2017年01月08日

今日も懲りずにツインで修行です。(^^;)(汗)
ロドスタじゃなくエルビスですが……。
*エルビスとは、エキを正面から見た時黒のバーフェンがエルビス プレスリーのモミアゲに似ていると関西TRメンバーがかってに付けたあだ名。
ま~そんな事はどうでもいいのですが…。
ツインフルは去年5月に初めて走った以来の2回目になります。日曜日に枠があったんで年末に予約してました。休日なので混んでるか?っと思いきや、9時枠は私含め何とたったの2台、天気予報が昼前から雨だったので皆さん遠慮したのかな??

ちゃちゃっと準備して走行開始、久しぶりってのもあるけど上手く走れず、攻めれずって感じで
●1アッタック
ブレーキポイントが良く分かんない(^^;)
2コーナー突っ込み過ぎてコースアウト。
●2アッタック
やはり突っ込み過ぎて上手く走れず 1分3秒
その後、何回かアタックして途中失敗中断を繰り返す。
休憩…… ^^) _旦~~
●3アッタック
何かしっくりこず、控えめな運転で 1分1,8秒 ベスト更新。(前回2秒4)
●4アッタック
コースレコード狙ったけど、シフト、ブレーキ、ライン、その他もろもろ上手くいかない…。てかフルは今日が2回目だし、上手く走れる訳がない(-_-;) なんか今日は控え目で攻め切れないし、突っ込み過ぎる。自分の感覚とブレーキポイントが合わない…。と、足が硬すぎる。
1年以上使い続けたパットを変えようと思います。(新しいのは取り寄せ済み)
で1分01秒664(本日ベスト)で終了 コンマ6秒届かず。

10時からの2本目も申し込み済み、だが15分前から雨が降ってきて、キャンセルしました。
本人は一生懸命だが空回りしてるっぽい(笑)と、やはり鈴鹿本コースの足ではダメっぽい、縁石踏んだ直後(1コーナーとか)跳ねてABSが働いて止まれないです。ZコーナーもNDみたいには当然行けないですね~。でもまだまだ詰めれそうなので、ドライバーがヘッポコ過ぎる(*ノωノ)
単純に気温のおかげでベスト更新した感じ…。(*ノωノ)
もう1本走りたかったな~~。& NDで走りた~い。(フル)
備忘録動画
終わり。
Posted at 2017/01/08 21:38:57 | |
トラックバック(0) |
鈴鹿ツインフルコース | クルマ
2017年01月06日
Posted at 2017/01/06 21:02:38 | |
トラックバック(0) |
鈴鹿 | クルマ
2017年01月04日
明けましておめでとうございます。
昨日、NDロドスタで みんトモさん達と鈴鹿南へ行ってきました。
鈴鹿本コースは年数回走りますが、南コースは初めて走りました、過去(10年程前)にカート試乗会で3周程した事ありましたが、ほぼ初走行になります。
ベストタイムは1分04秒242。(Lap+)
すごく楽しいコースでした、取り合えず自分の基準タイムが出たので次回機会あれば3秒台狙って走ってみたいと思います!が…なかなか走行枠合わないんですよね~。残ねん。
備忘録動画。
おしまい。
Posted at 2017/01/04 22:57:20 | |
トラックバック(0) | クルマ
2016年12月29日
最近NDネタが続いておりますが、本日も定例修行へ(走り収め)へ行ってきました。
前回の雨が走り収めの予定でしたが、予定は未定ってことで。
今月何回行ってんねん(*ノωノ)←自分で突っ込んでみた。(笑)
いや~。最近NDが楽しくて楽しくて(笑)
あっ、パンダは車庫でおねんねしてますよ~年明け忙しいので休憩中。
NDでのツインGコースのドライは今日で2回目です、短いコースですが自分の休日に走行枠が良く合致し、幌閉じてればロールゲージも必要無いので助かります。
本日は年忘れスペシャルフリー走行Dayだったので2000円の割引チケットと缶コーヒーとうまい棒を頂きました。ラッキ~~。

前回の初ドライのタイムは42.278秒
個人的にはイマイチっぽかったので本日再トライ。
41.804秒で少しベスト更新しました。

ただ、最後の39周目までトラコン切るの忘れてて、なかなか41秒台が出ませんでした。今まで、わざと車を振り回しカウンター当てて楽しんでましたが、今回はグリップに撤し走ってましたのでトラコンがあまり介入せず、全然気づきませんでした(^^;) なんか加速おっそいかな~~??程度で…。どない鈍感やねん(*ノωノ)
トラコン切ったら直ぐクリアできましたが……。41秒台が出だしたのもタイヤたれたれだったのでもったいない事してしまいました。
フルノーマル、ノーマルタイヤですが私の腕的にはそろそろ限界だと思います、行ってコンマ3位でしょう?
取り合えず目標達成&ストレス発散で楽しかったです。
備忘録動画です。
自分の目標クリアしたので、来年は純正ビル足(Cリング車高調)の車高下げて(2センチ弱下がるらしい)、ステアリングを交換してどんな変化があるか楽しみたいと思ってます。フルバケも入れたいな~(*´▽`*)
皆様 良いお年を~~。<m(__)m>
Posted at 2016/12/29 18:37:34 | |
トラックバック(0) |
NDで鈴鹿ツインGコース | クルマ
2016年12月23日
雨だったので(定例修行)、行ってきました鈴鹿ツイン。
最近Wannabeさん現象か…??(笑)
今日はロドリゲスと一緒です。
その前に、
先日、色々ネットを徘徊してたら、NDロドスタはアクティブボンネット(衝撃でボンネットが持ち上がる)が付いており接触事故や縁石踏んだりなど強い衝撃でボンネットが爆発する(持ち上がる)そうです。
ので、自己責任って事で先人の知恵をお借りしてアクティブボンネットキャンセラーを取り付け、アクチュエーター?を撤去しました。
アクチュエーター?(左右)

キャンセラー

昨日、少し遅めの一か月点検(ディーラー)へ行ってきましが、別に外しても法規的には問題無いって言われたので、恐らく外しっぱなしにするかな?
もしアクティブボンネットが作動したら修理代が20マソ??かかるそうです(*ノωノ)

ツインの方は雨なのに祝日でしたがそこそこお客さんいましたね~、今日は私のNDとEmmaちゃんのNBを交換し乗り比べて遊びました、新旧の違いはありますが、素性はやっぱりロドスタでしたね、お互いノーマル車両ですしよく似てます。
Emmaちゃんは私のNDの本日セカンドベストを出してました、普段からNBに乗ってるので慣れるのも早いでしょう、しかも、納車1.5ヵ月の新車ってことを忘れてかっ飛ばしてましたね、この雨の中(笑)、 流石です。私のベストと0.005秒差でした。(ツイン計測器)
備忘録動画。
ロガー見たら走り方がかなり違いました。
また色々試してみます。
これで走り収めかな??
Posted at 2016/12/23 23:19:39 | |
トラックバック(0) |
NDで鈴鹿ツインGコース | クルマ