• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月15日

鈴鹿国際レーシングコースはスリリング&恐ろしい

/>鈴鹿国際レーシングコース

それは、世界屈指のハイスピードで難易度の高いレーシングコース。

鈴鹿を速く走れる人は、何処行っても速く走る事ができ、

サーキット好きの方なら一度は走ってみたい攻めがいのあるコース。

と、 以前 本屋で雑誌に書いてありましたーーー(^◇^) (ホンマかいな?)


で、今回は鈴鹿サーキットの思い出を自分の日記代わりに書いてみました。
              (私事のことなので 適当にスルーして下さ
しかし、私のブログ だんだん過去にさかのぼってます^_^;

まず、12~13年程前 以前乗っていたランエボ6 TMエディション(ブーストUP340馬力 Sタイヤ)

で鈴鹿を2回走り BL 2分32秒でした。台数の多い走行会でほとんどクリアラップは取れなかった

記憶があります。

で、まっきょ号(エキシージ)で初鈴鹿は 昨年12月 

走行前

(まっきょ)     ねーねー 頑張れば30秒きれるかな?
(メカニックさん)  切れます!切れますよ!(ショップ経由の走行会なので同伴してくれてました)
(まっきょ)     まじー!じゃー行ってきまーす。

正直 12年ぶりの鈴鹿 緊張しましたねー 


結果は ベスト28秒137で目標達成でき満足ですが。2回360スピンして、エキシージの難しさも

体験しました。

で、 話し変わって(強引ですが^_^;)

2014年 4月17日 鈴鹿2回目 クロスミッションでの走行動画です。

初クロスとまっきょ号はシフトが入りにくい(チョー硬い)のでシフトミス多いですが、29秒代でした。

前走ってる黄色のエキシージはお世話になってるショップのデモカーです。

3日後 初 ワールド レインボウ チャレンジ 参加!という絶対車を壊せない状況でした。


 
ひどいシフトミスですね、(>_<)

で、で、で、 

2本目 クロスにも慣れてきて 絶対 壊さないぞーっと気合いれてスタート 2周目 

やってしまいました(ToT)/~~~
(突っ込んだ瞬間はカットさせていただきます、大声出してるので恥ずかしいですし^_^;)




この写真 何か足りないですよね??  

そう!スポンジバリアーに食い込んで ミラーが折れた写真です。

ミラーは運転席のガラスとスポンジバリアーの間に挟まってました^_^;

幸い プロテクションフィルムのおかげでリアフェンダーの小傷のみですみました。
(フロントは汚れたプロテクションをチョキチョキとカットしたら以外と無傷でした。

同じような経験された方もいると思いますが、130Rは エキシージSなら210~220キロ程で進入します。

めっちゃ こわいですよね!???

ぶつけて、落ち込みながら自走でピットにもどった時。

(まっきょ) これでチャレンジ出れなくなったね(T_T)

(メカニックさんマジな顔して)  工場に青色のミラーあるで、それ付けたげるよ。

(まっきょ)  …………  この精神状態で初レース? うそでしょ?

結局 レース前日にショップでミラー(白の在庫あったみたい)付けて頂きました。

130Rのスピンは本当に怖かったですが、 右のミラー無い状態でショップまで行くのはもっと怖かった

です。(まじで合流見えないですよ!)



★ 私の後ろ走ってたMR2の方おどろいたと思います。申し訳ありませんでした。
  同枠走られてた方々赤旗中断させ申しわけありませんでした
ブログ一覧 | 鈴鹿 | クルマ
Posted at 2014/05/16 01:05:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

全然動きません😇
R_35さん

断捨離
THE TALLさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2014年5月16日 23:12
うわーーーーー(((゜Д゜;)))

動画を拝見して、手にいやーな汗かいちゃいました(;^_^A でも、奇跡的にダメージが最小限で良かったですね。

しかし、むちゃくちゃスムーズで速いですね!まるでスーパーGTマシンの車載を見てるみたいです!!
コメントへの返答
2014年5月16日 23:29
ぷーおんさん、こんばんは (*^_^*)
コメントありがとうございます!

正直 もの凄く怖かったです。

鈴鹿(ハイスピードコース)でのエキシージは下手な操作をすると西浦では考えられないような速さで挙動が変化します。 

頭では理解しているのですが、なかなか思い道りにいかないものですね(>_<) 経験不足ですね。

でも、鈴鹿は楽しいです。ながして走っても気持ちいいですよ! 

ぷーおんさんも ぜひ !!
2014年5月17日 1:03
HKR-YHと申します!コメントさせて頂きます。

動画を拝見しビックリ!SPP、馬力有りまくりでしかもクロスとは、またそれを手懐けている所が凄い!!
ハイパワーEGに載せ換え予定の私、扱えるかどうか半信半疑に!

130Rでのスピンは恐怖です!私は怖いのでここを攻めるのは最終手段にしています。

参考になる動画を見させて頂きありがとうございます。
コメントへの返答
2014年5月17日 1:51
HKR-YHさんこんばんは(^-^)

みんから初心者のわたしにコメントありがとうございます!

HKR-YHさんの鈴鹿動画 以前から見させて頂いてます、 勉強になります!

NAエンジンで30秒切は凄いと思います!

実は私 12年前ランエボで2~3回鈴鹿走っただけであまり経験ありません^_^;

ただレーシングカートは4年程前までたまにやってました。

K20エンジン 憧れますよねー スーチャーつければもっと凄いんでしょうね!

僕の車は243馬力ですが、S字~ダンロップの上りでも加速状態にもかかわらずハンドル切りすぎるとすぐ吹っ飛びそうになります。(大きな羽が必要??)

直線は悲しいですが、車重からしてパワーありすぎるのも踏めないので難しい所ですよね? 

HKR-YHさんのワイドフェンダーなら大丈夫かもしれませんね(^。^) かっこいいです!!

ロータス初心者が生意気言ってすみません<m(__)m>
2014年5月17日 23:07
いや~、事情は聞いていましたが130R迫力ありますね(゜ロ゜)コワッ
ホントにロータスはスッと一瞬で回るから怖いですね~(-_-;)
ほとんど減速無しで突っ込んでいけるまっきょさんはスゴいですけど気を付けてくださいね。
何はともあれご無事で良かったです(⌒‐⌒)

私もSMSCには興味ありますが、お金と時間の都合でなかなか行けないんです(泣)
コメントへの返答
2014年5月17日 23:55
いやーーーーーー(^^ゞ

前日に ワ○×イ笑顔のDVDを見すぎました^_^;

出来るだけまねしようと思ったのですが。。。^_^;

ちょっと突っ込みすぎました ^_^;

130Rへの進入角度とハンドル切りすぎだとおもうのですが??? アクセル踏むのが遅かったのかな??

もー二度と同じ目にあいたくないです (T_T)

チャレクラ 僕も興味あります。
でも、自分の予定となかなか合わないのと、
毎月鈴鹿行ってたら、おそらく まっきょ号の寿命が
かなり短命になるような???? 
気がします。(-"-) 
 
でも、また走りたいなーー (^-^)
近いし。



2014年5月23日 1:45
こんにちは、まっきょさん。

車に、あまりダメージが少なく?良かったですね。

動画 見させていただきました。
あのままフィニッシュ出来ていれば27秒台?

鈴鹿は、ほんとに怖くて、そして楽しいですよね~。
 また一緒に走りましょう。
(ちなみに自分は130R、4回は飛び出しています。)

あ、それと、
ロータス 思ったほど壊れません。
 (マイスターが、いることだし)
コメントへの返答
2014年5月23日 13:59
1717アッシュさん こんにちは。

先日は動画データーありがとうございました m(__)m

あの周は感じ的にはおそらくベストラップぽかったのですが 残念です。

どこかで お会い出来ると思いますので、
またよろしくお願いいたします(^-^)

その時、130Rの走り方教えて下さいね!!


プロフィール

「鈴鹿南~~の鈴鹿 (LCIホンダカーズ東海) http://cvw.jp/b/2187910/39671404/
何シテル?   04/26 23:03
まっきょ IDCです。よろしくお願いします。 運転する事が大好きです。 メカは詳しくありません。 若い時、カートにハマってましたが再度サーキット遊び...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前後重量配分がいいので乗ってて分りやすい、 一瞬でオープンになるのもお気に入り。 ツーリ ...
ロータス エキシージ まっきょ号 (ロータス エキシージ)
ロータス エキシージ SPPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation