• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニラ・ジュニアのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

この一週間の過ごし方

MINIに乗れる日は、目的もなく、ただブラッと流してました。
腹減ったら、新開拓のラーメン屋へ行ったり、近場のオートバックスに立ち寄って、何かめぼしいものはないかと探したり。
R53は下取り出すのが決まっており、下取り価格も決まっている中、F56の納車日まで乗らせてもらっていますから、あんまり無茶できず、ゆったり流してました。ただ、目の前が開くと、ついアクセルを多めにふかしている自分がいて、自重しながらの運転になりました。

MINIに乗れない暇なときは、みんカラの皆さんのブログを拝見させてもらいながらの情報集め。
miniusa.comに各MINIの購入シミュレーションが出来るページがある事に気づき、今更ながら、試してみる。
当然価格はドル$なので意味はないが、エクステリアの感じだけでもつかめると思いやってみた。

実写の色は少々違うかもしれないが、ブレイジングレッドとブラックルーフの組み合わせは、想像以上によい出来に思った。

注文はしてないが、ボンネットストライプも追加してみる。

やばい!格好いい!今からでもディーラーに電話して、お願いしようかな?納車まで間に合うかな?

とここで疑問が発生。ボンネットストライプ等のデカールを施工してあるクルマって、ボディコーティングするときはどうやっているんだろう?

というのも、F56の納車日5/24(土)から翌日に掛けて、スーパーオートバックス川崎店さんにて、BMW MINIスペシャルディ開催され、お得なサービスがあるようなので、納車された足でおじゃまして、フィルム施工とカーコーティング施工をやってもらおうと思っていた。

コーティングしてからストライプ施工か?ストライプ施工してから上からコーティングした方が良いのか?

聞いたら、ストライプ施工してあるクルマは、その部分をマスキングしてからコーティングするとのこと。
ということは、MINIの素肌の下処理(コーティング)をしてから、改めてストライプ等は検討すればよいのかな。と勝手な解釈で、ストライプ熱を冷ました。

もう一つオマケにこんなの作ってみました。

お粗末な出来ではあるが、合成してみた。

実は以前から、ラリーカーの散っていくチェッカーフラッグ柄は気に入っており、とある業者にネットで簡易見積もりを出してみた。17万円とのことであったが、高いのか安いのかよく解らない。それよりも予算的には少々厳しいので、現在保留してあるが、こうやってみるとなかなか良いかも。
ボンネットストライプも含め、もう少し検討してみよう。
Posted at 2014/05/21 17:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ http://cvw.jp/b/2188935/44721646/
何シテル?   01/01 02:02
ミニラ・ジュニアです。よろしくお願いします。(^O^)/ クルマはとにかく楽しくなくちゃいけない!を信条としております。 因みに、「ミニラ」はMINI乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 7 8 9 10
111213 14151617
181920 212223 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

ゴーバッジ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:13:53
【カーオーディオの音質が良くなるバッテリー!?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 09:40:42
BLITZ リチウムイオンバッテリー登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:03:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 クーパーSに乗っています。2台目のMINIです。 ボディカラーはブレイジングレッ ...
その他 原動機なしバイク その他 原動機なしバイク
ミニベロ/フォールディングバイク/アルミフレーム/レジャー用です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買ったマイカー。 1.8直4ツインカムターボ/フルタイム4WD/5MT ルーフスポ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
初めて買った外車。当時、DTMで活躍している姿に憧れ、アルファロメオ155と悩んだ末に購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation