• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきょ IDCのブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

今日は雨

今日はチャレクラ予定してたのですが、起きたら雨 昨日の天気予報では午前中は曇りだったので、行けるかな?って考えていたのですが、残念 (>_<)

雨練も良いのですが、試したい事出来ない&少し寝坊した って事で止めました。

で、先日お世話になってるショップのショールームへよったとき、アルファー4Cが置いてあったので、ちょこっと拝見してきました。



白ボディーに黒のカッティングシートが貼ってあるそうです。
実物は結構大きく見えます。エリエク見慣れてるせいだと思いますが。正面から見た第一印象は   ん~~ん、顔が大きく少しポッチャリした感じですね。
(あくまで、素人のぱっと見の印象です)


リアビューは ままーですね。 御洒落!


内装はカーボンや液晶ディスプレイ、etc デザインチックですね。
エンジン音はかなり静かでした。



トランクルームに入ってるのはボディーカバーだそうです。派手過ぎ!!
どちらかと言うとサーキットより都会が似合う感じですかね??
でも乗ったら 速く 楽しそうです。



営業担当もっちゃん (坂〇さん)にブログに写真のせてね!って脅迫されたので
載せました。 (冗談です)

9月はチャレクラ予定合わないので、鈴鹿ツインのGコースへ行ってみようと計画中。初ツインサーキット ちょっと楽しみです。






Posted at 2014/08/28 16:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年08月19日 イイね!

次回の鈴鹿(チャレクラ)での課題

お盆休み エキシージで京都へ行き 一泊してきた まっきょですが。

京都で青空駐車場に駐車してたら 大雨警報のどしゃ降りにあいました。

エンジンフードにはビニールテープ貼ってたので大丈夫だろう?? と思ってたのですが、

次の日 車に乗り込むと、雨漏りの形跡は無し 安心して 走りだしたのですが暫くして足元に違和

感あり フロアカーペットさわったら、あら??? ハンパなく カーペットがぬれてる(水洗いしたて

位) (@_@;)   助手席も………。  水没もしてませんし、何処から入ったんでしょう?? 


で、最近やっとロガーの使い方が少し分かった(操作方法だけ、分析は良く分かりません)ので 次

回の鈴鹿チャレクラ(9月は無理、8月1回行けるかどうか??)へ向けての自分なりの目標です。


ロガーデータ 赤線が2分29秒5(4月)と青線 LCI鈴鹿(8月)2分31秒8の比較です。
自己ベスト28秒1は去年12月エキシージで初めて鈴鹿走った時なので 残念ながらデーター残って無いんですよねー (T_T) 恐らく 鈴鹿 ロータスの怖さを知らなかったので たまたま出たのでしょう。


まず。
1  赤ラインの方がトップスピードが速い、たかだか10~15キロですが1.8リター エンジンにして   みればかなりのパワーダウンです。気温の違いでしょうね、走ってる時の恐怖感がいつもより少   なかったですね。 これは涼しくなったら解決。

2 1~2コーナー だらだら~っとメリハリの無い時間が多いですね (プロドライブ  ノーマルエリー  ゼのデーターと比較して) 

  シフトダウンポイントもおかしいかな?

3 S字から逆バンは自分の中で1番の課題としてますが S字進入ビビり過ぎ。29秒台の時よりS   字2つ目は少しボトムが上げれたかな。 ここはライトウエイトラインでしょ!               (失敗すると左の壁に激突間違いなし??)

4 デグ1はもう少しボトム上げれそう。デグ2は怖いからこんなもん??

5 ヘアピンもだらだらしてる。しっかり減速V字のがいいかも。

6 まっちゃん 全開踏んでるだけ。

7 スプーン1は減速しすぎ、ボトム15キロは上げないと。(プロはラジアルノーマルエリでボトム    118きろ!! スゲーーーさすが!)
  スプーン2失敗すると裏ストレートでかなり損しますね。

8 130R エリエクノーマルエンジンで30秒切りなら ボトムSタイヤで167キロは欲しいですね。
  (ちなみに、Sタイヤなら170以上で通過できます。でも最終兵器のが良い) 
  1回恐ろしい目にあってから 超安全運転ですが(^_^;)

9 シケイン  ここも難しい!! 良くわかりません。

  と、分かりにくい文章を書きましたが、 エリエク で鈴鹿2分30秒切りが 1つの大きな大きな目

  標とされています。 たしかに、Sタイヤでもエリエク30秒切りは怖いですね。

  でもホント鈴鹿は楽しく 怖く 難しい!(他の大きなサーキット走った事ありませんが(^_^;) )
  
  逆にいえば、攻めどころ(詰めどころ)が多くて 鈴鹿にハマる人が多いのが分かる気がします。

  とりあえず、早く冬にならんかな。


あ、そうそう! 昨日マイスターに会いに行ったら 床からキノコ? が生えていたので。

(まっきょ)  ねーねー、キノコ生えてるやん。 なんか見たことあるねー?

(マイスター) そーですよ、もって帰ります?

(まっきょ)   おいしいかな?

(マイスター)  もちろん おいしいですよ! 焼いて良し 煮てよしです。

(まっきょ)   じゃーもって帰るわー。

持ってかえりました。




エアーインパルなんチャラかんチャラ~~~~~! て 言うらしい
Posted at 2014/08/19 00:10:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ
2014年08月14日 イイね!

エキチャンの のぞき穴

エキチャンの のぞき穴せっかくのお盆休みなのに天気が悪く 残念な連休 皆さんいかが御過ごしでしょうか?
この連休なーーーーーーーんにも予定いれず、家でゴロゴロしてたまにPCのぞいてる まっきょで
す。

打ちっぱなしでも行こーかなっと考え中。

上の写真は珍しい色の260CUPがあったので、SPPに飽き足らず ガレージ2台大勢にしましたー





嘘です。 すいません、ひまなんで(^_^;)
CUPは友人が遊びに来た時にとった写真ですが、現在ウイングに入院中 あと少しで退院です。
友人もチャレクラ会員なので治ったら鈴鹿走ると思います。


昨日エキシージの洗車 ノーマルホイール戻しをしたのですが、タイヤ交換時にいつもフロントインナーフェンダーライト裏(両サイド)にタイヤが干渉して穴が開いてる所をチェックしてました。
車高下げると ここにタイヤが干渉するのは有名な話し。

今まではインナーだけが干渉 穴だけでしたが、見てびっくり(@_@;) ついに、ライトユニット裏まで
貫通してるでは あーーりませんか??
穴の奥があかるいぞ!!(@_@;)

一般道では全く干渉しないので大丈夫ですが、サーキットとなるとそのうち目ん玉(ライト)飛んでいきそうな気がするなー? ヤバいかなーー??

このまま雨の日運転するとまずそうなので、ライトユニット裏とインナーフェンダーの2か所にテープ
貼っときました。(あんまり意味ないか?)


だだ、個人的には まだ車高下げたいんですよね(-_-)  ストローク確保難しいでしょうが?


話し変わって、 私、まっきょ号で 鈴鹿国際(4回) スパ西浦8回(内レース2回)しかサーキット走った事無いんですよね。(エボ6では鈴鹿2回 セントラル1回  YZ1回)
まー12年ぶり 40超えてまた実車でサーキット遊びを始めるとは全く考えてませんでしたが。
昔から好きな物はいくつになっても変わらないって事ですかね?

で、よくよく考えてみたら、近くに 鈴鹿サーキット(本 南コース) モーターランド鈴鹿  鈴鹿ツインサーキットっと 実車で走れるコースが4つもあーーるじゃないですか!

モーターランド鈴鹿は昔し友人の走行を応援しに行った事あり、ちょっと狭いのと竹藪に車が消えていった記憶が(知らない人) (^_^;)

鈴鹿ツインはフルコースなら楽しそう! 行ってみたいけど日程見るとGコースばかりの様な?
と、コースがわりと近くに4つあるのは なにげに幸せだなっと思いました。

今後行ってみたいコース 沢山あるけど、順番付けると 岡国 FSW 筑波 茂木かな。
みんな遠いから難しいでしょうが (^_^;)



突然ですが話し変わってゴルフのアイテムをゲット。(ゴルフ興味無い人はスルーして下さい)
3年ぶりにキャリーバッグ購入

135本限定・らしい? 別にワンピースのファンではありませんが、子供が好きなのと、目立つので
購入。  お気に入りです。






Posted at 2014/08/14 13:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキシージ | クルマ
2014年08月06日 イイね!

LCI 鈴鹿走行会

LCI 鈴鹿走行会

LCI鈴鹿走行会へ行ってきました!


今日は午前中1本目は晴天! メチャメチャ暑かった(^_^;)

が昼食時に大雨 (T_T)  そして 午後はいっきに晴れて ほぼドライ って感じでした。

一本目はビデオ撮れてなくて動画無し (T_T)

クリアとれず 34秒台 全体の3番手 (約40台)Emma-Chanさんが後ろにいたから動画乗せてく

れてるかも? 

2本目は 1周 クリアとれて 2分31秒828(鈴鹿計測器)で 本日の1番時計頂きました。
 

ベストから4秒弱遅いですが こんなもんかな?

今回のベスト動画です。




ここまで暑いとストレート全くのびません、SCと思えない位のパワーダウンです (T_T)


ベストではありませんが29秒台と比較するとメインストレートで約20キロ
遅いです。


裏ストレートは190キロ出てませんね。

夏場スーチャーのパワーダウンは良く耳にしますが、ここまで点火遅らせ補正され

るとNAとたいして変わらないと思います。

なんとかならんかなーー?? SC君 悲しすぎます。

あ! そうそう、今回参加された方はLCIさんからプレゼントがありました。



写真とったので(^_^;) みんトモ1717アッシュさんのエクシージ


とりあえず、ロータスクラスは大きな事故も無く 無事終了して良かったです。

今日の収穫はLCIのデモカー 2-11 ラジアル NA?(プロドライバーさん)にウイングから4人タイム
で勝てたのが良かったかな?こっちは全員Sタイヤですが(^_^;)
(僕、1717アッシュさん、Emma-Chanさん、Sさん)

とりあえず、楽しい1日でした。

LCIさん、東海地方のショップさん 参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2014/08/06 22:38:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2014年08月03日 イイね!

LOTUS TRACK DAY in SUZUKA CIRCUIT の準備

LOTUS TRACK DAY in SUZUKA CIRCUIT  の準備LOTUS TRACK DAY in SUZUKA CIRCUIT  がせまってきた。

走行会は何回か参加したことあるが、全車 ロータスってのが いいね!

しかも約40台、ほとんどクリアはとれへんやろけど、どこ走っててもロータス

だらけ(^-^) 

ロータス乗り初めて長くはないが、 まだ ショップのツーリングや大きな

イベントに参加した事(レース以外)無いので楽しみです。

6日は天気が心配だけど、なんとかDRYで走りたいですね。


で、今日はノーマルホイールを交換 室内清掃をしました。

すると、以前から行方不明だったシートベルトキャンセラーが見つかった!

これ無かった時は、4点+3点の7点シートベルト もしくは、助手席のベルトを運転席のホルダー?

(挿し込むとこ)に挿さないと、走行中ピーピーうるさいんですよね。 見つかってよかった。

  



話し変わって初の食べログ。

先日 中学生の長男が誕生日のため 夕食はちょっと高い すし屋さんへ。

ここはアナゴが旨いんです!

飛騨牛もうま!

大将が下の娘に握ってくれた 激小にぎり!!


これも4貫分の値段??? (^_^;) 

詳細は分かりません。











 

Posted at 2014/08/03 20:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿南~~の鈴鹿 (LCIホンダカーズ東海) http://cvw.jp/b/2187910/39671404/
何シテル?   04/26 23:03
まっきょ IDCです。よろしくお願いします。 運転する事が大好きです。 メカは詳しくありません。 若い時、カートにハマってましたが再度サーキット遊び...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345 6789
10111213 141516
1718 1920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前後重量配分がいいので乗ってて分りやすい、 一瞬でオープンになるのもお気に入り。 ツーリ ...
ロータス エキシージ まっきょ号 (ロータス エキシージ)
ロータス エキシージ SPPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation