S213から出戻りです。四駆が欲しかったのでオールテレーンを選択しました。 2024年1月生産、SANDERLING ACEにて航送 6月末ナンバー取得 7月初旬納車!
所有形態:現在所有(メイン)
2024年06月09日
2022/06/25カレラカブ922.1発注 2024/07/29 992.2生産枠確保 2024/08/03仕様決定 2024/10/17生産開始 2024/11/28エムデン港出航 2024/12/19南アフリカ寄港 2025/01/04シンガポール寄港 2025/01/13豊橋到着 2025 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年12月06日
純正ロールケージを入れてサーキットで遊びます。 マツ耐、サートラで全国行脚!できるかな。 令和3年10月27日生産 令和3年11月18日納車
所有形態:現在所有(サブ)
2021年08月24日
718スパイダーを持て余している所に低走行Edition99カブリオレが出てきたので乗り換えました。 緩いカブリオレですがのんびり走るには適しているようです。各地訪問に頼もしいお供ができました。 水平基調のデザインが格好良く、BMW自慢の6気筒は回転が滑らかで、アクラポフルチタンエギゾーストの音は ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年07月28日
ボクスターボディに、4Lフラットシックスを押し込んだマッチョ君です。
所有形態:過去所有のクルマ
2019年11月06日
3000ccディーゼルを積んだGTカーでした。満タン1000km走るくせにトルク700Nmと強力で、トランクスルーすれば驚きの収納力を見せる素晴らしいセダン。 忘れられない車です
所有形態:過去所有のクルマ
2019年04月21日
本当はスパイダーが欲しかったのですが中古が中々見つからず、ちょうど車検時期で店頭に出回った中古車両を購入しました。その為色はアゲートグレーやブルーメタリックは数が少なく、結局前車ボクスターSと同じ黄色にしちゃいました。
所有形態:過去所有のクルマ
2018年12月27日
発表前日注文。 不人気色で早期配車リストに青はなく、注文生産となり平成29年4月納車。のんびりした乗り心地に十分なトルクを持つエンジンで快適でした。荷物もたっぷりのるし、小回り効くし、ステーションワゴンとして満点かも。 どうしてももう一度ALPINAに乗りたくて惜売しました。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年11月27日
アルピナを感じる前に売却。 3シリーズのデザインが良かった。 排気音が良かった。 アルピナブルーは綺麗だったあ。 乗り心地はうたい文句程ではなかった。 左ハンドルで嫁が運転してくれなかったのが一番ダメだった。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年11月23日
2022年6月25日カレラカブリオレの注文書記入してきましたが、カレラTの発表が有りマニュアルシフトが選べるとの事で10月19日デポジットを移動しました。2022年12月19日3月生産枠確保出来るかもの連絡ありましたが確保ならず。2023年5月6日に7月生産確定の連絡があり、同日PCに赴きオプショ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年06月25日
屋根が開いても閉まっていてもポルシェの走りが楽しめます!
2025年03月16日
運転しやすく気に入っていますが、細かなところで小さな不満が残ります。EクラスでなくSクラス買え!と言われたらまあそうなんですけど・・
2024年09月04日
走るために造られたカレラは一度は乗りたい!と思っていましたがそれが叶いました。巷での評価に嘘は無く、今後ずっと乗り続けたいと思わせる車です。
2024年08月05日