• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREEKの愛車 [ホンダ PCX150]

整備手帳

作業日:2014年6月14日

ナンバー灯の輝度向上

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
LEDライセンス灯が切れました。(装着より半年で…)
5方向にLEDが合計9個(上下左右2灯,正面1灯)がついている物でしたが、よりによってナンバーを照らす下方向2灯が切れ非常に暗くなってしまいました。
他の位置のLEDは生きていますが極性のおかげで反転する訳にもいかない。(付け根の反転でも良いのでしょうけど…。)
下方向のみを照らすT10の板状LEDバルブ購入も考えましたが(この写真を撮るまで)ソケット穴が縦か横か思い出せず買えずにいました。

他オーナー例で内部に反射板を貼られたというのを参考に、生きている側面や上面の球の光を反射させ活用する事にしました。
2
カバー裏面にマスキングテープを貼っていき、鉛筆で反射材を付ける位置をケガきます。
もう少し広い幅のテープにすれば楽だったのに…。

(ゴルフしませんが何故かスコア用の鉛筆)
3
剥がす際は重ね貼り始めた最初のところ(つまり下側)から剥がさないと、テープが合体して剥がせずバラバラになるので注意。「どこから順番に剥がすのか」を貼る段階から考えておいた方が良い訳です。

(そらぁもう何回もバラバラになり何度もやり直してますから…)
4
剥がしたテープを反射材に貼ります。
(左下ケガき忘れてますね。憶測でカットするしかねぇ…。)

普通はミラー調カッティングシートや台所用アルミテープで良いと思いますが、何かで「白色の微発泡の面は光を乱反射させる」と聞いた事があり、粘着付きの白色クッションシート(入手元は忘れました。スーパーで使用される魚のトレーみたいなの)を使用してみることに。
5
ハサミで切り出します。
(写真は切り取り後に黄色いマスキングテープを除去した状態。)
6
貼ります。
なんか反射して明るくなりそう。
写真の奥面(LED正面1灯が照らす面)への施工はサボりました。
7
剥がした裏紙は捨てずに型紙として子々孫々まで代々伝え残します。(白いのがダメでアルミテープにする時にでも使おう。)

ちなみに大小の差はありますが、これと同じ手順でボディーのほぼ全面にキズ防止用フィルムを貼りました。
8
効果はどうなるか?
(スミマセン。確認できてません。)
それよりもLEDの熱で反射材が燃えないか心配…。

早く新しいLEDバルブ買ってこよ…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキまわり一新

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

第16回目オイル交換

難易度:

オイル交換 11回目 21800km

難易度:

前後タイヤ、Fブレーキフルード交換

難易度: ★★

バッテリー交換 走行距離87,628円

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「PCX150修理 http://cvw.jp/b/2189653/43026571/
何シテル?   07/06 16:24
CREEKです。よろしくお願いします。みんカラは自分のDIYの参考として見るだけの物でしたが、とあるオススメがありアカウント取得。 思い出の部品達の記録と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE リアリフレクターガーニッシュ ダーククロームメッキ近似色 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 19:49:15
コンビニフック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 23:27:17
[ホンダ純正] RP HYBRID BLACK STYLE用フロントフォグガーニッシュへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:06:32

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019/5/4納車 ・RP3用蓄光ポケットマット ・RP3用フロアマット ・ラジエター ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
ホンダ PCX150(2013/6~モデル)です。 今後は前期espと表現されるのでしょ ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
新古車に店頭で出会い即決購入。若かりし頃に欲しかったんで…。 数年前まで純正状態を維持し ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
4輪2輪を含めて人生初の新車。前後ディスクブレーキ仕様のマイナー後SE。常時25km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation