










手持ちのLSDを開けて見たら、想定してなかったピニオンギヤの破損を発見しました。こんなところのギヤが破損するものなんですね。クスコのRSなんでコーンスプリング(サラバネ)は無いからピニオンギヤへの外側からのダイレクトな加圧が無いのと、重ねたクラッチプレートの厚みが不十分だとここのギヤ歯の取っ掛りが浅くなっているから、加重が集中してしまって割れてしまったのかもしれないですね。そもそもRSはイニシャルも低いしクラッチプレートの厚みが適正かどうかは分かりにくい…。仮説の原因ですが、どうでしょう?中古のLSDは入手した後によく見るべきでした。ウーン、最初から割れてたのかなぁ?いい勉強になりました。反省です。






|
LSDを分解してみてら… カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/01 11:51:58 |
![]() |
|
2021年モータースポーツ総括 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/05 23:25:54 |
![]() |
|
モータースポーツ 2021 総括 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/05 23:24:19 |
![]() |
![]() |
ホンダ X11 加速も減速も素晴らしいです。カッコいいし、気に入ってます。 |
![]() |
ホンダ シティ 通勤と四国地区のジムカーナで シティを使ってます。 |
![]() |
minimoto (その他 チャイナモンキー86) minimoto というショップオリジナル?というか、なんというかよくわからない……中華 ... |