• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきょ IDCのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

今日一番印象に残ったこと。 LCI鈴鹿

LCI鈴鹿走行会へ行ってきました。




前日の雨の影響も無く、寒すぎずそこそこの気温で上着きてれば気持ちの良い天

気でした。でも、同じピットに ずーっと 長袖Tシャツ1枚?しか着てない人いまし

た。周りを見渡しても 長袖Tシャツ の人は一人もいません、

流石にTシャツは寒いと思います。

皆さんジャケット?ブルゾン?等の上着を着ています。

風も強いし上着きないと寒いですからね~。

走り終わって皆で鈴鹿の食堂で食べてる時、ふとその方を見ると

長袖ではなく なんと 半そで Tシャツ1枚でした。

寒くないんですか??って聞いたんですが、「寒くないっす!ハハッ(笑)」

と言われてました。



食べ終わって食堂を出たら その方はピットまで走りながら大声で

「さみ~! さみ~!」と叫びながら走っていきました。



どっちやねん?(笑)






そして その方はまたもや本当にすがすがしい笑顔で、「おつかれ様でした~!」

と言い東京へ帰っていきました。

タフだな~。風引かないで下さいね………。  KUNIさん(笑)


が、本日一番印象に残った出来事でした。(ど~でもいい事なんですが)





で、今日の タイムは 2分20.6秒 

1本目の3周目だったかな? タイヤは町乗りSタイヤ(年中Sなので)。

マッちゃんでシフトミスしたり130Rで減速し過ぎたりが無ければ20秒切れてたんで

思ってたより良かったです、改善点は多々ありますが楽しめる範囲で適当にがん

ばろ~。


2本目は前の走行枠でオイル漏れがあり、走行時間は10分程度になってしまい

終了。





でその後 恒例のコメダミーティング。



これまた 東京からおこしの  ましゅ~さん を拉致してコメダへ、

楽しい時間をすごさせて頂きました。











最後に動画、お友達も何人か写ってたので少し長編です。
お暇な人はどうぞ。


















あっ、最近これ⇓かいました。







ND ロードスター NR-A  

まだ慣らし中w。

遅いけど楽しいっすw。田舎道にはぴったりですね。


おしまい。
Posted at 2016/11/10 00:21:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ
2016年08月28日 イイね!

SUPER GT

SUPER GT


スーパーGT 鈴鹿1000kmへ行ってきました。





今年初めに行われた SMSC(鈴鹿会員)のチャレンジGP(タイムアタック)でクラス優勝した時の商品の一つでGT観戦券を2枚もらったのでEmmaちゃんさそって、現地でぷーおんさんと合流し見に行ってきました。私、走るのは好きですが、今までレース観戦にはあまり興味無く、TVで少々みる程度でしたが、せっかくなので初GT観戦です。


で、現地で気づいたのですが、鈴鹿から頂いたチケットは観戦オンリーであり、指定席などは付いていませんでした。

が……。  SMSC会員であれば、駐車場 観戦入場料 指定席は会員カード見せれば全て無料。 

お得ですよね~。会員は!


で。ここで少し疑問が??

会員であれば、これだけ無料……、なら、チャレンジGPでもらったチケットは全く要らんやん!??。確か、GP2位の商品は、チャレクラ無料走行券…。  

そっちのがえ~やん ? (*ノωノ) 

まー会員以外の家族、友達誘えってことでしょうね(笑)






朝一はあいにくの雨でしたが、昼過ぎの決勝ではほぼドライ。





一眼レフなんか持ってないので、スマホで。



なんせ、1000キロ耐久なので、チェッカーまで6時間、
途中散歩しながら



あっち行ったり。 立体交差の横は池あったのね~。




こっち行ったり。






レンタルカートに乗ったり。 ローストビーフ丼食べたり、記念品買ったり。









で、メインスタンドにもっどったら、



応援してた車が2コーナーで左リア大破でリタイヤ。







悲しむ加藤選手。このパターン多いかも? 残念。


で、歩き疲れたので、早めに帰りました。


初めてGT見ましたが、たまには良いですね~。爆音とあの速さ。特にシケインへの数台での突っ込みは凄い迫力でした。楽しかったですw



最後にへたくそ撮影動画を少々。






おしまい。
Posted at 2016/08/28 22:32:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2016年08月11日 イイね!

どこもかしこも大渋滞。(チャレクラ)

どこもかしこも大渋滞。(チャレクラ)


チャレクラ行ってきました。






走るつもり無かったのですが、朝6時45分に目が覚めて、ふと 「今日チャレクラあったよな」 ………。


思い立って7時30分出発、8時45分到着、今日はあちこちで渋滞でしたね。
9時45分02枠の1本だけ遊んできました。鈴鹿も満員御礼?で台数多いし、適度に遊んで昼には帰還。シャワーと昼食だけ済まし、お墓参りへ行ってきました。 


今日のピットはこんな感じ。



走り終わって、同じピットのGT-RとS15の方とお話しして、帰り支度してると二人の外国人の若者に話しかけられ、車の事を色々聞かれました。興味深々でしたね。外人は車好きが多いな~。


動画

考えず適当に走ってるので、あちこちミス有。かっ飛ばしてストレス発散&足のテストなのでタイムはどーでもえ~です走りです。



おわり。








Posted at 2016/08/11 23:36:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ
2016年08月03日 イイね!

わかっちゃいたけど ι(´Д`υ)アツィー LCI鈴鹿

わかっちゃいたけど ι(´Д`υ)アツィー LCI鈴鹿


LCI鈴鹿へ行ってきました。




LCI鈴鹿走行会はよく参加していましたが、今回は参加台数が多く
プチJLDでした。知り合いも多くそりゃ~思いっきり楽しかったです(^^♪




前日に前泊組と焼き肉屋で前夜祭の図



松坂牛を食べまくり、言わなくても「うまうま」でしたよ。






天気にも恵まれ、猛暑のなか走ってきましたが、今回も色々失敗をやらかしてしまいました。


失敗その① 

OUTラップでビデオカメラの異変に気付き、ミラー見ながらカメラ弄ってたら、いつの間にかデグ1でコースアウトして、スポイラーが傷ついた。



失敗その②

カメラが下向き過ぎて、車外が真っ白になってしまい、コースがあんまり写ってなかった。

Goプロってコンパクトで良いですが、扱いにくいですね(-_-;)


タイムは2分23.9秒位です。条件からすると悪くないタイムだと思うのですが~? あまい??(笑)
一月前よりトップスピードが約10キロ落ちて210キロ、真冬と比べるとマイナス20キロ位ですね。
吸気温度もデグ過ぎたころから補正状態?に入るのかマッチャンは5ソクまでしか入りませんでした。水温も裏ストレートでヤバイ状態になりますね。

暑いけど、これはこれで楽しかったです。


真っ白動画ですが(笑) いちを載せときます。





今回はクラッシュも無く、皆さん無事に走られてたので、良い走行会でした。(いつも1~2台クラッシュしてたので)



その後は鈴鹿のレストランで昼食後、ロガー勉強会に参加。



ワイワイ騒いで、ほんと楽しいひと時を過ごさせて頂きました。


終わり

Posted at 2016/08/04 00:36:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ
2016年07月07日 イイね!

チャレクラ走り放題Day

チャレクラ走り放題Day
鈴鹿チャレンジクラブ走り放題Dayへ行ってきました。



その気になれば本コースを19000円位?(たしか?)の走行料で6本(30分×6)も走れるお得な日ですが、なんせ暑い、しかも西コースインで炎天下屋根無で走る前から既にモチベーションダウンで戦闘力10位(笑)、家を遅めに出たので12時30分の1枠のみ走行(6200円)してきました。昼からも走れましたがそこは躊躇無く撤退です。
西パドックは春、秋はのほほ~んとして好きなんですが、夏はあかんです。テントか日傘いりますね。



でも、前回のREVからフロントのバネをゴニョゴニョしたので、どんな感じか確かめる為に1本だけでOKとしました。

今回は赤旗が多く前半で4台?クラッシュしてましたね。
こわ~(+_+) CC-Bクラスだったと思います。


私も暑さでボ~っとしてたせいか、走り初めて走行中に2つ程忘れ物に気づきました。

忘れ物その① 

ハンスを肩にしょってるだけでメットと繋がってなかった。
(アホや)(笑)



忘れ物その② 

水温が102度で焦ってたらず~っとエアコン効いてた(笑)
ど~りで涼しいはずだ。20分程気づかず(アカンやろ!)気づいてエアコンOffにしたら水温下がって直ぐ安定しました。因みに、吸気温はマックス63度、60度以上で補正が入る??と思ってましたが、極端にパワーダウンは感じませんでした。
今日のような暑い日はスタート計測ポイントで56度~途中で63度でした、流石の水冷ICですね。空冷ではありえんです。が、まるっと1周はキツイですね。何度で補正入るのな??
最高速はメインストレートで219キロでした。




8813rpmはチト引っ張り過ぎだな…。






タイムはこんな感じ




クリアは取れなかったですが、まずまずとします。







1本だけ走った後はEmmaちゃんがロドリゲスで南走るのでアッシュさんと見学。
5.6台しか走ってませんでした。見てたら楽しそうにEmmaちゃんがドライブしてましたが、見ているこっちとしては、
ゲスやん 壊れるんじゃないかと思いました。



後はコメダで駄弁って終了です。



最後に動画でおしまい。


Posted at 2016/07/07 22:41:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿南~~の鈴鹿 (LCIホンダカーズ東海) http://cvw.jp/b/2187910/39671404/
何シテル?   04/26 23:03
まっきょ IDCです。よろしくお願いします。 運転する事が大好きです。 メカは詳しくありません。 若い時、カートにハマってましたが再度サーキット遊び...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前後重量配分がいいので乗ってて分りやすい、 一瞬でオープンになるのもお気に入り。 ツーリ ...
ロータス エキシージ まっきょ号 (ロータス エキシージ)
ロータス エキシージ SPPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation