• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大和TKRのブログ一覧

2024年09月09日 イイね!

三千里のカルビラーメンを食べに…

本日のツーリングメンバーは、ADV150の先輩Kさんとレブル250のK太君!

9時我が家集合し、荒川高原へ

早池峰山がきれいでした

遠野は馬の里…

天気は薄雲りたが気持ちよい🏍
荒川高原→タイマグラキャンプ場→横沢温泉と林道を抜け→道の駅「やまびこ館」へ

軽く軽食と水分補給して、K太君が行ったことのないと言っていた八戸川内大規模林道をぬけて岩洞湖へ
ところが…この間の大雨で通行止め(事前にチェックしていたが…)ついてみたら迂回路が通常ルートの対岸で締まっていない砂利道5km…(-_-;)バイクにはヤバかった…


ようやく砂利道をぬけて開けたら、目の前に岩手山が\(^o^)/

K君がレブルを撮ってる後ろ姿が良くて俺も撮影( ̄ー ̄)ニヤリ

ここからちょっと遠いが、カルビラーメンを食べに〜三千里〜😎

14:50 雫石の焼き肉三千里へ

カルビラーメン🍜とライス🍚
見るからに真っ赤ですがこれが美味いのよ~(^_^;)
汗ダクで麺を食べて、残った汁にご飯入れてカルビクッパにして食べるのがオススメです。

ここから沢内→豊沢ダム→北上で二人と別れて帰宅

本日のツーリングルート

本日の走行距離 310km
昨日の走行距離 238km
     合計 548km
給油量     14L
燃費計算    39.14km/L

今回のツーリングで前タイヤの溝がそろそろ交換時期かなぁ…








Posted at 2024/09/10 20:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月05日 イイね!

ぶらっとツーリング、気がついたら日本海…

9月3日の夜勤中、先輩Kさんから「明後日暇か?天気良さそうだし」とラインでお誘いありあり…
急遽、ツーリング決定!

8:30 水沢にて
先輩Kさんと合流!
秋田方面だけ決め無計画で出発!
胆沢ダムから栗駒焼石ほっとラインを抜けて

9:50 須川温泉へ
「雲が近いなぁ〜」

鳥海山がくっきり見える!相変わらず晴れ男二人ですと笑いながら…10年ほど前にキャンプした法体の滝を次の目的地に…

10:45休憩に道の駅「おがち」へ立ち寄り
小腹空いたので…と二人で

稲庭冷やしソーメン550円


過去に通った道が通行止めなどあり…
12:30 法体の滝…
昔、ここにおみやげ屋があって
真っ黒おでん🍢美味かったんだけど…建物すら残ってなかった…

鳥海山グリーンラインで道の駅「ねむの丘」を目指す。
グリーンライン途中から象潟に行けたのになぜか仁賀保に来てしまい…日本海沿岸を南下

13:50 道の駅象潟「ねむの丘」到着

昼食は豪華に天丼とお刺身と蟹味噌汁
これで値引きもあって1100円

鳥海山です
法体の滝からは雲で隠れて見えませんでしたがこちらからはきれいに見えました。タイミングなんだよね…

ここから見える日本海もきれい
今日は天気もいいから、夕陽もきれいだろうけど…時間も時間(14:30)なのでと出発

由利本荘→横手→湯田→自宅と休憩はさみながら19:00 帰宅

本日のツーリングルート
走行距離 457.6km
給油量  11.22L
燃費計算 40.76km/L
*自己最高記録達成*










Posted at 2024/09/05 21:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月19日 イイね!

ソロ林道ツーリング

久々のツーリング、誘っていた先輩Kさんは軽いギックリみたいでキャンセルになり無計画でぶらっとツーリングに!



とりあえず、国道106号線宮古川井から区界高原へ
私も小学生時代にハイキングで登って…自動車免許とってひとりドライブしてスニーカーで頂上まで登った事がある思い出の兜明神岳!今回は登りません(笑)

ここでGoogleマップを見ていたら…廃線になってる山田線の線路が気になり、よく見ると今まで気が付かなかった道路あるみたい…廃線の駅に行ってみようと走ったが入口見つけられず…戻ったりして最終的にナビで入口見つける。



まず標識がなく、入口に林道案内図…舗装はされているみたいで安心して突入🏍


ちょっと雲に隠れているが岩手山が見えて1枚パチリ📸

山田線浅岸駅到着もそこは背丈ほどの雑草でおおわれていた。線路跡も枕木などは無し…駅近くに農家が3〜4軒?住んでるんだなぁと失礼なことを考えながら進み


盛農同窓会林なる石碑が分かれ道に

時間13:30 さすがに腹減ってきた…
街まではまだ遠い…
廃線駅に行くなら大志田だが…とりあえず道が良い川沿いの盛岡方面へ
どこに出るか期待していたら、10kmも走ると民家がちらほら…更に10kmようやく知っている道に合流…あ、綱取りダムのいつも行かない側の道路だったのね…と(笑)

ここから飯は…?
岩山展望台のカフェやってたらそこでいいかな、バイク神社あるって地元テレビで見た記憶あり…そんなのあったかなぁ~と確認も込めて向かう…



あら…残念…岩山展望台のカフェ休み…どころか茶屋も休み…バイク神社は…探したら


店の中にあるんかい〜🫱って心の中ツッコミ入れる。



もう腹減ってヤバって思い…前から気になりながら入る勇気なかった定食屋に行ってみる


国道4号線沿いのお店でいつも車停まってるイメージだが、14:30過ぎたからかお客はいなかった。店内ちょっと古くて昭和の味のある感じ

なんとなく、肉豆腐定食850円に惹かれ注文。待ってる間店内見ていると「名物肉豆腐」の張り紙あり期待値上がる。味は牛丼に似ていて豆腐とよく合う。すげー熱々が来ましたが、フーフーしながらも旨くてススムススム!
マジやべー、口の中ちょっと火傷したが美味かった!

食べ終り普通に帰宅もつまらない…帰りも林道にしようと決定。国道106号線から、

梁川ダムへ
ここから、岩手県道43号線根田茂緑地と長野峠を越えて

大迫早池峰ダム



早池峰小田越登山口からタイマグラキャンプ場を経由して

遠野荒川高原へ

今回もかなり走りました〜😎
いつものガソリン⛽️スタンド到着
ちょうど走行距離250km
ガソリン7.4L 
燃費計算33.78km/L

思ったより燃費伸びなかったな…



追記、山田線廃線林道大志田に行けば外山ダムからの県道204号線にぶつかるみたい。次はこの林道を走破したいなぁ

更に追記
↑のブログの後、1週間後に記録的大雨で浅岸地区、上米内地区、大志田地区が被災…橋が落ちるなど通行止めとなっている…(9月17日思い出して追記)










Posted at 2024/08/20 22:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月21日 イイね!

ぶらりツーリング

昨日は出張研修で盛岡に泊まり、友人Hくんと先輩Kさんとはしご酒🍺…


盛岡駅西駐輪場にバイク🏍は一泊!
俺は研修前から停めていたので25時間2日分で300円、先輩は20時間だったので150円だったよ
俺が知らないうちにスカイウェイブ400からジェンマ250に乗り換えていた先輩でした。


軽くツーリングすることにしてたので、岩洞湖→宮古→釜石回りの行き当たりばったりスタート!


とりあえず、岩洞湖にて水分補給
いや〜暑い😰11時で30度あるし…

道の駅岩泉についたときは…

ヤロー二人でジェラート食べる


宮古のラーメン屋「一竜」にて
大盛りチャーシュー麺を二人で!


先月のキャンプのとき寄って美味かったのでまた来ちゃいました

今回は高速道路使わず下道のみで、ぶらりツーリングしてたんですが…
護衛艦すずなみが寄港してるとの看板見つけて埠頭へ










童心に返って楽しんでしまいました

本日の走行距離223.5km

リアスプロケット交換しての初燃費計算 512km 14L 36.57km/L



Posted at 2024/07/21 21:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月26日 イイね!

久々のキャンプツーリングin黒崎オートキャンプ場 二日目

二日目、天気は曇り



朝食ホットサンドとコーヒー風景…


サラッと片付け…ってテント乾かなくて…荷物詰めて、積み込みに2時間近くかかっちゃった(笑)

でゆっくりと10:00出発
とりあえず近くの北山崎へ





散歩がてら第2展望デッキまで散歩…
なかなかの景色でした。

そこから、岩泉→八戸川内大規模林道を川井村方面へ


☝おわかりだろうか?
多分3歳くらいの(* ̄(エ) ̄*)くま
うわぉと大声出して、インカムでYくんをおどかしました…彼は見えなかったみたい…飛び出してこなくて良かった…(汗)

道の駅「やまびこ館」にて昼食とおみやげ買って…


林道を遠野荒川高原


遠野重湍渓とツーリングして

16:30遠野市でYくんと別れて帰宅

Yくんは18:30石巻到着したとのこと

今回の走行距離約430km
平均燃費 31.6km/L
やっぱフル積載だと燃費は悪いね…



Posted at 2024/06/30 21:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「クロカンファミリーカー http://cvw.jp/b/2189185/48050717/
何シテル?   10/27 08:57
大和TKR ☆HILUX SURF(2代目)→デリカSG(後期型)→デリカD5(前期型)→エクストレイルT32(後期型)と乗ってきました(^^♪ 2018...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダスキン スタイルフロア サララ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:09:18
プチドレスアップ@Vストローム250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:09:14
大船渡のオモウマイ店「丸福」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 03:40:20

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DELICA D:5から乗換ました。 7年落ちの中古でしたが状態良好! オートパイロット ...
スズキ V-Strom 250 ぎょろめちゃん (スズキ V-Strom 250)
2018年7月このバイクに惹かれて中免取得! 通勤の足として、遊びのツールとして活躍して ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
高校卒業してその年の秋に購入した車でした。大好きな車で、海に山にとアウトドア好きを加速さ ...
三菱 デリカスペースギア スター・ウォーズ (三菱 デリカスペースギア)
この前に使っていたハイラックスサーフの後ドアが故障、次男誕生し家族が増たきっかけに購入し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation