• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきょ IDCのブログ一覧

2016年02月09日 イイね!

ちゃれくら~! & 似てる・・・?

ちゃれくら~! & 似てる・・・?



昨日 休みを取ってチャレクラへ行ってきました。

平日しかも月曜日なので空いてると思いきや、ほぼ満員御礼でしたw。
同じピットには、前列からHKRさん、シュウさん、Wannabeさん、ぷーおんさんケントさん、私のロータス6台で占領させて頂きました。
あと、昼前にカナさんが見学に来てくれました!


今日はワイトレの効果を確かめたくて1本目前後10mmのワイトレを付けて走行しました、実はブーストUPしてシェイクダウンの時ワイトレを付けてたのですが、シェイクダウンで慣れてないせいか?ワイトレの効果が今一分からず、もう一度確かめたくての装着です。


結果、こりゃあかんww。乗っとれんww。 


レバー比の関係かハンドリング最悪、切り返し激遅、ロール大きくメッチャ怖い・・・。

ダメダメで、頑張っても22秒しかでませんでした。

レバー比の関係か、今の足には全く合わず、失敗。

2本目はワイトレ外してクリアは取れませんでしたが、同じように走って20.7秒。

足のセッティングはホント大事だと痛感です(笑)

あ~、足弄りたいww。 その前に2本目最後にどっか壊れたっぽいのでそこの修理が先だな~。














話変わって、今朝 関西たこ焼きのやたら車がピカピカの赤い変態さんから写メが送られてきました。



    ↑どっか外国の人

    ↓  オレ



似てね~???

考えることは同じってことか(笑)



Fスポイラーは純正にパーツを付けて延長してるっぽいですね?
バーフェンは何か軟らかそ~? ワイド具合はまっきょ号より大きい感じですね。
カナード着いてる~。


オレンジかっこイ~な~。

おしまい
Posted at 2016/02/09 23:36:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年11月30日 イイね!

V6エキシージ 初試乗

V6エキシージ 初試乗今日は、ヤボ用でウイングロータス工場へ行く用事があり、ついでにヨーロピアンショールームにも久しぶりにおジャマしてきました。

たまたまエキシージV6ロードスターが試乗出来るって事で2台の新型エキシージV6をいっき乗りしてきました。


実は私、まだ一回も新型に乗ったこと無く、興味はありましたが 今回2台同時乗り出来るって事で(お~~ラッキー!一石二鳥だぜ)乗ってきました。




文章力ない、V6の知識もあまり無い (^_^;) って事で細かい事は分かりませんが S2より内装が明らかに高級車って感じですね。


まず初めにエキシージV6 次にロードスターに乗りました。

ロードスターは内装も革張りが多く少し豪華です。

で、私の場合はどーしても走りの方が気になってしまうのですが、あまり大きな声

で言えませんが営業マンの方に無理言って2台とも3速まで遠慮無くぶっ飛

ばしてきました。

乗り初めの第一印象は、S2と比べるとやはり かなり重い ってのが第一印象で

す。

エキシージV6はモード切り替えが調子悪く、ノーマルモード??での全開加速

の印象はかなり馬力抑えてる感じでした。

次にロードスター、こちらはレースモードでの試乗です。オープンで走るのは気持

ちよっかたです。1ソク全開だと簡単にホイルスピンしました。加速もレース

モードはなかなか良い感じです! 音も乾いた感じで◎

一つ気になったのが、レブリミットが低過ぎますね、2ZZの感覚で引っぱると直ぐ

リミッターでした。

コーナーは試乗コースにはたいしたコーナーが無かったので良く分かりませんで

したが、ホイールベースが延長されただけあって、安定感は良しでしょう。


実際メチャ速いかって聞かれると、暴力的な加速では無いですが、

まーまー速いって感じかな? 車格があるのでマイルドに感じるのだと思

いますが??以前乗ってた車がスーパーカー並のパワーだったのでその感覚が

残ってるせいだと思います。(自分の感覚はちょっとずれてるかも(^_^;) )


CUP260と100キロまでは大差無くそれからは速いって感じでしょうか?



凄い2ショット!

2台同時試乗というチャンスに恵まれて今日はラッキーでした。S2とは別物です    

ね、良い車です。

50歳過ぎたらロードスターに乗って旅行へ行ってみたいなーっと妄想しちゃいま

した。

おわり。
Posted at 2014/11/30 20:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年10月19日 イイね!

昔の思い出

皆様今晩は、朝晩は気温が下がり寒い位ですが、風引かずにお過ごしでしょうか? 季節の変わり目は体調管理気をつけないといけませんね。



車庫が空っぽになって1週間 やはりエキの無い生活は少し物足りなく、車ネタに乏しい今日この頃ですが、ちょっと個人的な昔話しを。

今から約17~18程前 仕事の都合で岐阜県に住んでた頃 同僚や後輩4人程でレーシングカートをはじめました。 



(写真はスキャナーで読み込みました)
白のカートスーツが私です(24歳位)。このころはまだ細い(^_^;)
隣(赤)は一つ下の後輩 私のライバルでした。


メインコースは岐阜県 瑞浪市の瑞浪レイクウェイ 現在フェスティカサーキット瑞浪って言うらしい。いつの間に名前変わったんやろ??


コースはこんな感じでしたね。 写真が古いな~~(^^ゞ

青いカートが私。

現在のホームページを見るとコナーにフェンスなどが有り設備が昔より大分良くなってるみたいですね。

ここはカートコースとしては結構大きく(1177m)ハイスピードコースでした 鈴鹿南(約1260m)より少し短い位ですね。当時は1周52秒で走るのが目標でしたね。

Myカートは入門用エンジン 直結(押しがけ)ヤマハ ウインフォースって言うマシーンでカートやってた人ならだれでも知ってる車種です。

KT100エンジンが積まれていて、入門用ですが瑞浪では約110キロ(たしか?)のトップスピード(スリップ入れた)がでるので楽しさ全開と腕を磨くには最高の車(おもちゃ)でしたね。シャシーの大きさ 合成 タイヤのグリップ力、エンジン出力はレンタルカートとは全く違いますよ~~。  
横G凄いのでプロテクターしてないと肋骨ヒビはいります。
箱車では体験できないGじゃないでしょうか。
当時は暑かろう 寒かろう 雨だろうが 毎週 朝から夕方までハムスターみたいにクルクル走りたおしてましたね。(若いって凄い)

レースも何回か出てクラッシュも経験し良くカートを修理してました。

一番の思い出はじゃ~~ん!


ほんと 小さな 小さな 小さな 過去の栄光ですね。
このレースのビデオ(VHF)あるはずなんですが、探したら行方不明でした。自分にっとてはお宝なので また探します。
瑞浪では3年程乗ってましたが仕事の都合でカートは引退しました。


話し変わって 30中ごろ またもやカート復活購入、今度は6ソクシーケンシャル ミッションカートYZ125 フレームはINTREPIDと言うメーカーでしたが 近くのミニコースではしんど過ぎて5周走ったら休憩って感じになり 体力の限界を感じました。 YZ125MTは加速(ノーマルカウルで180キロ) 横G スットッピングG ハイグリップタイヤなので強烈です、フロントにもディスクブレーッキが装着されるので 恐らく非力な方がフルブレーキするとハンドルにメットを叩きつけられると思います。

よって またもや暫く遊んで 売りました(^_^;) 
残念ながらYZ125の写真が無いんですよね~。 (古い携帯内にあるとおもいますが)今思えば売らなきゃよっかったと 少し後悔。

エキシージもレーシーで楽しいですが、YZ125に比べると 刺激は少ないですね、カートと比べたらあかんか(^_^;)

ブログ書いてたらまたカート乗りたくなってきましたね~~。

よし!久しぶりにレンタルカートでも乗りにいこかな?? 
おそいけど(^_^)


おしまい。
 

 

Posted at 2014/10/19 23:42:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年08月28日 イイね!

今日は雨

今日はチャレクラ予定してたのですが、起きたら雨 昨日の天気予報では午前中は曇りだったので、行けるかな?って考えていたのですが、残念 (>_<)

雨練も良いのですが、試したい事出来ない&少し寝坊した って事で止めました。

で、先日お世話になってるショップのショールームへよったとき、アルファー4Cが置いてあったので、ちょこっと拝見してきました。



白ボディーに黒のカッティングシートが貼ってあるそうです。
実物は結構大きく見えます。エリエク見慣れてるせいだと思いますが。正面から見た第一印象は   ん~~ん、顔が大きく少しポッチャリした感じですね。
(あくまで、素人のぱっと見の印象です)


リアビューは ままーですね。 御洒落!


内装はカーボンや液晶ディスプレイ、etc デザインチックですね。
エンジン音はかなり静かでした。



トランクルームに入ってるのはボディーカバーだそうです。派手過ぎ!!
どちらかと言うとサーキットより都会が似合う感じですかね??
でも乗ったら 速く 楽しそうです。



営業担当もっちゃん (坂〇さん)にブログに写真のせてね!って脅迫されたので
載せました。 (冗談です)

9月はチャレクラ予定合わないので、鈴鹿ツインのGコースへ行ってみようと計画中。初ツインサーキット ちょっと楽しみです。






Posted at 2014/08/28 16:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿南~~の鈴鹿 (LCIホンダカーズ東海) http://cvw.jp/b/2187910/39671404/
何シテル?   04/26 23:03
まっきょ IDCです。よろしくお願いします。 運転する事が大好きです。 メカは詳しくありません。 若い時、カートにハマってましたが再度サーキット遊び...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前後重量配分がいいので乗ってて分りやすい、 一瞬でオープンになるのもお気に入り。 ツーリ ...
ロータス エキシージ まっきょ号 (ロータス エキシージ)
ロータス エキシージ SPPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation