• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきょ IDCのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

REV SPEED SUZUKAいってきました。

REV SPEED SUZUKAいってきました。REV鈴鹿行って来ました。


久しぶりの鈴鹿走行です。見学には良く行ってましたが(笑)

まいどのメンツ Emmaちゃん  HKRさんです。HKRさんはロドリゴで出走です。

天気に恵まれ快晴、気温は昼は暑く夕方は25度位でした。

シーズンはとっくに終了しポカポカ陽気ですが、気持ち良かったです。

タイムは期待せずってのは嘘になりますが、楽しむのと車の動きを確かめるのが

目的です。

REVは台数が多いと聞いてましたが、意外と少なく走りやすかったです。

車はワイドになって乗り味がかなり変わりました、先日のFSWでは気にならなっか

た事が鈴鹿では著名にわかりました。

足の変更が必要です。特にS字は慣れるのに3周程かかりました。自分の思って

るタイミングだと全然間に合わなく、切り返しがダルです。でも。慣れるとロールさ

せながら荷重かけてグリップを出しやすいので、ピーキー感が無く、凄く安心してのれました。もちろ

んエアロの影響も大きいとおもいますが、これはこれでありかな?って感じでした。




ベスト動画です。  なぜかベストが出ました(笑)



1コーナーで失敗して残念な感じですが、いちおベストが出てかなり嬉しかったです、がちょっと不思

議です。車のおかげでしょうね ^_^; 

腕と経験(今回5回目の走行)で2秒以上 気温で1~2秒?っと考えるとノーマル

エンジンでもかなりのタイムが期待できる事が分かりました。

まだまだヘタッピを痛感しましたが、 1つのコーナーでコンマいくつをこれから削って遊ぶのが一番

楽しいのかな~~って思いました。


おっしまい。
Posted at 2015/05/16 01:40:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ
2015年03月05日 イイね!

同乗走行

先日のデコール鈴鹿走行会でアッシュさんのS1エクシージに初乗りで初プロドライバーの同乗を体験させて頂きました。 その時の動画をアッシュさんに頂いたのでUPします。


※これは以前の写真です。



まず、突然の出来事で驚いたのと、初S1エク 初プロドライバー体験で内心ドキドキでしたが、走り終わって感じた事は、S2と比べて軽い、バネレートや、パワーも違うが第一印象はやはりS2エキのお兄さんって事で良く似てると思いました。

同乗時のプロは千代選手、まだ20代後半の男前です。
色々な方から同乗は怖いよ~~~っと聞いてたが、正直 全く怖くなく、OUTラップの1周目で安心、感動して同乗を経験させて頂きました。

 




同乗走行時のアッタクはOUTラップ含め2周目の為、車になれずシケインなんかでミスはありますが、たった2周である程度アジャストするのは流石!だなっと思いました。
千代選手 色々教えて頂き有難うございます! 

この後、千代選手単独アッタック、タイムは27秒台でした。同乗は30秒台なので、二人乗車だと約2~3秒弱おちって感じです。プロの方にアッタックしてもらい、自車の目標タイムをある程度設定出来るのはいいですね。いつかMy戦闘機もドライブして頂きたいです。

今回貴重な体験させて頂いたアッシュさん、千代プロ 有難うございましたm(__)m

※ 千代プロ単独アタック 27秒は アッシュさんユー〇ーブ動画にUPされてます。
Posted at 2015/03/05 21:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ
2015年02月28日 イイね!

デコール 鈴鹿走行会

      カッキーさんの鈴鹿走行会へ見学へ行ってきました!

 


       自分は見学ですがブリーフィングは出席ですヽ(^。^)ノ

当日は 多数のみんトモさん Emmaさん アッシュさん ぷおーんさん??(ぷーおんさん) K20改組のHKRさん、曜日師匠さん そしてK20SCの方や2ZZ+SCフルチューンなTIRさん、TIR軍団さん。等々東西のモンスターマシンが多く見られるので楽しみにしていました。

当日、沢山の方とお話させて頂きありがとうございました!ホント楽しかったです。

あまりにも会話に夢中で、気づけば写真は上のGTドライバーの方々1枚だけでした(^_^.)


メインストレートで じーーーっと見学してたのですが、モンスターな方々はホント
速い!! 爆音でぶっ飛んでいきますね (^_^)  スゲ~~。


で、当日 突然アッシュさんから凄いサプライズがありました、アッシュさんのS1にプロの千代選手が同乗走行だったのですが。
   


以下会話内容

アッシュさん→千代さん 同乗はそこの『まっきょんさん』が乗るから

まっきょ→  えっ?! まじで?! 

アッシュさん→そーー、『まっきょんさん』乗りなよ、半分乗って 半分千代選手に
         アッタックしてもらうから。

なんと!アッシュさんの御好意で初プロドライブ 初S1エキシージに乗せて頂く事になったのですヽ(^。^)ノ  有難うございますアッシュさん m(__)m
※アッシュさんは何故か まっきょ を まっきょん と呼んでくれます(^◇^) 

で初プロドライバーS1全開アッタックを体験させて頂きました。
 

荷重移動時のフロントタイヤの使い方が非常に参考になり、助手席に乗りながら自分ならのイメージドライブと重ねながら勉強させて頂きました。

しかし、千代選手、若くジャニーズ系の男前で、凄く親しみやすい方です。
ドライビングのイメージは残ってますがマネは直ぐ出来ません(当然ですが)
でも、ただ1つだけ直ぐマスターできる技があります。

それは、鬼パッシング!! です。

同乗時、アッタック中裏ストレートで前方に5台程バックマーカーがいたのですが、
必殺の 鬼パッシングでバックマーカーの方々は一瞬で道を開けてくれたのです。

スゲー! 素人がやりすぎると文句言われそうですが、これだけは直ぐマネできますね(^_^)
                 
         

当日参加された方々お疲れ様でした、そしてカッキーさんお疲れ様でした。
あと、友人の車押し掛けして頂いたRocky-7さん有難うございました!

あ、そーそー。 走行会終わってからいつものコメダオフ。今回は5時間……。
ん~~~ん。異常だな(-_-)

Posted at 2015/02/28 22:11:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ
2015年02月02日 イイね!

鈴鹿デビューでの出来事

今週は寒気の影響で寒い毎日が続くそうです、風やインフルエンザが流行ってますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

My戦闘機がいなくなって約4カ月・・・・・・・そろそろ走りたい病MAXになってきました。

ん~~~~~ん、みんトモさん達のブログ拝見してると最近鈴鹿ネタで盛り上がってますね~~~!!

  

   裏山歯科
です。




最近なかなかネタが無く、何かないかな~っと考えながら、皆さんのブログをポチポチっと拝見してると、ブレーキネタ、足回りネタ、高速 低速コーナーの走り方等々話題が上がってました。私もそうですが、皆さんも悩んでますね~。

で、なんかネタないかなってことで、鈴鹿初走行の自分の失敗動画をUPしてみようと思います(笑)

以前にも書きましたが。鈴鹿は過去にエボ6で2回程走行、そして12年ぶりにエキシージで走行しました。エキの初走行で自己ベストが出た次のラップで調子にのってデグ1でステア切り遅れフロント荷重を残したままの状態での出来事です。

どんな車でも同じ事はおきますが、特にこれぞロータス!って言う感じのスピンじゃないでしょうか?

この時のミッションはノーマルです。
ロータスは特に高速コーナーは気をつけて進入しないといけないって実感した瞬間でした。







実は、この日もう一発S字でやってますが、それはまたいずれってことで(笑)

鈴鹿デビューでのヘタレ動画でした (^^ゞ



Posted at 2015/02/02 02:22:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ
2015年01月08日 イイね!

Type R

Type  R

今はみんトモHKR-YHさんの鈴鹿チャレクラでのエリーゼ シェイクダウンを見に行ってきました。





K20改 色々拝見させてもらい、また完熟も2本程乗せてもらいました。
100%全開ではありませんが、所どころ踏んでもらってHエンジンの凄さを体感させて頂きました。


一言、

すげ~~~~~~~~~


です。

2ZZ+SCではかなり寂しい感じです。

細かいインプレは またHKRさんからって事で。








(ボリュム大き目だと迫力あります)

HKRさん 今日は有難うございました。     復活 待ってます!!
Posted at 2015/01/08 22:40:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿南~~の鈴鹿 (LCIホンダカーズ東海) http://cvw.jp/b/2187910/39671404/
何シテル?   04/26 23:03
まっきょ IDCです。よろしくお願いします。 運転する事が大好きです。 メカは詳しくありません。 若い時、カートにハマってましたが再度サーキット遊び...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前後重量配分がいいので乗ってて分りやすい、 一瞬でオープンになるのもお気に入り。 ツーリ ...
ロータス エキシージ まっきょ号 (ロータス エキシージ)
ロータス エキシージ SPPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation