• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきょ IDCのブログ一覧

2016年07月01日 イイね!

Dear ウリ坊@TR 様

Dear  ウリ坊@TR 様今晩は、最近お天気が悪くジメジメして過ごしにくい日々が続いてますが皆さんお元気でしょうか?



来月8月3日にLCI鈴鹿走行会があります。

先日「みんトモ」のウリ坊@TRさんに「鈴鹿走行会あるよ」っとお伝えした所、

「白黒パンダが行くなら行く」⇚ 私
 
と言われましたので、久しぶりにお会い(遊べる)ので
猛暑ですが参加する事にしました。東海組も多数参加されるので盛り上がりそうです。

で、先日うりさんとメールしてたら、

「初鈴鹿なのでちょっと怖い、走り方が分からない」
と言われてました。

特にギアの選択、ブレーキポイントを知りたいと言われてたので動画を作ってみました。

私(イケヤのドグMT)、うりさん(カーツ)もクロスMTですのでよく似た使い方になると思います、私も以前はカーツでしたし。幸いパワーまで似てるので私の動画がうってつけかもしれません。

動画はあくまでも素人の個人的な説明ですので大した事はございません、間違ってる事もあると思いますが初走行されるうりさんには参考になれば良いと思います。










では、恥ずかしながら

動画① 初、中級編
         MTの選択とBrポイント(Brポイントは中級)












もう一つ

こちらは、上級編になるので、初級者の方は見ない方がいいです。
ウリさんの為に細かい「技」のポイントレクチャーになります。

動画② 上級編 









  














以上!  おわり(笑)






 





           ↓
           
           ↓      
           
           ↓

           ↓
           
           ↓
               
           
         (笑)
 ぷれっしゃ(爆)   
Posted at 2016/07/01 00:12:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ
2016年06月01日 イイね!

REV 鈴鹿へ行ってきたあるよ。

REV  鈴鹿へ行ってきたあるよ。

REV 鈴鹿へ行ってきました。









一緒に参加のEmmaちゃんとオレエリさんが前泊だったので前夜祭でフランス料理を食べに行き楽しい時間を過ごさせて頂きました。





オレエリさんとEmmaちゃんは近所のホテルで宿泊でしたが、E騎士はうちで預かりました。













REV当日、昨夜からの雨で朝一番はあいにくのウエットでしたが雨は上がり、昼にはドライで走る事が出来ました。 REVは混んでるイメージがあったのですが、私の走るAクラスを含めB,C,Dクラスともに25.6台だったので走り安かったです。





バネを硬くして初めての鈴鹿でしたが、自分があまり乗れてなく、なんかビビリまくりで、終始安全走りでした。スーパーハイレートなバネを履いてますが前回のツインフルで感じたような事は鈴鹿では、「べつに~って感じ」で走りにくさはなかったです。と今走り方を変えようとしてるので余計上手く走れませんでした。
暫くは苦労しそうです。ロガーで自己ベストと比べても各コーナーショボショボでした(笑)、130Rだけボトム183キロ(ちょっと上がった)で良かったですが、あと20キロ上げるのはちょっとキツイなぁ~~。 まーほどほどでえ~と思います。







タイムは21.865 総合6位でした。

雨上がりの曇り空で気温はさほど上がらなかったですが、湿度が高かったせいかトップスピード約221キロ 9キロ程落ちてます、古いタイヤでグリップ感少なかった割に良かった気がしました。この時期プラス2~2.5秒落ちっと考えたらまずまずなのかな??ってポジティブ思考でいこっかな?(^^;)

動画見てると24秒位に見えるんですがね~? Goプロ(最近買った)ってスピード感少なく映るのかな?



おしまい。
Posted at 2016/06/01 22:31:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ
2016年01月21日 イイね!

ちゃれくら~。




アッシュさんとチャレクラへ行ってきました。


昨日の雪で午前は走行枠キャンセルになったそうです。
もともと午後枠を走る予定だったので午前中はゆっくりして出発しました。

コースはほぼドライ路面でしたが、所どころウェットが残っていました。
ヘアピン手前の濡れた路面はプレーキがズレやすく難しかったです。

クリアはなかなか取れず、一本目のH枠一周目がベストでした。2本目はHB枠でしたが更にクリアが困難で、しかも逆バンでスピンしてしまい終了しました(^_^;)


その後はお約束のコメダで、アッシュさんと明日アッタック鈴鹿に出られるSさんを交え楽しく鈴鹿話をして終了です。


Sさん、明日頑張ってください!!




因みに、私のタイムは 2分19.786 でした。
変わり映えしませんが、動画です。






おまけ動画。




おしまい。
Posted at 2016/01/21 22:17:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ
2016年01月09日 イイね!

 新年 初走り 2016 鈴鹿 チャレンジGP(初参加)

 新年 初走り  2016 鈴鹿 チャレンジGP(初参加)少し日がたちましたが、明けましておめでとうございます。








1月8日鈴鹿チャレンジGPへ参加してきました!
御在所SAでWannabeさんと合流、鈴鹿に7時位に到着、さっそく走行準備開始って言っても減衰と空気圧調整位しかありませんが・・・。







今回のピットはこんな感じ。



Wannabeさんと下の二台








右は私。左は説明要りませんよね。



確かS2はこの3台だけだったかな? V6もいたような??








ブリーフィングを終えて走行まで時間があるのですが、コースをバスで下見できる
下見体験バスってのがありまして早速のってきました(笑)
これが結構楽しくてコースの縁石、傾斜、コーナーの曲がり具合がエキで走ってる時には気が付かない事があり、スポーツ走行してる時とイメージが全然違いました。来年も参加するならまたのろ~っと。







で、少しですが、バスツアーで撮った写メを。



ピット出て1コーナーの所








2コーナーからS字1っこ目。








デグナー1、
バスから見るとかなりキツイカーブに見えます。
Inマキしやすい危険なコーナーですね。








デグ2たち上がって立体交差通過直ぐの110Rとヘアピンです、かなり上ってます。









今回一番驚いたのが下の写真なんですが
立体交差→ヘアピン→200Rの途中の写真、こんなに高低差があったのね~!












で、みなさんお好きな130R 100メートル看板位 結構曲がってますよ~(笑)







てな感じで楽しくバスツアー終了でした(笑)。








走行は前回の反省点を踏まえ東頑張って東区間は大きく自己ベスト更新!
が・・・。東上手く攻めれて(自分なり)安心?欲?が出てデグ1~後半失敗(笑)

デグ1減速し過ぎ、デグ2アウト側縁石はみ出して立体交差までそのまま芝生?タイヤ空転してるし(笑) 動画はボケて見えませんが。スプーン1クリップ付けず、130Rボトム低い、シケイン・・なんか変! 

で、0コンマ7.8の大損 (泣)

自分が狙ってたタイムはでませんでした・・・。

相変わらず1周上手くまとめる事出来ませんでした・・・残念!(笑)(笑)(笑)

ただ今回の収穫は、新しく付けたLSDの使い方が何となく分かりました。

楽しかったし、良い事あったので良しとします。





動画です。お暇な人はどーぞ。




BEST更新はそこそこ嬉しかったですが、18秒出せなくてちょっと残念、次回のお楽しみにします。














今回の戦利品  










★鈴鹿チャレンジクラブ グランプリ C2Sクラス 優勝













松田選手と野尻選手とおねーちゃん。










何気に↑が一番うれしいかも(笑)








と、GT観戦チケット(後日送られてくる)です。



ちなみに、2位はチャレクラ無料走行券!!、そっちのがえ~~な~。





おわり。
Posted at 2016/01/09 21:29:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ
2015年12月22日 イイね!

REV SPEED SUZUKA

EmmaちゃんとREV 鈴鹿へ行ってきました。

今回携帯忘れて写真はありません。



到着して用意をしていると、同じ年程のご夫婦がニコニコしながら私とEmmaちゃんに「こんにちは!」っと声をかけられました。 ん? よ~~く見るとTiさん御夫婦でした。 びっくり(笑) キャンセル待ちでREVに予約してたそうで遊びに?来られたそうです。奥様とは初対面でしたが、やさしそうでお人柄が良さそうな方でご挨拶させて頂きました。しかし、お二人ともタフですね~、徹夜で来られたそうです(笑)、お疲れ様でした。無事に帰れましたでしょうか?

車の方は先日のデコール走行会が自車のシェイクダウンだったので、日曜日にウイングマイスターにあらかじめTiRさんから取り寄せて頂いてた、MTオイル(スピードマスター?)を交換して頂きました、これで慣らしは終了です。マイスター有難うございました。

走行の方は午前中の1枠目は路面が少し濡れてる程度でしたがAグループは最後スタートなのでほぼドライです、が全くクリア取れず24秒。2本目はサル走りをして6周目に何とかクリアとれましたが・・・クリア取りたかった気持ちが先走り、1コーナーからダンロップまで大失敗(>_<)東区間はデコールより遅くなってしまいました。が西で少々稼いでほんの少しBEST更新できました。ドグMTにも少し慣れてきました。(特に一般道(笑)、初めは良く分からなくて免許取りたてが初めて一般道を走った時のような緊張感がありました)


ベストTimeは 2分20秒144 20秒切れなくて残念ですが、次回はクリアをうまく取る事、東区間をしっかり走るを目標にします。後は腕を磨いて1コーナー~デグ1詰めて全体でマイナス2秒で18秒狙いでしょうか? お遊びなので目を△にして走る気はありませんけどね。まずは20秒切りを第一目標にしサーキット遊びを楽しもうと思います。

タイヤはF、1年以上前の使い古しのMコン、Rは鈴鹿2回目使用のMコンです。


いちを動画UPしときますね~。見ごたえはありませんのでスルーでOK



それではみんトモの皆さん、良いお年を。
Posted at 2015/12/23 02:10:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿南~~の鈴鹿 (LCIホンダカーズ東海) http://cvw.jp/b/2187910/39671404/
何シテル?   04/26 23:03
まっきょ IDCです。よろしくお願いします。 運転する事が大好きです。 メカは詳しくありません。 若い時、カートにハマってましたが再度サーキット遊び...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前後重量配分がいいので乗ってて分りやすい、 一瞬でオープンになるのもお気に入り。 ツーリ ...
ロータス エキシージ まっきょ号 (ロータス エキシージ)
ロータス エキシージ SPPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation