Emmaちゃんに誘われ美浜レンタルカート1時間耐久レースに行ってきました!
美浜はエキで1回走った事ありますが、カートは初めてです。
1チーム3人態勢で1時間を走り、ピット交代は5回でインラップからアウトラップは必ず1分30秒時間をかけないといけないルールで、皆さんやる気マンマンな雰囲気です!
初めは1チーム4人態勢で チーム 「オレEmmaまっシュ」 オレエリさん Emmaちゃん 私
1717アッシュさんでしたが、 キャンセルで人数調整の3人態勢になり、遅刻したアッシュさんが
急遽カッキーさんチームへ変更となりました。
まずはブリーフィングでルール説明、そして勝敗を大きく分けるマシンの抽選です。抽選はEmma
ちゃんが引き2号車に乗ることに決定。最近美浜のレンタルカートは新しく変わったらしく、マシンの当たり外れは少ないそうです。
ライト付けたり、ユーテックさんが自作サインボード作ってきてくれたり、皆さんやる気満々です
まず予選ですが、3人のなかで一番カート経験の多い私がアタック、頑張ったけど初コースの5周で結果を出すのはなかなか難しく10組中6位の57.682 (T_T) でした。
決勝はEmmちゃん オレエリさん まっきょの順番で8分交代で一人2ヒート
ピット交代のたびに1分30秒未満でコースに出るとかなりのペナルティーなのでストップウォッチでタイム厳守! だが、慣れてない我がチームはなかなか上手くいかず時間かかり過ぎ・・・。
しかも私のメットはスモークバイザーのためEmmaちゃんの借りたりしてたので・・
(学習能力無)
上の写真の赤線一番上はEmmaちゃんのメットを私が外すのてこずって1分42秒もかかって
12秒のロス・・・^_^;
チームの皆さんすんまそん。m(__)m 以後気をつけます (笑)
2ヒート目になるとさすがに慣れてきて、皆さんベストラップ更新!
最後に順位を少し上げて4位フィニッシュ!!
3位とは20秒の差?!!
次回はドライバー交代を上手くやれば上位にからめそうです!!・・・かな?
透明のバイザー買おかな・・・( ^^) _U~~
ちなみに、優勝はカッキーさんアッシュさん〇〇さんチーム! おめでとうございます!
ベストラップはカッキーさんで55秒台 速っ!!(@_@;)
最後は皆さんとだべって表彰式で終り。 ん~~~ん。楽しかったな~。
帰りは近くのラーメン屋で参加されてた大勢の方々と夕食たべて11時、さー解散か?? でアッシュさんが一言
「お茶いきましょーか?」 じゃー行きましょう。(まっきょ Emmaちゃん オレエリさん)
半田のファミレスまで移動。 会話はずんで大笑い 気が付けば2時半過ぎ。
湾岸ぶっ飛ばして家に着いたのが3時10分。
遊び過ぎた (笑)
オレエリさん・・・・6時から野球でしたよね?? (爆)
最近暖かくなり、過ごしやすくなってきました。ツーリング日和ですね~~。
皆様お元気でしょうか?
今日は家にあったミニカーを御紹介って言っても3台しかありませんが・・・・(・_・;)
ミニカー集めの趣味は全くありませんが、過去に実際所有していた車のミニカーです。
最近ネタがありませんのでお許しを(笑)
まず、1台目。
ランサーエボリューション6 トミーマキネンエディション
7年所有してました。
このミニカーがこれ。
実際所有してた時 友人がプレゼントしてくれました。
色が違うけどね。
2台目はこれ。
35GT-R MY12
ブーストUPして乗ってました。 鬼速でしたね。
このミニカーがこれ
車高が低くてカッコイー!
これも所有してた時にエボのミニカーくれた友人がプレゼントしてくれました。
で。3台目がこれ
ロータスエキシージS PP
ヘビー級(GT-R)からライトウエイトへ方向転換。
楽しく気難しい車です。
で、模型はこれ。
これは上記2台を頂いた友人と異なる方から頂きました。
全て頂き物(^_^;)。 有難うございます。
PPの模型を少し改造しようと考え、大阪のお店へ送っていたのですが。
昨日 大阪のお店の社長さん(またの呼び名を親方さん)が完成途中の模型を見せてくれました。
これ。
あと少しで完成かな。
白いボディーにカーボン(完成前)を仮固定。
よく見るとキラキラ光り立体に見えてとても美しい。うっとり~~(*^_^*)
この後、綺麗にしてクリア塗装。
見えない所の作り込みがホント凄い。
完成したら、宅急便で送って頂きます。
カッキーさんの鈴鹿走行会へ見学へ行ってきました!
自分は見学ですがブリーフィングは出席ですヽ(^。^)ノ
当日は 多数のみんトモさん Emmaさん アッシュさん ぷおーんさん??(ぷーおんさん) K20改組のHKRさん、曜日師匠さん そしてK20SCの方や2ZZ+SCフルチューンなTIRさん、TIR軍団さん。等々東西のモンスターマシンが多く見られるので楽しみにしていました。
当日、沢山の方とお話させて頂きありがとうございました!ホント楽しかったです。
あまりにも会話に夢中で、気づけば写真は上のGTドライバーの方々1枚だけでした(^_^.)
メインストレートで じーーーっと見学してたのですが、モンスターな方々はホント
速い!! 爆音でぶっ飛んでいきますね (^_^) スゲ~~。
で、当日 突然アッシュさんから凄いサプライズがありました、アッシュさんのS1にプロの千代選手が同乗走行だったのですが。
以下会話内容
アッシュさん→千代さん 同乗はそこの『まっきょんさん』が乗るから
まっきょ→ えっ?! まじで?!
アッシュさん→そーー、『まっきょんさん』乗りなよ、半分乗って 半分千代選手に
アッタックしてもらうから。
なんと!アッシュさんの御好意で初プロドライブ 初S1エキシージに乗せて頂く事になったのですヽ(^。^)ノ 有難うございますアッシュさん m(__)m
※アッシュさんは何故か まっきょ を まっきょん と呼んでくれます(^◇^)
で初プロドライバーS1全開アッタックを体験させて頂きました。
荷重移動時のフロントタイヤの使い方が非常に参考になり、助手席に乗りながら自分ならのイメージドライブと重ねながら勉強させて頂きました。
しかし、千代選手、若くジャニーズ系の男前で、凄く親しみやすい方です。
ドライビングのイメージは残ってますがマネは直ぐ出来ません(当然ですが)
でも、ただ1つだけ直ぐマスターできる技があります。
それは、鬼パッシング!! です。
同乗時、アッタック中裏ストレートで前方に5台程バックマーカーがいたのですが、
必殺の 鬼パッシングでバックマーカーの方々は一瞬で道を開けてくれたのです。
スゲー! 素人がやりすぎると文句言われそうですが、これだけは直ぐマネできますね(^_^)
当日参加された方々お疲れ様でした、そしてカッキーさんお疲れ様でした。
あと、友人の車押し掛けして頂いたRocky-7さん有難うございました!
あ、そーそー。 走行会終わってからいつものコメダオフ。今回は5時間……。
ん~~~ん。異常だな(-_-)
![]() |
マツダ ロードスター 前後重量配分がいいので乗ってて分りやすい、 一瞬でオープンになるのもお気に入り。 ツーリ ... |
![]() |
まっきょ号 (ロータス エキシージ) ロータス エキシージ SPPに乗っています。 |