• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

本日は初車検持ち込みです。( ^ω^ )

本日は初車検持ち込みです。( ^ω^ ) ミニラ号の初車検対応の為、昨日、

EX-FORMさんへノーマル化を依頼。



本日、受け取ってMINIサービスセンターへ持ち込む段取りとなっておりました。




ホイール&タイヤとマフラーを純正品へ戻しと、

サイドミラーウインカーの無効化が要点。


EX-FORMさんからお借りした、

16インチのタイヤ&ホイールひとつで、





なんか可愛くなっちゃたミニラ号(o^^o)



これで、胸張って行けるぞとMINIのサービスセンターへ持ち込んだものの、

更に引っ掛かりそうとの二ヶ所の指摘点がぁ〜((((;゚Д゚)))))))

、、、、、、、、、、

、、、、、、、、、、


さて、もう一度写真を見てみましょう



指摘された二点は、、、



此処と、此処と、、、、




いつもフロントウィンドウが倒れて来ないように



踏ん張ってくれている猫くんと、





ナンバープレート化粧ボルト。


まぁ、猫くんにはたまにはお休みをあげるとして、

盲点だったのが、ナンバープレート化粧ボルト



フロントのこの位置に「角」が出来ることが問題なのだとか。

同じようなものを付けてる方はご用心を!


ちょっと柄も汚れてきたし、飽きても来たので、外したらそのままで良いよと言い残し、一週間のお預けです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/07 18:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW M2
白二世さん

完全復活まで後少し
ターボ2018さん

早く見つかってほしい‼️
RC-特攻さん

ホンダ WR-V(DG)プロテクシ ...
AXIS PARTSさん

休みでゴルフです ドラコン2個取り ...
urutora368さん

☔6月も半分になってました🫢
パートナーちゃんさん

この記事へのコメント

2017年5月7日 18:35
車検とは早いもんですね。質問なんですが、ガルビノのマフラーは車検対応では無かったのでは無かったですか🤔
コメントへの返答
2017年5月7日 18:41
本当に早いもんです。
ローンも早く終わってくれぇー!(笑)

実はガルビノ・マフラーは車検非対応なんですよぉ
2017年5月8日 3:11
最近は本当にうるさくなりましたね(^_^;)
フロントガラスの猫くんは間違いなくツッコミ入りますね。
しかし、F型も車検を受ける年式になったんですね。
自分の感覚ではつい先日販売が開始された様なクルマなのにw
時が経つのは早い……自分のMINI君なんか生産から15年経ちますよw
コメントへの返答
2017年5月10日 0:24
あっという間の3年でした。
MINIをめぐっては、いろんな事がありました。
R53から乗り換えた時は、自分の選択肢に間違いは無かったのかなぁと、脳裏によぎる事もありましたが、今や立派な相棒です。
これからもミニラ・ジュニアともどもミニラ号をよろしくお願いします。
2017年5月8日 5:43
おはようございます!(^-^)

こんなに可愛いにゃんこちゃんが乗ってたんですね〜!
今度覗いて見ちゃお♪

車検を通すのって大変なんですね?
コメントへの返答
2017年5月10日 0:27
コメントありがとです。
1回目の車検を通すのは、一部の人を除いてはそんなに大変じゃない筈です。
私がその一部の人なだけです。(笑)
2017年5月8日 7:01
ミニラさん。
参考になります。ありがとうございます、
私も同じく9月に初車検ですが、自分では問題なく通ると思っておりますが、盲点があるかも…(^^;
コメントへの返答
2017年5月10日 0:34
こんばんはです。
その後、サービスセンターからの電話で、もう一ヶ所指摘事項がありました。
ナンバープレートの角度が規定の10度を1、2度ほど超えているので手直ししても良いかとの事。
分度器でも用いて測っているのでしょうか?
2017年5月10日 5:55
あ、ちょっと勘違いされてる法改正なので、一応補足情報を(^_^;)

https://i1.wp.com/iwakura-ds.co/wp-content/uploads/2016/01/number.png

角度規制が適応されるのは平成33年4月以降の登録車で、それ以前の車輌は「見やすい事」という曖昧な規制しかされていません。
この法改正の主なポイントはカバーの規制をして撮影逃れを許さないことにあって、その延長線上で見えない角度にする馬鹿も規制しようってだけの話なので……。
自分がメンテしてるエリーゼはミニラさんと同じくらいの角度(ミニラ号は20度位ではないでしょうか?)で普通に車検通りました。
まぁ陸運局によってうるささが違うんで、なんとも言えないところではあるんですが、一応情報は正確に……という事で……(^_^;)
コメントへの返答
2017年5月11日 0:41
むらんげさん、補足ありがとうございます。

MINIサービスセンターでの作業着手前に言われた事なので、曖昧な部分をクリアするため、サービスセンターとして一定の規定を設けているのかもしれませんね。
ショップなどに依頼していれば、また違う結果になったかもです。

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ http://cvw.jp/b/2188935/44721646/
何シテル?   01/01 02:02
ミニラ・ジュニアです。よろしくお願いします。(^O^)/ クルマはとにかく楽しくなくちゃいけない!を信条としております。 因みに、「ミニラ」はMINI乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゴーバッジ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:13:53
【カーオーディオの音質が良くなるバッテリー!?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 09:40:42
BLITZ リチウムイオンバッテリー登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:03:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 クーパーSに乗っています。2台目のMINIです。 ボディカラーはブレイジングレッ ...
その他 原動機なしバイク その他 原動機なしバイク
ミニベロ/フォールディングバイク/アルミフレーム/レジャー用です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買ったマイカー。 1.8直4ツインカムターボ/フルタイム4WD/5MT ルーフスポ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
初めて買った外車。当時、DTMで活躍している姿に憧れ、アルファロメオ155と悩んだ末に購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation