなこんなで長く楽しい一日が終わりました。
昼まで寝るつもりが宅急便に起こされて朝がしんどかった><

何はともあれ無事に終わってよかったです。
きっとみなさん楽しんだと思います。

企画運営に携わったみなさん、お世話になりました。
ありがとうございます。

では、またどこかのオフ会で!
Posted at 2015/11/09 00:24:43 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年07月12日 イイね!

甲信越地区の長岡市オフ

先週のことです。

もう記憶も薄れてますが一応・・・

朝五時起き、六時出発です。



まず赤城高原SAで腹ごしらえ。




待ち合わせ場所には


リアルタイムボカンのようなものが。

そして、集合


総勢十台。
お話しするにはいい数ですね。



ちょび号VS悪号


ちょび号VSQ号

こんな勝負のあとは

昼食




ラーメン連続。
ゴチです。






スキー場だそうです。
空気がうまい。
でも、人が多い。


黒のヴェゼルはトップラインブラザーズですw



そして、男脂会スイーツ

夕食どきになりました。
食べると眠くて帰れなくなりそうなので、ここでサヨナラしました。



新潟の信号は全部が縦です。
雪対策でしょうか?




晩はこれにしようか悩みましたが





普通にもつ煮込みにしました。

帰りはクルーズコントロールで巡航したので行きで約16km/lくらいが、18.1kmまで改善。
往復576.4kmの旅でした。

帰ると日焼けで首筋が痛いw
そんな感じです。




Posted at 2015/07/12 00:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月22日 イイね!

都築は雨模様です

6月らしく梅雨空が続いてました。
なんか、月曜はカラット晴れましたが、また天気は下り坂のようです。

team都築の招集があったのですが、とりあえず気分次第でと思い無回答のままでしたが、
結局、日曜日はやることなかったのでドライブがてら都築へいきました。

集合時間に到着すれども誰もいず・・・

ご飯食べてるうちにみなさんきたようです。


左から朝パンダさん、トリトリ、しゃあさん、らでおんさんの四名

私はテールランプにシートを貼り貼り。
空気泡がたくさん入ってました。。
こりゃあかん。

雨が止まないので二時間くらいで解散

みんなとタッチしないと帰らないという、
コパンダちゃん、ココパンダちゃんにほっこりさせていただきました。


おまけ

朝パン号の緑のペット


拡大
Posted at 2015/06/22 23:18:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月31日 イイね!

夏がそこまでやってきている。

最近、めっきり暑くなってきました。

GWから約一月更新していませんが、ぼちぼち生きています。

なにをしていたかというと・・・

・競馬
天皇賞(春)、オークス、ダービーととことん連敗。
天皇賞はかすりもしてませんが、オークス、ダービーはあとひとつなにかが抜けてる。
足らない人生です。
ドゥラメンテは強かったね。
三冠目指すのか凱旋門賞にいくのか?

・食
なんか食ってばっかです。
目方が増える一方です。

フカヒレチャンポン(リンガーハット)


可もなく不可もなくな味。
そもそもフカヒレとか食わんのでわからない。

福岡名物


ブラックモンブラン(アイス)とマンハッタン(パン)
福岡県民にとって、モンブランとは山でもケーキでもなく、このアイスのことです。
マンハッタンとは、このパンであって、アメリカの街の名ではありません。
少なくとも先にこの食べ物の名として記憶します。
しろくまは最近、コンビニにあるから珍しくないや。

ふきやのお好み焼き

特に変わった点はないですが、この肉玉650円ですw

ちょっと前だけど


めんたい重、めんたいつけ麺、めんたい滋養汁のセット
お高めですが博多観光なら話の種になるかと。

近くのイオンで

牛タンとろろですね。

ほぼ毎週九州なので、トキドキ贅沢するのです!


ん?ヴェゼルですか?

こんなです。



リムガリしました。
狭いとこは気を付けなきゃ。
ホイール交換35000円
だが、競馬はもっと飛んでるな・・・

最近、暖かくなって燃費がいいです。
フュエールワン入れてるせいもあるのでしょう。
冬場リッター15〜16kmだったのが、前回約18km、来週に備えてさっき入れたら19.25kmでした。
エアコン入れ出すと落ちるんだろうけど。

あ、そういやエアコン入れると、臭い!
フィルター代えなきゃ。
そういや6月で納車一周年。
1年点検出さないと。

あとHKSのエアクリーナーを洗ってみました。
シャワーで逆洗したけど、そんな汚れはなかったと思いましたが、洗浄した水を捨ててると底に少し黒い汚れ溜まりがあって洗った甲斐があった。

さて、来週どうしよう?
夜のうちに移動しないときつそうだ。
飲み会なんだよな〜
まあ適当にいこう。
(イカナカッタリシテw)

でわ!
Posted at 2015/05/31 21:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月02日 イイね!

関東峠プロジェクト初級ダソウデス。

GW、みなさまどうお過ごしでしょうか?
なんとなく噛み合っていない日々を過ごしているトリトリです。
まだ連休は折り返し、仕事したいわけじゃないですが休みも飽きた。

なんかしなくてはと使命感にかられて、秋名こと榛名山へ行って来ました。
朝は起きれないので夜のうちに出発、どうせ宿も無理なのでどっかのSAで寝るつもり。

まずは圏央道から関越道へ高坂SAへ到着。

ウルトラマンゼロがいます。

ここまでの燃費。

80km/hキープだとAWDでもこのくらいでるんだね。
燃料添加材入れてるけど、18インチの分相殺とします。

結局、ここで寝た。
真夜中でも店開いてるし車も多い。

しかし、朝はもっと多かったw

朝7時前でこれ。

朝から名物らしい味噌カツ丼

うーん、ノーコメント。
好みの問題です。

出発するときに、横歩いてた子供が「赤いタイヤ、カッコいい」と言われニヤつきつつ、一緒にいる母親が「かっこいいね」と相づちうつのを聞いて恥ずかしくなりながら、発進。

関越道、スゲー混んでる。
しばらく渋滞でした。
あ〜そういや今日から連休スタートってのも多いのか、まさに帰省ラッシュ。
帰りも下り見たらずっと渋滞してましたね。

とりあえず渋滞も越えて渋川へ。

おうおうここが頭文字Dの初期ステージか。

86トレノハッケーン。
シャッター押したけど、ピラーがじゃまで・・・

とりあえず上ります。
こないだの富士ほどじゃないけど、、、
Rはきついし、ヴェゼルの非力さがしんどい。

ちょっと休憩


そして、上までいって漫画で見覚えのある場所に。

秋名のヴェゼル、ダウンヒルスタート準備中。


榛名富士と馬


榛名富士とヴェゼル

ここでやるのか?
必殺みぞ落とし。

できるか!

ここならできるか?


道中、道幅いっぱいにタイヤマークが何ヵ所も・・・やっぱりドリフトとかしてんだなあ。

下って気づいたけど、ダウンヒルのゴール前の橋のところ。
交番があるじゃんw
リアルじゃ、漫画みたいなことできんな。
交番、いつからあるかわからんけど。

さて、帰りはSA、PA巡りです。

駒寄で食べたもつ煮

んー、これはだめっしょ。
名物が担々麺だからか、ラー油で味付けしてる。
担々麺くっときゃよかった。

ハチロクとFDはいいけど、シルビアって池谷先輩か。

池谷先輩のシルビアって青か?

埼玉といえば佐世保バーガー


埼玉といえば

ぐんまちゃん。
そういや、埼玉って有名なゆるキャラ知らんな。

寄居星の王子さまPA

意味不明です。

嵐山ではプリンが名物


そんな感じで帰宅しました。

ハイドラ見たら、関東峠プロジェクト初級バッジがついてましたが、1/4ってなんじゃ?
中級、上級、さらにあるのか。
何ヵ所、峠回るのかな?
赤城、碓氷、いろは坂、妙義、他は場所わからん。

さて、、明日は天皇賞。
はたして今年はどうなるのやら。
Posted at 2015/05/03 00:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@スギト さん こいつは初めての犯行じゃないような気がする。」
何シテル?   08/23 22:29
平成26年6月に納車しました。 じっくり楽しんでいこうと思います。 みんともはどなたでもウェルカムです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レモンくんを祝おう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 02:08:55
ハチロクのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 17:29:20
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 13:35:27
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
久しぶりに「ほしい」と思わせてくれた車です。 大事に乗っていきたいと思います。 週末のド ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation