朝晩だいぶ涼しくなった今日この頃ですが、今週も初ものってことで2週連続走ってまいりました!
今回は 初 鈴鹿ツインサーキット(Gコース)です。終りかけのフロントタイヤにとどめを刺すのと、前から行ってみたかったんですよね~~~~。
(ホントはProject 1 で走りたかったですね)
鈴鹿ツインサーキットは鈴鹿国際から20分??程の所にあります。
中部地区のロータスの方々はあまり行かれてないようですが??こんなサーキットです。4輪 フルコース フリー走行 「Project 1 (プロジェクト・ワン)」 はストレートも長く楽しそうですね。タイムアッタック年間ランキングあるので楽しそ~~。
今日は約半分のGコース(Dはドリフト)を走ってきました。
※ツインホームページから抜粋
今日は午前中全部で4台でしたが、私の9時 11時枠はまたもや貸切です。
Dコースのドリフトも数台いましたね。
1コーナー、 Project 1 (プロジェクト・ワン)の時は550メートルのストレートになるそうです。
今日友達になったインテのtake@NHOさん、Hエンジン良い音です。
ツインの印象は、スッタフ愛想いい!路面キレイ! 凸凹なし!走りやすい!トイレでかい!会員になると、メチャメチャ安い!!です。
今度行ったら会員になろ~~~。
で、走りの方は、ロータスはDクラス?になるそうで、年間?月間?のベストタイムの0.5秒落ちの36秒945でした。初走行のわりに良かったみたいでスッタフの方にほめられましたが、うれしいものですね。
で、動画1(2周目ベスト 1コーナークリップ手前)
動画2(1コーナークリップ奥)
スタッフの方に教えてもらったのですが、1コーナーのクリップの位置でそのあと続くZコーナー(2コーナー?右 左切り返す所)の入り方が全然変わります。なれると1コーナークリップ奥のが速いかもしれませんが、Zコーナーの進入がきつく縁石踏むと吹っ飛びそうで少し怖いです。Project 1 ならまっすぐからの進入なので横Gが少なくZコーナー進入がGコースより直線的に通過できるそうです。
Project 1 走りて~~~~。
しかし、ツインサーキット 良いサーキットです!
今回でフロントのスリップサインも半分無くなりかけで、完全ご臨終 後は車庫にある残り5割の050に変えてオイル交換で今月終了。
あ~~~楽しかった(^.^)
おわり。
![]() |
マツダ ロードスター 前後重量配分がいいので乗ってて分りやすい、 一瞬でオープンになるのもお気に入り。 ツーリ ... |
![]() |
まっきょ号 (ロータス エキシージ) ロータス エキシージ SPPに乗っています。 |