2016年12月23日
雨だったので(定例修行)、行ってきました鈴鹿ツイン。
最近Wannabeさん現象か…??(笑)
今日はロドリゲスと一緒です。
その前に、
先日、色々ネットを徘徊してたら、NDロドスタはアクティブボンネット(衝撃でボンネットが持ち上がる)が付いており接触事故や縁石踏んだりなど強い衝撃でボンネットが爆発する(持ち上がる)そうです。
ので、自己責任って事で先人の知恵をお借りしてアクティブボンネットキャンセラーを取り付け、アクチュエーター?を撤去しました。
アクチュエーター?(左右)

キャンセラー

昨日、少し遅めの一か月点検(ディーラー)へ行ってきましが、別に外しても法規的には問題無いって言われたので、恐らく外しっぱなしにするかな?
もしアクティブボンネットが作動したら修理代が20マソ??かかるそうです(*ノωノ)

ツインの方は雨なのに祝日でしたがそこそこお客さんいましたね~、今日は私のNDとEmmaちゃんのNBを交換し乗り比べて遊びました、新旧の違いはありますが、素性はやっぱりロドスタでしたね、お互いノーマル車両ですしよく似てます。
Emmaちゃんは私のNDの本日セカンドベストを出してました、普段からNBに乗ってるので慣れるのも早いでしょう、しかも、納車1.5ヵ月の新車ってことを忘れてかっ飛ばしてましたね、この雨の中(笑)、 流石です。私のベストと0.005秒差でした。(ツイン計測器)
備忘録動画。
ロガー見たら走り方がかなり違いました。
また色々試してみます。
これで走り収めかな??
Posted at 2016/12/23 23:19:39 | |
トラックバック(0) |
NDで鈴鹿ツインGコース | クルマ