たてさんのブログ見て自分のデッドニングも気になったのでチェックしました。
結論としては若干水漏れしていました。

水漏れは二カ所。
どちらもうっすらという感じでしたが、雨の量次第でしょう。
ひとつはスピーカー上のサービスホールのケーブル部。
ここは密封が難しいのであるとは思ってました。
微妙な隙間を水が伝ってきているようでした。
ここは裏からアルミテープを貼って、水の入り口から塞いだので多分大丈夫かと・・
もう一つはスピーカーの下。
スピーカーも裏側は普通に水がつくようで、スピーカーが密着していないと漏れてきちゃうみたいです。
もともと薄いエプトシーラーみたいな両面テープでついていたのですが、
一度とると粘着力が弱くなって隙間ができるみたいです。
手っ取り早いのはスピーカー交換(笑)かもしれませんが、とりあえず応急処置で両面テープとエプトシーラーで密着するようにしました。
結果は雨がやまないので確かめられません。
フロントドアは補強したけど、リアは雨が降り出して出来なかったので漏れてるでしょう。
しかし、ドアの中ってそうとう水浸しになるものですね。
一番下がちゃぷちゃぷでした。
やはりあのブチルは伊達じゃなかったw
水漏れチェックのついでにエプトシーラーもどきを貼りましたが、どうも内貼りが浮いています。
サービスホール大側は内貼りのプラ箱が邪魔で下側を切りました。
上が浮いてるので、もう少し上も切らないとダメそうです。
プラ箱落としてスポンジに換えたかったのですが、雨で作業できません。
さて、台風ですね。
関東は朝までに抜けるような勢いですが、西日本の方々は大変そうです。
東北のかたは明日気を付けてください。
Posted at 2014/10/13 21:13:24 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記