• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zekiのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

筑波1000スーパーラップ in 大雨

筑波1000スーパーラップ in 大雨土曜日に行ってきました。

朝から本降りの雨、雨、雨…
まぁ、前の日から降ってるし台風近付いてるし、
降るのはわかってたから、前の日にSタイヤに交換済み。
間違ってドライにならないかな~との願いを込めて
持っていったドライ用コンパウンドもタープを固定する
重石にしかならなかった(爆)





そうそう、みんカラで知り合った「偽R」さんにお声をかけていただき、
色々お話しさせていただきました。


さて、さすがの悪天候に参加台数は…
でも70台くらいは居たのかな?
そのうちスーパーラップは30台くらいで、
自分のクラス(1800cc以下)が一番多く10台ちょい
(だったかな…リザルトが車の中にいれっぱなしだからわからない)

練習15分×3本、予選15分、
予選5位以内はその後スーパーラップ
状況はヘビーウエット。
走行前に急遽フロントのエアを3キロに変更。

練習1本目終ってみると
2位に約3秒つけてトップタイム。
しか~し、このとき走っていた車の中には
ラジアルで走っていた車と、
走行グループを間違っていた車がいて、
2本目以降三つ巴に…。

1本目走り終わってから、
まったりしてると、おじさんから声をかけられる。
「ジムカーナでもやってるのかい?」
「去年までは北海道でやってました。今年はあまりジムカーナはやっていないですけど。」みたいな話やタイヤの話をしていました。
どこかで見たことある人だな??と思ってはいたのですが、
車はMR-Sとのこと、しばらくしてMR-Sを探して、
その人のパドックに行ってみると…、
「あ~、どうもどうも」と名刺を渡され、見ると
テクノ・プロ・スピリッツ代表取締役○○ ○○」
あれ?これってあのHot VersionとかのDVDに出てる人だ。
ってことで仲良くお話しさせてもらいました。
you tubeで見つけました↓が今回のライバルMR-S
http://jp.youtube.com/watch?v=3LoRg83Jr30

この人が2本目からSタイヤ履いて一気にタイムアップ。
エンジンはセリカの2ZZとのこと。
車は流石に奇麗できっちり作ってあります(ステキ)

2本目…
MR-Sの走りを見るべく後ろにつきます。
大雨の中1コーナーでリアが流れても、安定した操作で立て直します。
車も人もかなりいいです。
んなこと言ってる場合ではないです。
ヘアピンの立ち上がりで離されます。
こっちより1テンポ早くアクセルが開けられるようです。
ストレートも若干離されます。
中速コーナーはこっちが有利かも…。
でも、結局ラップでは1秒以上離されました(悔しい…)
やっぱMRのトラクションはすごいな…

3本目…
1本目には居なかったEG6が後ろにいます。
2本目はこのEG6が私のコンマ5秒落ちくらいでした。
しばらく前を走った後、後ろから走りを観察。
ラインの違いがわかりました。
ヘアピンの立ち上がり、最終コーナーではこっちが速いです。

3本目走り終わった後、このEG6のオーナーさんにも
お声をかけていただきお話しすることに。
エンジンは1.8リッター、結構若い感じの方で聞けば
筑波サーキットの職員とのこと。
結構走り慣れているようで、私の後ろを走って、
普段のラインと全然ちがってびっくりされてたようです。
そこで雨でのラインの話、デフの話などちょっとアドバイス。
って言ってもこっちはここ2回目ですから…。

いよいよ予選。
雨だからタイヤも減らないな…なんて思っていたのですが、
結構減ってます。
だんだん1コーナーの旋回可能限界が下がっています。
早々にクリアラップ44秒5を取り時間を余してパドックへ、
なぜか若干雨が小ぶりに…
予選終了間際にやられました、EG6さん44秒3に抜かれ、予選3位。
1位はスピリッツ太郎さんMR-S 43秒台


スーパーラップは、
アウトラップ(ウァームアップ)
アタックラップ(計測)
クーリングラップ(クーリング&ピットへ)
で、予選の遅い順で1台づつ行われる。
耐久用ブレーキ&ウエット高温用コンパウンドでは、
なかなか暖まらない。
ほかに走る車も居ないので、コース上の水が多く、
雨も更にひどくなり、みんな予選よりタイムダウンしています。

そんな中、自分はというと、
ここからアタックの最終コーナーでドリフト状態…、
ストレート若干伸びずというミスがあったが、
予想に近い45秒2
EG6さんはプレッシャーに負けたか最終コーナーでブレーキロックで
46秒台
最後に走ったスピリッツさんMR-Sは流石44秒台で優勝。
結果、私は準優勝でした。

副賞はDESSPEEDさんのバック(←ヘルメットも余裕で入る大きさでお気に入り)
優勝賞品はレーシングスーツだったようです。
じゃんけん大会ではレーシングシューズやグローブなど結構豪華でした。
まぁ、じゃんけんは今回は弱かったですね。

終わり次第ビッショビショになりながら後片付け&
大至急、家路につきました。
そこでやらかしました。ポンダー(計測器)つけっぱなし。
家に着いて、玄関で携帯に連絡があり気がつきました。
どうやら家までのラップを計ってたようです(爆)
今日、嫁さんと買い物行ったついでに返してきました。

昨日は体冷え冷えでソッコー寝ましたね。
Posted at 2007/10/29 01:10:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2007年10月22日 イイね!

札幌方面へ出張

札幌方面へ出張










明日は6:56のつくばエクスプレスで出発。
23日~25日まで札幌2泊で、
三笠、当別、留萌へ行ってきます。
もう寝ないと明日起きられません…。

昨日はF1最終戦を見ようと試みた…が失敗!
寝てしまいました。
んで、今日仕事終わって帰ってきて見ました。
いや~今年のF1は面白かった。
結局は春の予想通り「ライッコネン」の優勝!
でも、途中から「ハミルトン」ファンになった自分は、
なんか複雑。でも、みんな素晴らしい走りだった。
久々に感動したよ。
ただ、今年もFIAの判断には???な所が沢山あったな。
それだけが釈然としない…。
来年はどんなバトルが見られるのか想像つかなくて楽しみ(^-^)

さて、見てたら走りたくなったぞ。
今週末のTC1000楽しみだ。

そうそう、年明けに富士スピードウエイ本コースを走る予定!
新春走行会のお誘いがあり、またと無いチャンスと思いエントリー!
1400mのストレートを味わってこようかと…。
こっちも楽しみだ。
Posted at 2007/10/23 01:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと… | 日記
2007年10月15日 イイね!

お受験??

お受験??久しぶりに書いてみよう…。
写真は前回の無限CCの写真。











先週の月曜日(休日)に試験があった。
「技術士」の一次試験。
ぜんっぜん勉強してなくて、受けるの内緒にしていた。
得意の一夜漬けも「24」「F1」にはばまれ、
あまりの出題範囲の広さに「アキラメモード」
今年は「傾向と対策」の「傾向」をつかもうと。

でも、マークシートって怖いね。
今日「正答」が発表されたんだけど、
なんとかなったようだ。
あとは、受験番号間違えてないことを祈るばかり。

せっかくもらったチャンスだ。
勉強して来年は2次試験を受けよう(←ホントか?)

今の「室工大」の土木コース卒業した人は、
この1次試験合格の資格貰えるんだってね。いいな。


さぁ、気分も晴れて…(←やってない割に気は重かった)
来週末は筑波サーキット1000スーパーラップ
リアバネもネットで安く購入しセッティング改善。
天気が良いといいな~。
Posted at 2007/10/15 19:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと… | 日記

プロフィール

「トルクフルで燃費が良い http://cvw.jp/b/218972/45636803/
何シテル?   11/19 15:54
生まれは札幌、育ちは帯広。 その後、函館、室蘭を経て動物園で有名な街旭川に。 モータースポーツを始めたのも、ちょうど旭川に行ってから。 その後、茨城県はつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

KUMHO ECSTA PS71 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 16:23:25
秋田県ジムカーナシリーズ 第4戦「桃豚カップ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 00:05:10
彼女と別れる時、最後にもう1回やる派? やりたい派? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 21:45:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今時の新車の軽買うより安く入手。 錆を気にして本州から購入しましたが、新車登録は愛媛でし ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
3年半乗ったプレマシーともお別れし、久々の新車。静かで広々、燃費もそこそこ。なんと言って ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
中古(38万円)で購入 3年半 93,000km〜119,000km
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
毎年、冬に実家のレガシィを借りるわけにも行かないので、 コペンを手放し、中古で購入。 7 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation