• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトリサンのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

プチオフやらなにやらと。

暑い毎日が続きます。
みなさま、体調はいかがですか?

福岡出張から深夜に帰宅、土曜日は休日のんびりと・・・というわけにはいきませんでした。

午前中にみんカラみてると、プチオフ会の情報が。
しかも、今日、マフラー付けに行く場所の近く。
参加希望のコメント入れて、さて、今日はいろいろやること増えたぞ。

とりあえず出発前にエアフィルター交換。
効果はわかりません!w
なんせ土日しか乗らないから、土曜最初の乗車だと違いがわからないのです。
まあ、よくはなっているのでしょう。

まずは、夏休みの工作用にホームセンターやダイソー回り。
工作材料や工具他で1万の出費。
お金使いすぎだw
工作内容はまた後日にでも。

そして、マフラー付けにガレージへ。
まあ、リフトなくてもいけるとは思いますが、一度、行ってみたかった。

取付過程は省略です。
みなさまの助言通り、CRC塗布したらゴムもぬるっとぬけました。

見事に装着完了!

エンジンかけると予想以上の重低音。
ビクビクしながら運転してる小心者ですw
ん、これはデッドニングというか、遮音が必要だな。
もちろん、走りについては体感できません。
音にビビってそれどころではない>w<

そして、都筑PAへ
6:45くらいにつきましたが誰もいませんw
見やすいところに停めてWCへいってるうちにFRISK♪さんがいらっしゃっていました。
そして、ほどなく朝パンダさんがいらっしゃり雑談へ。
そのうち、しゃあさんもきてひたすら雑談w
みなさん、いろいろ進化しています。


とりあえず集合写真。
私にはなんのテクもありませんので写ったままですw
左から、しゃあ号、トリトリ号、FRISK号、パンダ号。
暗くて色もわかりませんねw

明日は車高調つけにいくんです・・・
ホイール来てからでいいって言ったんですが「キャンペーン中で工賃安いので」とかいうもんでね。
工賃、調整込みで定価以下でしたから。。。
どうせ、そのうち入れるものだし仕方ない!

そんではその報告はまた明日。
Posted at 2014/08/03 01:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月31日 イイね!

レコサスねぬえっくす

出張先の福岡市博多駅に展示していました。

レクサスNX(NX300h)

HV車です。

レクサスNX(NX200t)

ターボ車です。

サイズは4630mm×1845mm×1645mm
ヴェゼルが4295mm×1770mm×1605mm
ハリアーが4720mm×1835mm×1690mm

ヴェゼルより一回り大きくハリアーよりは全高が少し低いのですが、
全長も短いせいか、ハリアーよりはヴェゼルのようなカタマリ感を感じました。
コンパクトSUVという触れ込みだったはずですが、結構デカいな。
レクサスRXよりは少し小さいけどさ。

お値段はヴェゼル2台分以上・・・
いや、高すぎでしょ。
ハリアーでも2台買えますw
しかし、これ買うならイヴォーグ買えちゃうな・・・

個人的に車にブランド価値つけて高くするのは疑問です。
やはり車の基本は実用品だと思います。
ブランド価値つけて高く売るのはどうなんでしょうか?
それなりに質の良い部品を使ってはいるんでしょうけど、
別に職人の手作りとかいうわけじゃないし。
(所詮、福岡の田舎町の工場で普通に作ってるんだぜぃw)

でも、フェラーリとかはOKなんだけどねぇ~
フェラーリみて「フィアットだ!」とは思わないけど、
レクサスみたら「トヨタじゃん」と思います。
まあ、フィアットよりフェラーリを先に知るし、メルセデスがダイムラーってメーカーのブランド名とか大人になって知りましたからね。
そういうものなのでしょう。
いや、きっとレクサスが中途半端なんだ。
頑張れば買える程度じゃときめかない!w
いっそ、最低1千万クラスの車しかなければイメージも違うんじゃないかな?
語りはしましたが、どうでもいいですw

デザインは賛否あると思うけど、このガンダム的マスクは嫌いじゃないですw
トヨタもそのうちヴェゼルクラスのSUVを出してくるかもとか言われていますがどうなるのやら。

なんとなく実車を初めて見たので書いてみました。
(出張先のホテルでヒマなのですよ・・・・w)
Posted at 2014/07/31 21:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月27日 イイね!

早起きは・・・得なのか?

毎日暑いです。

車の作業をするには夜しかできないと思いました。
夜中にマフラー交換しようとしましたが、車体の下を照らすライトがないと無理でした・・・

なので、今度は早朝にやろうと5時半くらいに起きて活動開始。
気温も活動可能な程度(それでも汗は吹き出すけど)、
ジャッキアップしてタイヤ外してマフラー外して・・・・

外せませんでした;w;w;w;w;w;w;


見にくいですが、マフラーを固定してるゴムが外れません。
固いとは聞いていましたが、これほどとは・・・・

はい、あきらめました。

とりあえずディーラーに相談したら、洗剤つけたら取れやすいですよとのこと。
界面活性剤か・・・そういや、ゴムパーツとるときはそんなん使うよな。

めんどうなのでディーラーでやってと頼んだら2週間くらい作業がいっぱいとのことで断られました。
マフラー交換位30分もかからないんだからいいじゃんて思いますが、
サービスマンと仲良くないと難しいのでしょう。
柿本マフラーというと、「低速でトルク落ちますよ」とかブツブツいいます。
たしかにHPにも性能曲線で2000rpm未満だと純正のほうがトルク出てるけどさ。
サンプルが「Z33」と書いてるぞ。
まあ、全体的にそういう特性なのでしょう。
なぜに低回転だとトルクが落ちて、高回転だとあがるのか専門家でないのでわかりません。

ちょいイラッとな気分だったので、リコール後、空ぶかしが一回あったよと報告しておきました。

次に徒歩1分の修理工場にきいていました。
ここも仕事がたて込んでるようです。
それ以上に、マフラーは車検通る確認証がないとできませんとかいいます。
HPで車検大丈夫って書いてるからいいんじゃない?といいましたが、いいと言いません。
目の前にあるRX-7よりよっぽど大丈夫と思うぞ・・・
なんか態度悪いから撤収しました。
口調から、今は忙しいから仕事はいらないという感じでした。

しょうがないから自分でやります。
今度はみん友さんが使ってたレンタルガレージで作業しようっと。
ジャッキアップで作業は正直コワイ・・・

また来週~

来週はマフラーだけでなく、予定外の高級品が装備される予定です。
こんなに早くつけるつもりはなかったものです。

今はやりのデッドニングは涼しくなるまでしません!

ど~せ、ホイールが秋にならないと来ないしね( ゚Д゚)

洗車しようと思いましたが、天気が悪くなってきたので、
中の人の洗車をしにおふろ屋へ行きました。
岩盤浴の休憩で2時間くらい寝てた。
朝がはやかったもんなぁ~w
Posted at 2014/07/27 21:23:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年07月26日 イイね!

準備だけはいろいろと。

やる気はあるんです。

この猛暑でなければw

いろいろ準備をしています。

柿本マフラー

これはさすがにつけたいなw

デッドニング材料

当分使わない自信があるw

耐熱塗料

赤でいいのか?赤で?
厨二病っぽいぞ・・・・
でも、金とか黒もいいなぁ~と妄想だけ。

これらが活躍するときは来るのか?
てか。この写真撮ってるだけで汗が噴き出してきましたよ・・・;w;

追伸
今日も富士山見えるはずのところに行ったけど、雲に覆われて見えません。
夏はダメなのかねぇ~
Posted at 2014/07/26 19:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年07月21日 イイね!

埼玉でオフ会とかなんとか・・・

とりあえず、首と腕が日焼けで痛いですw

日曜日は埼玉でヴェゼルオフ会でした。
午前中は曇り空だったのが、いつの間にか晴天になって、こんなに日焼けしたのは久しぶりです。

オフ会の詳細はいろんな方が書かれてるので省略します・・・・w
いろんなヴェゼルが見れて楽しかったです。
刺激が強すぎてヤバイ感じですw

ロッソ軍団!

17台中4台がロッソ色とはすごいですね。
でも、4台それぞれ微妙に違うのがわかると思います。
ノーマルはゼロですw

全車集合写真

モータープールのようですw
頭の中でドナドナが流れてきそうです。

あ~早く、ホイールこないかなぁ~?
車高調したいというか、サスをなんとかしたいなぁ~
デッドニングもしたいなぁ~
サイド、リアカウルもつけようかなぁ~
マフラーかえたないあ~

まあなんか、いろんな欲求が激しく蠢いていますw

解散して帰ると零時回っていました。
帰りに給油したら、34.9L入りました。
結構ギリギリだった・・・

月曜日はねむねむでしたが、リコール後の確認ついでに津久井湖、相模湖、高尾山口とぐるっと一周し、帰りに高幡不動尊でお守り買いました。



車の交通安全祈祷!

坊さんがお経を読み始めたので中に入ったのですが、終わると参加者の名前呼び上げてお札を渡していました。
どうやら、受付でお金払うようでした。
タダでお経もらいましたが、お賽銭だしたしいいよね!

ちなみに今日の燃費は17.4km/L
う~ん、リコール後に燃費が上がってる報告通りなのかも。

最後にオフ会参加された方々お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
Posted at 2014/07/21 22:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@スギト さん こいつは初めての犯行じゃないような気がする。」
何シテル?   08/23 22:29
平成26年6月に納車しました。 じっくり楽しんでいこうと思います。 みんともはどなたでもウェルカムです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レモンくんを祝おう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 02:08:55
ハチロクのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 17:29:20
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 13:35:27
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
久しぶりに「ほしい」と思わせてくれた車です。 大事に乗っていきたいと思います。 週末のド ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation